秋田県は東北の他県と新潟県と共同して新型コロナヴィルス感染拡大防止のため、
旅行や帰省を含め、県民に県境を越えての移動の自粛を呼びかける宣言を出しました。
そんな状況下、十和田外輪山から広がる高原一帯はクマのため広く入山禁止になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/f35b7f8e2a833b2f4a904ca27cda1bf6.jpg)
川で示すと、大湯川源流部の大清水川とその枝沢、
広森川・田代川・小田代川・小国川・山中沢に並行する林道に通行止めのロープが、
そのほか多くの場所に入山禁止の立て札が設置されています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/8ff58e35035a748ec74f6f23d13836c8.jpg)
これは主にこれから盛りになるタケノコ採りとクマの接触を防ぐための処置でありますが、
当該地域に入る方にかせられ、釣りの方も軽犯罪法の対象となる可能性がありますのでご注意願います。
旅行や帰省を含め、県民に県境を越えての移動の自粛を呼びかける宣言を出しました。
そんな状況下、十和田外輪山から広がる高原一帯はクマのため広く入山禁止になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/f35b7f8e2a833b2f4a904ca27cda1bf6.jpg)
川で示すと、大湯川源流部の大清水川とその枝沢、
広森川・田代川・小田代川・小国川・山中沢に並行する林道に通行止めのロープが、
そのほか多くの場所に入山禁止の立て札が設置されています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/8ff58e35035a748ec74f6f23d13836c8.jpg)
これは主にこれから盛りになるタケノコ採りとクマの接触を防ぐための処置でありますが、
当該地域に入る方にかせられ、釣りの方も軽犯罪法の対象となる可能性がありますのでご注意願います。
大湯川本流に懸かっている滝は、R103とR104の分岐付近に集中しております。
海から遡るサクラマスの終着点とか、滝がこれよ下流にないので滝が止ると言われる止滝、
3本の滝の真ん中に位置する中滝、銚子の口のような落ち口だった銚子の滝、その3本。
中滝の滝つぼで良型を狙う釣り人の姿が見られるのですが、増水中で今日は誰もいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/ade982d7c340a6748d2f507da3c6f6bd.jpg)
近くに中滝ふるさと学舎があり、大湯温泉より上流で唯一の釣券販売所となってます。
学舎にカフェがあり、川の脇にオープンテーブルがありウェーダーのままでで食事が可能です。
時には暇をつぶしている漁協の組合員がいるときも。
鹿角市河川漁業協同組合のブログ「米代ジャッコ語り-渓流 アユ サクラマス」が、
冬ごもりから復活です。
今シーズンも、よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/0f9d6907c7d682b9863f1c11bd18e054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/de46aa282872922b4f9ffc52944b5b8d.jpg)
十和田インターを下りた正面に、釣り人の皆さまを歓迎する看板を設置いたしました。
右に曲がっても左に曲がっても、もうそこは鹿角の釣り場のど真ん中です。