緊急事態宣言発効後ようやく1週間が過ぎた。
大ニュースはジョンソン英首相のコロナからの劇的回復だ。
時間の使い方にも何となくルールのようなものが出来たころである。
コロナ危機は2008年のリーマンショックと比較されている。
リーマンショックは金融危機そのものだった。コロナ危機は金融や経済とは全く無関係の外部事情が原因だ。
しかし金融や経済に大打撃を与えるという点で共通している。その対策としての財政についても。
これまで経済・金融音痴だった。
いい機会なので生きた金融・経済の勉強をしたいと思った。
といっても難しいことをするつもりはない。
日経新聞を読んだり、日経CNBCなどを見るだけである。
用語がチンプンカンプンだったが、何度も目にし耳にするうちに意味は分からないながらも
徐々に慣れてきている。
拒絶反応がなくなっただけでも進歩である。焦らず、欲張らず、一歩一歩進むしかない。
新しいことに挑戦してみませんか?