あぐりっしゅぼーい agrishboy 休日農人

サラリーマンの休日の過ごし方と言えば…
そう!野良仕事(^o^)俺の孤軍奮闘・七転八倒っぷり!特とご覧ください

キャベツ畑…凍って溶けて足元ぐちゃぐちゃ!少々ヨトウ虫に入らてる(>_<)

2011年12月11日 13時58分09秒 | 日記
ちじみホウレンソウの出荷の合間を見て
キャベツ畑へ除草剤ラッソーを散布。
足元が超ぬかるんでいて
滑りながらの除草剤散布。
所々ヨトウ虫に食われて
頭が取れちゃってる株があるが
仕方ない。
ヨトウ対策は考えてなかったから…
拡大していくようなら
消毒しなくては(;一_一)


ちじみホウレンソウは
やはり寒さが来なくては買ってもらえないみたいだ。
週末と言う事もあり
42袋ららん藤岡へ出荷しても
完売している。
この調子で平日も売れれば
作りがい出荷のしがいがあるってもんだけど…
平日はよく売れて20~30袋。

ちじみホウレンソウは日に日に大きくなってきてるし
出荷が追いつかない。
一回で播種してしまった事がもともとの失敗だった…
毎年毎年勉強だぁ!!!

キャベツの定植!あと400株だ~(*^_^*)がんばんべぇ~

2011年12月07日 20時51分54秒 | 日記


あと、400株!!
明日でやっと終わる!!
後は除草剤を播いて完了だな!(^^)!
雨が降った後の定植は
非常に畑の土の状態が悪く
ハンディー定植機が上手い具合に使えず
複土ができたりできなかったり…

様子見でどこまで今回の定植の複土の程度で
活着して成長するのか?を要観察しようと思う。

ちぢみほうれん草は出荷すれば完売するけど
いかんせん
出荷の手間がかかって
荷づくりができない!!
頑張って3時間30~50袋くらいしかできない。
ん~もうちょっと要領のいい荷造りができないものか???


やっつけ仕事! キャベツ…大丈夫かなぁ???

2011年12月03日 21時18分53秒 | 日記
簡易定植機がぶっ壊れた…(>_
部品注文も間に合わないんで
新たに買ってしまった!!
9,800円なり!!!
また出費(-_-メ)

おとといのキャベツの定植は
暗くなって手元が全く見えず
最後はやっつけの仕事になったぁぁぁぁぁぁ~~!!
余裕ぶっこいて大量にセルトレーから苗を先に採って準備したのが良くなかった(;一_一)

まぁ、昼勤明けに定植できればいいんだけど…
天気次第だから…わからん!!