よしっ!
(結構な距離のドライブをすっ飛ばして)
今日の目的地、テキサス州はオースティンに着きましたよ!
まずはI-35を降りてすぐにある「カウチポテト・ファニチャー」という家具屋さんの「カウチポテト」にご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/2452fbed9478bb5dfb088516ce59a1fc.jpg)
わはははは。
違うでしょ! カウチポテトっつうのは、カウチに寝そべってポテチ食べるようなライフスタイルのことで、これはポテトがカウチに座ってるだけでしょ!
ま、こういう変なものは押さえておきませんとね!
さてさて、午後5時を回ってますので、まずはモーテルを。
とは言うものの、オースティンには「ここぞ!」というカッコいいネオンのモーテルは見つけられず、いや、それでも看板がなかなかステキな「テキサン・モーテル」というのに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/f81fc9ad3f246537c6e4dde500355d9f.jpg)
ですが・・・なんかこう、アマリロの「シルバースパー・モーテル」と同じような、ボロい空気を感じてしまったのです。
しかも、オフィスには貼り紙がしてあって、汚い字で、
「泊まりたい人は、隣のモーテルのオフィスへ」
みたいなことが書いてます。
その隣のモーテルも、かなりボロ。
以前のワタクシなら、それでも看板がステキなモーテルにこだわったと思うのですが、さすがに今回の旅ではヒドいモーテルに当たり過ぎました。
もう、あんな目に遭うのはイヤだということで、こういう時は必殺「モーテル6」だ!
チェーンの「モーテル6」は、とにかく数が多くて、どこにでもあります! で、とにかく安い!
しかも、チェーン店なので、さすがにある程度のクオリティが期待できる!
絶対泊まりたいモーテルがない時の、最強のすべり止め!
早速すぐ近くにあったところに、部屋を取りました。
シングルで56ドル弱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/967ba7825ddb6d354ff062e2a58f7653.jpg)
赤い「6」がカッコいいぞ!
はい、チェーンのモーテルってのは、だいたいこんな感じですよ!
で、さて、部屋に荷物を運びこむのももどかしく、またしても出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/d49cc9f9378eff374ad35b70653a4e5e.jpg)
その名も「ピンボールズ・アーケード」というゲームセンターが楽しみだったのですよ!
前日行った「ナショナル・ビデオゲーム・ミュージアム」に今日も行こうか迷ってたのに、妙に潔く先へ進んだのは、行く先にここがあったからなのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/cef955092a990921257fef3a711067b8.jpg)
名前の通り、ピンボールマシンがたくさん!
ワタクシの大好きな「ロードショウ」に「サーカス・ヴォルテール」「ホワイト・ウォーター」という強力な並び!
(例によって、ピンボールの趣味のない方は「なるほど、そういうものなのか」とテキトーに頷いてやってください。すみませんね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/62c951c69245fbc720f1e64ee2c20270.jpg)
ビデオゲームもあるのですが、それよりも、この空間のアメリカンレトロな味わい!
ビニール張りシートのボックス席の向こうに、アップライト筐体!
これも「パックマン」はモチロン「Qバート」や「ムーン・パトロール」など「わかってる」感満点のセレクト!
(こちらも、ビデオゲームの趣味のない方は「ああ、そうなんだろうな」とテキトーに・・・どうもいつもすみません!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/f15772453548c48911c43ddf571c520c.jpg)
「ミッキズ・リプレイ・カフェ」という、軽食が食べられるコーナーなんですね。
ミッキちゃんのイラストがかわいい!
とにかくもう、一事が万事この調子なのでして、ピンボールはモチロン、中をウロウロしてるだけでとても楽しいところなのです!
こりゃあ、またしてもいいところに来ちゃったなあ!
いやぁ、例によって時間を過ごしすぎちゃった・・・。
晩ご飯は、これまた近くの有名なお店「トップノッチ・ハンバーガー」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/274a57b4ef6f87d21afcf413dcb0ad93.jpg)
看板はイカしてますが、ちょっとイマイチなお店でしたね。
まず、店内が異様に暗いのです。怖いよ。
グリルチキンブレスト・ディナーというメニューがあったので、ハンバーガー食べなくてすむか、と注文しますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/646ba324cf427ac8dc4bb0b05a18286e.jpg)
チキンブレストは硬くて味気なく、付け合わせがトースト、フレンチフライでカサ増し、と、わびしくなっちゃうような「ディナー」。
サラダがついてきたのが救いですかね・・・。
食後は「トップノッチ」のあるブルネットRd.という道をウロウロしてネオン狩り。
オースティンの街は、ネオンや看板が盛んだったようです。
動画の最後あたりに出てくるような動きのあるネオンは、この旅ではここでしか見られませんでしたね。
はい、今日も充実のDAY7が終了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/fc575097b05991ca417aa4694020d179.jpg)
<つづく>
(結構な距離のドライブをすっ飛ばして)
今日の目的地、テキサス州はオースティンに着きましたよ!
