ウッドショックに続いて鋼材の値上がりで、家一棟でだいぶ金額が上がってきてるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/3499c18b65a0911d8fc7eed4f28ea5f4.jpg?1634947339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/30683e1b55255e2e8b6836eaf2e0ebf4.jpg?1634947506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/a97a54148486a9d0a3fe766d95667bdf.jpg?1634947740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/3499c18b65a0911d8fc7eed4f28ea5f4.jpg?1634947339)
知り合いが階段を掛け直すリフォームをしたい、しかもアイアンがいいけどすごく高いって話をしてた。
うん、前から階段は木で作るよりアイアンの方が高いけど、さらに値段が上がってるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/30683e1b55255e2e8b6836eaf2e0ebf4.jpg?1634947506)
階段本体は木で作って、手すりをアイアンで作るだけでも雰囲気が変わると思うよ、とアドバイスしたけどどうするのかな?悩んでました。
我が家の階段ね、オーダーミスなんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/a97a54148486a9d0a3fe766d95667bdf.jpg?1634947740)
この踏板の裏にも鉄板があるけど、階段の段板をウォールナットにするつもりだったから、鉄板なんてあったら、下から見えないじゃん?
段板を見せるために鉄板はオーダーしてないの。
なのに鉄骨屋さんが帰ってから、気が付いた。こんなオーダーしてない!
あーあ
オーダーと違って一人怒ってた時に、息子が「住んじゃえば気にならなくなるよ。これはこれでいいじゃん」って。
渋々自分を納得させたけど、今となっては全然気にならないし、こんなにたっぷり鉄材使ったらかなり高くなっちゃうし、贅沢な作りだね。
どーせ見えなくなるならって事で、段板もウォールナットをやめ、安い段板に変更しました。
鉄骨階段をつけたいけど高いから、って悩んでる家づくり中の方、手すりだけでもアイアンでどうでしょう?
どんなイメージか写真を探したけど、手元の施工例がなかったから、
『アイアン手すり 階段』
で、画像検索してみて、たくさん出てきますよ。
アイアンはお値段は張るけどポイントになるからオススメです。