週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

イジメっ子

2017-12-06 09:43:46 | 仕事のこと



どの時もイジメっ子っていたなぁ。

高校一年の時目立ってた私が気に入らない、
って理由でイジメが始まった。
物がなくなったり、呼び出されたり。

でも、他の世界を持ってたから、
学校は嫌だったけど、どうってことなかったと思う。
そしていつからかイジメがなくなったんだけど、
いつなくなったかも、
どんな気持ちだったかも思い出せない。


社会人になってからもイジメはあった。

毎晩のように同期と飲みに行き、
バカなイジメをしている先輩の悪口に花を咲かせた。

ママの世界でもあった。

そして今、ガマ先輩のイジメ。

なんだろういつもあるんだよね。

って友達にいうと必ずどこにでもイジメっ子っているからじゃん?
と。

でもどの時のイジメっ子もその後不幸になっている。

イジメっ子って一人をいじめてるだけじゃなくて、他の人もいじめるじゃん?
色々な人からの呪いのせいじゃないかと思うぐらい、
皆んなその後大変になってる。


渦中にいるとさ、
いくらこいつにバチが当たると思っても
辛いよ。

え?そんな事考えてるからダメなんだって?

正直に書いてるだけじゃん

常に良い人にはなれないよ〜

中途半端にいい人ぶるから、
疲れるんだよね、
全然いい人じゃないのに、
他の人の目が気になって仕方ない。


よくさ、クヨクヨ悩む人へみたいな本があるでしょ?
そういうのに
他人の目を気にしない!
って書いてあるの。
イヤイヤ気にしない人はこの本読まないでしょ。
ってツッコミたくなる事たくさん。


あ、ズレたわね。



今までのイジメっ子も何か意味があって出会ったんだよね?
どんな意味?
出会わなくてもよかったんじゃない?
出会った訳を探りたくないけどさ。
それこそ私にバチが当たってるみたいだもんね。

忍耐の時なのかしら〜


イジメっ子、消えちまえっ!

と思う今日この頃でした。






不安な健康

2017-12-05 19:48:18 | 日記


頭が痛くて目が覚めた。
初めての経験
じゃない!こんな経験はしたくないわ。
どっか悪いのかしら。


私の父は50代前半で亡くなりました。

父の兄弟は半分は早死に系、
半分は長生きで、
一番上のおばちゃんは90を越えてる。


いつもブログに登場するおばちゃんは81歳。
認知症だけどまだまだ元気。


お母さんの兄弟は誰も欠けず皆んな健在。


長生き系と短命系の間に生まれたわたし。

どっち?
どうなの?

健康診断ではずっと引っかかる項目あり。

今年は結局健康診断を受けるタイミングがズレ、
国民健康保険でも、
派遣先でも健康診断を受けてない。


なので怖い私は自腹でね、
初人間ドックに行きます。


父親が胃がんだし、
私も胃が悪い。

心配なのに検査が嫌い。

バリウムが飲めないんだよね。
胃カメラならなんとかなるけど、
胃カメラやるときはホントにひどくなった時だから、
仕方なくしてる感じ。

でね、ABC検査というものを受けます。
バリウムも胃カメラもキライな人に、
リスクを知るための検査。

病気はわからないんだから意味ないじゃないか?

とも思うんだけどさ、
やらないよりいいかと思ってね。


うん、明日初人間ドック行ってきます。

結果はまだまだ先になるだろうから、
また機会があったら報告します。


皆様も健診受けましょうね。

では



年神様お迎えプロジェクト その2

2017-12-04 12:47:01 | 日記
週末は五寸釘持って、ガマを呪ってた。


という気分だったけど、
少し年神様お迎えプロジェクトを進ませました。

お風呂は毎年プロにお願いしてたのに、
今年は段取り悪く、
お願いできる期日が過ぎていたので、
自分で頑張ってみました。

だけどやっぱり素人がする仕事。

イマイチキレイになった感がない
年明けにでもプロにお願いします。
劇的アフターにするにはまだまだです。

窓やシャッターもキレイに洗って、
換気扇も掃除しました。


でね、こうやってお掃除することが、
家を長持ちさせて、
お金もかからない←全くじゃないけどね。

メンテナンスでお客様の家に行った時に、
汚い家は直すところがたくさんある。

サッシの桟もね、
マメに掃除してないと
網戸やサッシの戸車がだめになる。

換気扇も油がこびりついて
交換しなきゃならなくなる。

掃除をしてればかからない費用なんだよね。

今回もパスしたけど、
ホントは電動シャッターの
メンテナンスなんかもした方がいいはず。

一応自分でできるメンテは
なるべくするようにしてます。

せっかく大掃除という
イベントがあるんだから、
流行りに乗ってみたらどうでしょう?


