地層見学 2015-09-25 11:04:26 | 日記 6年生は大森町極楽寺にて地層見学中。 地層をスケッチしたり化石を探したりして 大地のつくりを勉強しています。 尚、今日は午後からのブログ更新はありません。 バンドの皆さん、日曜日は楽しく演奏してきてください。 事故のない週末を!!
2~3時間目の様子 2015-09-25 10:34:42 | 日記 まもなくランニングタイムという時間帯。2時間目の勉強もまとめの段階です。 1年生は中庭の朝顔に集まって何かしています。観察かな? 3の3は習字の後始末をがんばっていました。なかなか大変です。 2年生はどちらも国語の勉強をしていました。 3の1は自分の夢やがんばりたいことなどをまとめていました。 グランドを走って3時間目がスタート。3の2は算数。大きな数の仕組みを隣の人や全員に説明していました。
1時間目の様子 2015-09-25 09:06:40 | 日記 6年生は朝一番に保呂和方面へ地層見学に出かけました。 5の1は社会のテストがわたされ,ふりかえりをしていました。 5の2は算数。課題に対して近くの子ども同士で考えを出し合っていました。 4年1組は,今日の課題に向かう前に,前の時間のふりかえりをしていました。 4の2は「前期漢字テスト」。かなりの問題数です。集中して取り組んでいました。 昨日の夕方,PTA役員会がありました。その中で,特に校外での子どもたちのあいさつが今ひとつなこと,12月のPTAで「ネットの危険性」をテーマにした講演会をもつこと,秋田県PTA研究大会横手大会参加についてなどが話題となりました。