まずはI-35を降りてすぐにある「カウチポテト・ファニチャー」という家具屋さんの「カウチポテト」にご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/2452fbed9478bb5dfb088516ce59a1fc.jpg)
わはははは。
違うでしょ! カウチポテトっつうのは、カウチに寝そべってポテチ食べるようなライフスタイルのことで、これはポテトがカウチに座ってるだけでしょ!
ま、こういう変なものは押さえておきませんとね!
さてさて、午後5時を回ってますので、まずはモーテルを。
とは言うものの、オースティンには「ここぞ!」というカッコいいネオンのモーテルは見つけられず、いや、それでも看板がなかなかステキな「テキサン・モーテル」というのに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/f81fc9ad3f246537c6e4dde500355d9f.jpg)
ですが・・・なんかこう、アマリロの「シルバースパー・モーテル」と同じような、ボロい空気を感じてしまったのです。
しかも、オフィスには貼り紙がしてあって、汚い字で、
「泊まりたい人は、隣のモーテルのオフィスへ」
みたいなことが書いてます。
その隣のモーテルも、かなりボロ。
以前のワタクシなら、それでも看板がステキなモーテルにこだわったと思うのですが、さすがに今回の旅ではヒドいモーテルに当たり過ぎました。
もう、あんな目に遭うのはイヤだということで、こういう時は必殺「モーテル6」だ!
チェーンの「モーテル6」は、とにかく数が多くて、どこにでもあります! で、とにかく安い!
しかも、チェーン店なので、さすがにある程度のクオリティが期待できる!
絶対泊まりたいモーテルがない時の、最強のすべり止め!
早速すぐ近くにあったところに、部屋を取りました。
シングルで56ドル弱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/967ba7825ddb6d354ff062e2a58f7653.jpg)
赤い「6」がカッコいいぞ!
はい、チェーンのモーテルってのは、だいたいこんな感じですよ!
で、さて、部屋に荷物を運びこむのももどかしく、またしても出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/d49cc9f9378eff374ad35b70653a4e5e.jpg)
その名も「ピンボールズ・アーケード」というゲームセンターが楽しみだったのですよ!
前日行った「ナショナル・ビデオゲーム・ミュージアム」に今日も行こうか迷ってたのに、妙に潔く先へ進んだのは、行く先にここがあったからなのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/cef955092a990921257fef3a711067b8.jpg)
名前の通り、ピンボールマシンがたくさん!
ワタクシの大好きな「ロードショウ」に「サーカス・ヴォルテール」「ホワイト・ウォーター」という強力な並び!
(例によって、ピンボールの趣味のない方は「なるほど、そういうものなのか」とテキトーに頷いてやってください。すみませんね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/62c951c69245fbc720f1e64ee2c20270.jpg)
ビデオゲームもあるのですが、それよりも、この空間のアメリカンレトロな味わい!
ビニール張りシートのボックス席の向こうに、アップライト筐体!
これも「パックマン」はモチロン「Qバート」や「ムーン・パトロール」など「わかってる」感満点のセレクト!
(こちらも、ビデオゲームの趣味のない方は「ああ、そうなんだろうな」とテキトーに・・・どうもいつもすみません!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/f15772453548c48911c43ddf571c520c.jpg)
「ミッキズ・リプレイ・カフェ」という、軽食が食べられるコーナーなんですね。
ミッキちゃんのイラストがかわいい!
とにかくもう、一事が万事この調子なのでして、ピンボールはモチロン、中をウロウロしてるだけでとても楽しいところなのです!
こりゃあ、またしてもいいところに来ちゃったなあ!
いやぁ、例によって時間を過ごしすぎちゃった・・・。
晩ご飯は、これまた近くの有名なお店「トップノッチ・ハンバーガー」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/274a57b4ef6f87d21afcf413dcb0ad93.jpg)
看板はイカしてますが、ちょっとイマイチなお店でしたね。
まず、店内が異様に暗いのです。怖いよ。
グリルチキンブレスト・ディナーというメニューがあったので、ハンバーガー食べなくてすむか、と注文しますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/646ba324cf427ac8dc4bb0b05a18286e.jpg)
チキンブレストは硬くて味気なく、付け合わせがトースト、フレンチフライでカサ増し、と、わびしくなっちゃうような「ディナー」。
サラダがついてきたのが救いですかね・・・。
食後は「トップノッチ」のあるブルネットRd.という道をウロウロしてネオン狩り。
オースティンの街は、ネオンや看板が盛んだったようです。
動画の最後あたりに出てくるような動きのあるネオンは、この旅ではここでしか見られませんでしたね。
はい、今日も充実のDAY7が終了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/fc575097b05991ca417aa4694020d179.jpg)
<つづく>