
-2月13日-
そろそろ、スプリング・エフェメラル(春の妖精)の便りが聞こえはじめている。
なので、どうしようかと迷ってはいるが、取りあえず舞鶴公園に行ってみることにした。
友人情報では「梅」も咲きはじめた、とのことで様子見程度で。
梅はまだまだ2分咲き程度だということだが、ついでにまだ見ぬ鳥も探すことに。
城内に入っていくと、観光客であふれていた
中国からのツワー客のようだが、何かとかしましい!
なので、できるだけ人がすくなさそうなところを選びながら
まだ見ぬ鳥さんは?と探し回ったけれど……
どうやら、まだ見ぬ鳥さんは朝の時間に姿を現すそうで
まぁ、咲きはじめの「梅」を撮ることに!
情報どおり、2分咲き程度かな?
まぁ、せっかくなのでいいとこ撮りで
今年は寒波のせいか、ずいぶん遅れているそうで
見頃は1週間ほど後か? (何の根拠もないけれど……)
仕方なく散歩がてら「鳥」を探してみよう!
この前来たときもそうだったけれど、「ジョウビタキ」はかなり多い!
「カワラヒワ」が争っていた
「シジュウカラ」も見かけた
うぬ!またまた「ジョウビタキ」だね!
こんな感じもとっても良い!
少しの間遊んでくれた!
舞鶴城趾の石垣を狙ってみる!
石垣と飛行機のつもりが……大失敗だ!今度また再挑戦!
ふーん、こんな立派な石垣もあるんだ!
舞鶴城の本丸再建なんて話もあるようだが…… いらぬことしない方が良いかも?
あらりゃ、石垣の隙間に溜まった葉っぱを「シロハラ」がつついてる!
こんな感じで、お城散歩もいいもんだ!
この頃、足繁く今津に通っている!
まだ見ぬ鳥を探してのこと!
それが、やっとの事で昨日念願が叶った!
その話は、またの機会に!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます