夫がスキーに出かけ、ゆっくり過ごした3日間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/5f734415d126f85fcb8e5934b38bb1a9.jpg?1642325582)
寒い日だったけどお参りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/bdc9a6c16147e4c7c033a2cd451b0ebe.jpg?1642325693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/0d02924a98794e4d01edda53e80f50fc.jpg?1642326124)
夫が居てもゆっくりしてるんだけど、ご飯のことも考えず、食べたいものを食べたい時に食べる幸せ。
ま、こんなのが毎日続けば不健康極まりないんだけどね、でもゆっくりしてます。
さて金の亡者の私は毎年恒例の穴八幡宮にお参りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/5f734415d126f85fcb8e5934b38bb1a9.jpg?1642325582)
寒い日だったけどお参りに。
金の亡者の私が好きな理由は、こののぼりを見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/bdc9a6c16147e4c7c033a2cd451b0ebe.jpg?1642325693)
『金銀融通』
って書いてあるでしょ?
そう、通称融通の神様。
随分前は祖母がお参りに行ってお守りをもらってきてくれた。
その後母が行くようになり、今は自分で行くように。
毎年色々なことを融通してもらっている、と思っている。
神社などでお参りしている時ね、風が吹く時があるのね、そんな時うわー神風だー
って。
ただその風を待ってると吹かなかったりする。
今回は何にも考えずに手を合わせたら、風が吹いた。
すごく寒い日だったのに、風が冷たくなかったの。
お、これは良いことがあるかしら?
宝くじでも買う?
と、すぐに欲張りなことを考えちゃう私。
やめておきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/0d02924a98794e4d01edda53e80f50fc.jpg?1642326124)
冬至から節分までの間だけのお守りを手に入れ、この一年も色々と融通していただこう、と金の亡者は思うのでした。