コロナの全数把握の討論してるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/7bbf0dc09b504b742da4c8e9238fef28.jpg?1660888957)
もう病院で入力するのは限界じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/7bbf0dc09b504b742da4c8e9238fef28.jpg?1660888957)
私が行ってる整形外科の先生とかも電子カルテの入力がかなり遅い。
そんなレベルの先生が沢山だと思うのね。
そこはさ、プロに任せてはどーなの?
人数の把握は必要だと思うから、先生がトータルの人数だけ当日に入力。
どーせ紙で問診票みたいなの書かされるじゃない?
それに感染のことを書いて、いや、もうチェックボックスにして、それを翌日バイク便とかを使って保健所が回収。
入力は保健所からの委託業者がする。
で、それを見ながら保健所は患者に連絡すればよくない?
どうでしょう、厚労省。
うん、これで私の入力の仕事も増えるしさ。
へへっ
いや、本当にね、今まで行った病院の先生達、入力がかなり遅いの
いや、遅くても仕方ないんだけどね。
医療秘書なんて仕事もあるんだから頼ればよくない?って簡単に雇えるほど余裕がないところだってあるよね。
って頭がいい人が多いんだから、もっと皆んなが回転よくいくように考えたらどーなの?
ってここで厚労省に提案したところでって話なんだけど、あまりにも毎日同じニュースやってるから改善すればいいのに、って思ってね。
お医者さん達が大変だしさ、
母みたいに病院に繋がらなくて諦めたりさ、私の仕事も増えるしさ。
結局自分のことばっかりだけどね。
へへっ