苦土石灰を20kg
ようリン 20kg
化成肥料 20kg
を播いておいた。
今夜雷雨があるから.。
明日から夜勤なんで
夜勤中に玉ねぎの播種をしたい。
約2万粒。
去年の種なんで半分出れば良しとしようか・・・
あと、くれない総太り2号と言う大根の種を注文した。
50m。
大体4,000円jくらいだったかな・・・。
今年はちじみホウレンソウを播種しようと思う。
もうちょっと涼しくなってから播種かな・・・
3,000粒予定かな。
また今日も写真はない。
9月4日~いちじくの出荷が始まって以来
忙しくて何もしていない・・・
まじめにブログのアップもできやしない!!
一日平均40パックくらい出荷している。
他の生産者と比べれば
荷姿は良くないんだけど
熟度がすすんでいる
賞味期限が今日中のような
完熟を出荷している。
かなりギリギリのいちじくなんで
傷んでるとクレームが来ない事を
祈る。
でも、そのくらいのいちじくの方が
甘くておいしいのになぁ・・・
9日は会社が休みだったんで
今年植え付ける
キャベツ畑の土づくりをした。
牛堆肥を5?くらい(軽トラ山盛り5台)を1,000?に散布。
苦土石灰を5袋。
散布して
耕した。
夜勤明けの休みでキャベツの播種。
200穴のプラグトレー。
用土に軽く穴を開けて種を播いただけなのに
こんなに簡単に出芽してよかった。
明日は牛堆肥を播いて土づくりをしておきたい
来週中にはマルチを張りたい。
白菜はまだ・・・
明日からパック数は少ないけどイチジクを出荷しようと思う。
ららん藤岡だけになると思うけど・・・
リーフレタス
グリーンウェーブ200穴×3枚
レッドファイヤー200穴×3枚を播種。
生食白菜
200×4枚を播種。
田植え箱を乗せているのは
遮光の代わり??
また、来週あたりに追い播きしようと思う。
夜勤明けの休みには定植床を作ろう!
とりあえず牛フンをまいて石灰を散布しておこう。
2週間後くらいには定植できるようにしておかなければ・・・
マルチを張っての栽培予定。
やっ~と長い夏休みが終わった!!
二週間の夏休みは長かった!!
でも、二日夜勤行ったらまた休み・・・
二日休んでまた昼勤4日・・・
まぁっ、強烈に暑いから倒れないように
体を慣らしていこう!!
とうもろこし畑はクレームもあり品質が悪るく
自信を持ってお客さんに提供できないんで
トラクターで耕運してしまった。
次は葉物を播こうと思う。
サラダで食せる白菜
リーフレタス
・グリーンウェーブ
・レッドファイヤー
あと、ニンジンの紅かおり
と
ホウレンソウ
かき菜
赤い大根・くれない総太り
ニンジン以外はプラグに播種して移植。
暑いだけで雨が降らないから種まきもできない!
いちじくも雨がないから元気がない・・・