ん~やっぱり肥料不足か?それとも寒さのせいか?
成長が悪い!葉色が薄黄緑色…。
まだ、スーパーエコロングのシグモイド型の肥料が効き始めてないのかな??
って言うかスーパーエコロングが足りなかったんかな??
土壌分析も何もしてないから原因がわからないけど…。
その前に
成長が悪いのは追肥しかないんだけど
鳥対策を未だにやってない方が問題だろうなぁぁぁ…
ちぢみほうれん草ばっかりに時間をとられていて
他の事に時間が少ししか使えない。
だから、時間がない!
玉ねぎの定植が未だに終わってないし
トラクターの車庫?のビニールを張れてないし
1人でやれる事は少ない!!
と言っても
人にお願いできるほど
余裕はないし。
そんな中でやっと完成した作業小屋パイプハウス
今は雨風を充分にしのげる作業場になってる。
寒さはストーブ一個だけだからしのぎ切れてないけど。
上等上等!!
ぢぢみほうれん草がだいぶ葉色が黄色っぽくなってきてしまった。
やっぱりしっかり土壌分析しないと
葉物は特にいい物は作れないってことだ。
二年目で身にしみた。
去年も失敗したから
今年は充分に石灰と肥料を入れたんだけど
もたなかった。
来年はロングを使う予定で行こうと思う。
明日が昼勤の最終日。
何をしようか???
新年初出勤!
それも
夜勤スタート!!
超~だるいぃぃぃ~~~。
早く寝なくては(-_-メ)
やっと完成??した!作業場!
周りのビニールを張り終えた。
かなりの手抜きハウスになってしまい
風が吹くとあおられまくりぃぃぃ。。。
あと一本パイプを入れておきたかったぁぁぁ。
今年一年もてば御の字って感じ。
後は作業場の中味…。
作業台を作らないと。。。。
年末年始、ちぢみほうれん草非常に忙しすぎたぁぁぁ~(>_
今もだけど…。
休みと夜勤の空いている時間を使い
年末から作り始めた作業場を未だ作成中。
間口3間×11メーター
年末に屋根ビニールを張り
年明けは
時間がなく何もやっていなかった…が…
今日側窓を途中まで張った。
年末年始は強烈な寒波がやって来てた。
昼勤が20時に終わり
畑に着いて20時40分
手元しか見えないヘッドライトつけ
収穫して出荷調整をして
泥をよく洗い落として
袋詰めして
翌日に出荷。
しかし、洗い落とすのが
大・大・大問題!!!
洗っている最中からほうれん草が凍る!!
袋詰めしている時
凍ってしまい滑って袋詰めしずらかった!!
そんな理由から
風をよけ
電気をつけ作業をしたい!!!
何とか
明日には完成する予定!!
これがクリスマスくらいの作業場?!!
明日には完成した画像が乗せられると思う。
さぁ~明日もちぢみほうれん草だぁ~
3連休だから頑張ろう!!
今もだけど…。
休みと夜勤の空いている時間を使い
年末から作り始めた作業場を未だ作成中。
間口3間×11メーター
年末に屋根ビニールを張り
年明けは
時間がなく何もやっていなかった…が…
今日側窓を途中まで張った。
年末年始は強烈な寒波がやって来てた。
昼勤が20時に終わり
畑に着いて20時40分
手元しか見えないヘッドライトつけ
収穫して出荷調整をして
泥をよく洗い落として
袋詰めして
翌日に出荷。
しかし、洗い落とすのが
大・大・大問題!!!
洗っている最中からほうれん草が凍る!!
袋詰めしている時
凍ってしまい滑って袋詰めしずらかった!!
そんな理由から
風をよけ
電気をつけ作業をしたい!!!
何とか
明日には完成する予定!!
これがクリスマスくらいの作業場?!!
明日には完成した画像が乗せられると思う。
さぁ~明日もちぢみほうれん草だぁ~
3連休だから頑張ろう!!