今回はどのように授業を行うのかについて書きたいと思います。
授業の最初に必ず聞くことがあります。
それは、
「将来の夢は何?」
「将来は何になりたいの?」 です。
そして、子どもの夢を確認しながら、なぜ勉強する必要があるのかを、本人とよく話しをします。
そうすることで、勉強のモチベーションがグッと上がります。
実際のところ、受験する大学や学部学科が将来の仕事に直結します。
また、大学でなく、高校でも私立中学校でも、どの学校に行くかによって、その子の人生が変わります。
勉強が出来て損するをすることは絶対ありません。
ただ、関係ができていないと、なかなか話しをしてくれないこともあります。
なので、そういう場合は無理には聞かず、仲良くなるまで待ちます。
親には反対されそうだから言えない。友達にも恥ずかしいから言えない。そういうことが実際には良くあります。
でも夢や希望は口に出して言わないと叶いません。
どんな夢も叶えるためにどうすればよいか、子どもと話したいと思います。