と、オススメしておきながら、
まだまだ年神様お迎えプロジェクトの途中の我が家なのでありました。


では


イジメだよ イ・ジ・メ

2017-12-02 15:53:19 | 仕事のこと

お腹いっぱいお昼ご飯をいただき、
お昼寝モードになりそうな休日の午後。

このままじゃあかん。

と思ってパソコンの前に座ってはいるけど、
眠くて内容が支離滅裂になるかも・・・


この前から書いているガマ先輩にイジメられてます。

前にね、ブーツちゃんや他の人のことを書いてといて、
あれはいじめじゃないでしょ?ってね。

前のブログ→  ブーツちゃんのイジメ→

いや、わかった、どんどんターゲットが変わって、現在ワタシ
ごめん、イジメだったわ

 

ガマのイジメ
水曜日ぐらいからイライラ人に当たりまくり、←皆にね
何を聞いても先ずはため息をついてから話し始める。

そして一昨日、私の質問に大きなため息の後に、
教える気が全くないような早口で、
わからない単語を並べ話し始め、
これで分かりなさいよぐらいの勢い。

そして昨日、大きな声で指示をしだして、
間違えたことを教えだした・・・おまえ、間違ってるぞ!
なんて言える雰囲気はなく、
あまりの声の大きさに部署は静まり返り、
可哀想なABUさん状態

はぁぁぁぁ

 

グチグチ書いた日があったでしょ?
あのブログでも読んだのかしら?

おい、ガマもし読んでたら反省しろ!
皆めんどくさがってるぞ。
私も疲れたぞ。
と、ここで書いても仕方ないか

先ずはどう対処したらよいのか?
私は嫌なことを結構引きずるタイプ。
切り替えが下手。
だからこんな休みの日でも嫌なガマのことを考えちゃう。

1.不幸の手紙を書く
2.いたずら電話をかける
3・・・・

何言ってるの、わたし。51歳にもなって。


反逆してさ、
「ふざけんな、お前の教え方じゃわかんねーし、
お前の意地悪で何人も辞めてるんだぞ!ちょっとはお前が変われ」とか?
言っちゃっていいか?

辞める気なら何でも言える。

ただね、真面目だからさ、
契約が3月まであるのに途中で辞めちゃうのはどうかと思うんだよね。
あー早く3月にならないかしら。
こんなことなら更新しなかったのに。

仲良くなった派遣の人とご飯を食べに行き、
かなりやばいね~って言われ、私も我慢の限界、
ぐったりなんですよ~と愚痴らせてもらった。

もうそれだけでだいぶ楽になって、
同じ部署で分かってくれる人がいると思うだけでも助かる。

今まで何人も辞めてるのは、ガマのせいだと教えてくれた。

ブーツちゃんをイジメてる人とガマは違う人なんだけどね、
女しかいない職場ってこんな意地悪集合体になっちゃうのね。って感じ。

 

上司はいない。上司に訴える方法がないんだよね。
上司がいないってことはないんだけど、
3月に定年退職するから、
もう問題を起こさないでね~状態で、
相談しても無理だったらしい。(辞める人談)

 

一応、とっても大きな声で
「ガマ先輩、覚えが悪くてどうもすみませんでした!!!」と言っておいたが、

これって反省?

じゃないよね、反逆だよね、えへっ

 

あまりの声の大きさに、
え?なに?なんなの??って顔してたもん。

ちょっとね、
黙ってイジメられてるタイプとはまた違うぞと思ってくれればそれでいい。

思ってくれず、いじめがエスカレートするようなら、
こっちにも考えがある。
切り替えが下手でグズグズ悩む女の方が怖いことを思い知らせてやる!

 




なーんてね

ま、ただ辞めるだけなんだけどね。
職場の当たりってあるんだろうか?
それともなにか意味があるんだろうか?
まだまだ5051歳女の仕事の道は続くのでした。

 

では