久良岐公園の鯉がいる池でザリガニが釣れると聞いたので、たこ糸とあたりめを今日は準備していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/9a421321daaf9eed53fde7ceeedd4b14.jpg?1560895444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/1dca24acb77509aa3bd976bb18c99a01.jpg?1560896084)
たこ糸を棒にくくりつけて釣りざおのようにする子どもたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/9a421321daaf9eed53fde7ceeedd4b14.jpg?1560895444)
じっと待っているのは子どもには難しくて、糸を池に投げてはすぐに引っ張って、投げてはすぐに引っ張って。水しぶきがかかるので回りの大人や子どもから「つめたーい。やめてよー」と言われてもやめないH。そのうち、回りがHから離れるのが早いと気づき違う場所へ。Hはバシャバシャと糸を投げては引っ張る遊びをずっと楽しんでました。
肝心のザリガニはというと、赤ちゃんザリガニのようなのはひっかかったりしたけど釣ることはできませんでした😢次回リベンジ❗
お弁当を食べた後は、ブランコのある上の広場へ。午後から来たSの水鉄砲を使って盛り上がる子どもたち。水鉄砲遊びが落ち着くと、水で地面に絵をかいた母Hの絵に水をかけてバシャバシャと泥水遊びに。ドロドロを裸足で楽しんでました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/1dca24acb77509aa3bd976bb18c99a01.jpg?1560896084)
byやんくみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます