横浜公園のチューリップ 2020-03-27 | 横浜の見どころ 横浜公園はこの時期チューリップが開花していますが、約14万球も植えられていて、開花が品種により異なるため、4月の下旬くらいまで楽しめます。ポイ捨て禁止の看板
ほどがや花フェスタ 2019-05-19 | 横浜の見どころ ほどがや花フェスタは学校や地域、行政などが連携して花や緑で彩り、横浜市が行なっている「ガーデンネックレス横浜」を区民に周知させるイベントです。 オープニングでは花と街の美化推進功労者や団体への表彰式などが行われ、 フラワーコンサートでは地域の中学校や団体が音楽と踊りを披露していた。 そのほか体験コーナーやフリーマーケットなどが出店していた。
第67回ザよこはまパレード(国際仮装行列) 2019-05-03 | 横浜の見どころ 横浜の国際仮装行列は開港記念行事委員会が 昭和28年に多くの人が集まる様な催し物を計画し、 国際色を十二分に活かして在留外人も参加ができて、 全国にない特色となる様な行事として、 昭和28年6月2日の横浜開港記念日を期して、 第1回の国際仮装行列行われ、 今回で67回目となったのです。 第1回の国際仮装行列 馬車道商店街をパレードする横浜DeNAベイスターズ応援隊 馬車道商店街をパレードする横浜DeNAベイスターズ応援隊
洪福寺の桜 2019-04-04 | 横浜の見どころ 洪福寺は横浜のアメ横と言われている洪福寺松原商店街のある洪福寺交差点の角にあり、700年以上もつづく、歴史の深いお寺ですが、1883年(明治16年)1月2日に火災で焼失し、1923年(大正12年)9月1日には関東大震災により山門を残して倒壊し、第二次世界大戦では空襲で焼失してしまったお寺で、現在の本尊は薬師如来であるが、新編武蔵風土記稿には目洗薬師、横浜市史稿には釈迦如来像とあります。目洗薬師は1883年の火災あるいはそれ以前に失われ、釈迦如来は空襲で焼失したと考えられています。第二次大戦以前は薬師堂、観音堂、不動堂があり、三聖堂と呼ばれていました。鎮守として祭られている社宮司大権現は、通称「おしゃもじ様」と呼ばれ、のどの病気や風邪の神様とされています。患者は供えられているしゃもじを1本持ち帰り、それで患部を撫でると病が癒えるといわれ、快復したら新しいしゃもじと合わせて2本にして返す風習があり、インフルエンザの流行の際にはしゃもじが山のように集まったといわれているお寺です。 無料レポート 紹介 ◆動画で解説 ブログタイトルを工夫してアクセスをアップさせる
横浜公園の桜とチューリップとベイスターズ 2019-03-21 | 横浜の見どころ テレビでは連日桜の開花はまだかと靖国神社の桜を大勢の人と報道関係者が押し寄せていて、 本日気象庁が開花宣言を行いましたが、横浜公園の桜は満開で、横浜緋桜という品種だそうです。 横浜公園といえばチューリップが多種植栽されていて、なかなか見ごたえがあります。 4月中旬ごろが見ごろとなります。今の時期はこんな感じです。 昨年の4月中旬の横浜公園のチューリップ 折しも横浜スタジアムはDeNAベイスターズと日ハムファイターズのオープン戦が行われてようとしており、 スタジアム周辺に野球ファンの人々が押し寄せています。 無料レポート 紹介 ◆動画で解説 ブログタイトルを工夫してアクセスをアップさせる
新横浜駅前公園のおかめ桜が満開 2019-03-12 | 横浜の見どころ 新横浜駅前公園のおかめ桜が満開になりました。 新横浜駅前公園は新横浜駅前からF・マリノス通り(旧レンガ通り)を行くと新横浜駅前公園に突き当たります。 新横浜駅前公園はレインガーデンになっていて、大雨が降っても一時的に雨水を蓄えることができ、 道路に水が溢れるのを防いでくれる機能を持っている公園なのです。 新横浜駅前公園で満開のおかめ桜は、ソメイヨシノよりも開花の時期が早く、新横浜駅前公園では今の時期が見頃で、 おかめ桜の特徴は、早咲きであることに加え、樹が小型であること、花が小輪であること、花色が濃いピンク色であること、 花が下向きに咲くことなどが挙げられます。 おかめ桜はカンヒザクラの血をひく桜の品種で、カンヒザクラはいずれも早咲きの濃いピンク色の花が咲くと言う共通点があり、 まだ肌寒い時があるこの時期に明るく華やかに咲き誇るのがおかめ桜なのです。 愛犬にアクションカメラを付けて公園で遊ばせれば、コンテンツが完成します。 ドッグハーネス - Fetch - ADOGM-001
新横浜ラーメン博物館の利尻らーめん味楽 2019-03-04 | 横浜の見どころ 新横浜ラーメン博物館の館内風景 新横浜ラーメン博物館の利尻らーめん味楽さんの焼き醤油らーめんをいただきました。 焼き醤油らーめんは日本の三大昆布と言われている利尻昆布をふんだんに使用したスープで、 焦がし醤油の香りが食欲をより一層そそり、スープの色は濃いのですが旨味が凝縮していて美味しいです。 麺は縮り太麺でちょっと硬めのもっちりした食べ応えのある麺です。 帰りにミュージアムショップで焼き醤油らーめんを購入しました。家でも楽しめます。
ヨコハマストロベリーフェスティバル2019 2019-02-07 | 横浜の見どころ 横浜赤レンガ倉庫のイベント広場で2月1日(金)~2月11日(月・祝)の期間で、ヨコハマストロベリーフェスティバル2019が行われ、横浜赤レンガ倉庫がいちご一色に染まります。今年は初出店の4店舗を含む過去最多23店舗がいちごマーケットに集結し、ブランドいちごのサンプリングは佐賀県の新品種「いちごさん」をはじめ、過去最多8種類を毎日日替わりで配布予定になってます。いちご好きの人の季節がやってきました! ヨコハマストロベリーフェスティバル2019は大盛況です。 赤レンガ倉庫 ベイブリッジ ワールドポーターズのホノルルカフェ