キャベツ 籃宝ひかり 元肥?? 2013年09月25日 23時58分00秒 | キャベツ 403 3袋 ナブ乳剤500倍 ラッソー500倍 140リットル 背負い動噴で。 4時間くらいかかった。 午後は所用で高崎へ 残りの6枚籃宝ひかりは次のほ場へ! と言ったものの 次のほ場準備が全くできておらず 少々焦りぎみ!!
キャベツ 籃宝ひかり 定植完??? 2013年09月25日 19時43分39秒 | キャベツ 残り6枚 予定のほ場は定植完了。 さて問題発生 定植ほ場がなくなってしまった。 朝一で去年ネギ作ったほ場に肥料を散布して耕そう。 できれば定植までやりたい。
キャベツ 籃宝ひかり 定植開始 2013年09月20日 18時45分33秒 | キャベツ キャベツ籃宝ひかり定植開始!! 定植前にプレバソン 100倍 一箱500ml×14箱 7リットルを潅注 残り37ケース まだ台風の影響で畑は少々湿気ってる。 定植を始めたが あまりの土の状態が悪いんで トラクターのかけなおし。 だいぶ定植しやすくなった。 14箱完了 明日は夜勤の初日 どのくらい植えられるだろうか?? 一枚20分くらいで植えられたと思う。 明日の朝一で プレバソン100倍液潅注して定植しよう 16枚
キャベツ 肥料散布 2013年09月07日 23時13分00秒 | キャベツ 20a計算 マグピュアー55(水酸化苦土) 4袋 健康ミネラルS(微量要素) 6袋 ユーメイド822 12袋 苦土石灰 10袋 大地の力(海藻微生物剤) 10袋
キャベツ 2013年09月05日 23時55分00秒 | キャベツ 台風接近中! 断続的な雨。 それも半端な雨ではなく 強烈な激しい雨。 昼勤明けで肥料を散布し 夜勤中に定植を開始できればと思う。 晩生籃宝ひかり 彩音
キャベツ 液肥混入機 設置 500倍タイプ 2013年09月02日 05時43分19秒 | キャベツ 少々 遅れたが簡単な液肥混入機設置 タイプ2型 500倍に希釈するタイプ 早く 大きくなれ! 早く 定植したい。