京都に行ってきました。



もちろんお目当ては紅葉だったんだけど、
場所によってはちょっと早かったかな?
夫の会社の人に急遽、
予約していた宿を譲ってもらい、
一年で一番の人出の京都に行ってんだけどね、
ホントすごい人だった。

外国人の人がいない、いや、少なくてこの人出なんて、コロナ前はどうだったの?
と。
宿が嵐山だったんだけど、
密なんてもんじゃなかった。
ホテルの人もタクシーは使わない方がいいですよ。
って言うくらいの人出。
今回かなりお高い宿。
ハイシーズンってのもあったんだけど、
食事もなしに部屋だけでこんなにするの?
と。
ま、ここは夫の払いだからと遠慮なく泊まったけどね、
自分で払うか?と聞かれたら、
リピートはないかな?
食事のサーブの仕方や、
タイミングが合わない。
朝食はホテルで取った。
味がね、これで?これがホテルの朝食という味で残念。
毎朝パンとコーヒーという
雑な朝食の私だけど、
旅に出た時の朝食が楽しみなのに
残念でした。
そして、これはスタッフは悪くないけど、
お隣の部屋の客が夜中騒いで酷かった。
フロントに言って注意してもらったけど、
なんだろう、私ここのホテルは合わなかったんだろうね。
旅は天気にも恵まれ良かってんだけど、
ホテルがねー
かなり高額なのに残念。
そんな旅もあるね
感染者数からしばらくはおとなしくするべきかな
とね。
では