足についた砂を払いまして、再びスニーカーを装着、道路に復帰します。
海を背にしてちょっと歩けば江ノ電「長谷」駅、さらに長谷の観音様に鎌倉の大仏様という鎌倉観光の目玉とも言えるところですが、これらは前回見ましたのでスルー。
江ノ電「極楽寺」駅方面へ歩きますが、ワタクシ、今回はここからが楽しみだったのです。
早速「力餅家」さんが見えてきましたよ!
とにかくまず店構えがすばらしいの一言!
まず、ワタクシ、この見栄えに心ときめきまして、この建物に入りたい、ここのお客になりたい、とすぐに思ってしまいました。
そしてまた、あんこ方面の和菓子がまた大好きだもんですから、もう万々歳ですよ!
名物の力餅は、こし餡で生餅をくるんだものと求肥をくるんだものの2種類。
求肥の方が多少日持ちするそうです。
この日は求肥の方だけしかありませんでした。
10個入りはさすがに食べ切れませんから、バラで2個買いましたが、思ったよりも1個が小さいのです。
これなら、もしかして10個でも・・・と色めき立ってしまいましたが、いろんな意味で止めといた方がいいですね・・・。
こし餡がとにかく柔らかくて、うまく包みを剥がせませんでした・・・。
まぁ、言うなれば小ぶりの赤福みたいな感じですが、モチロン味の方は間違いありません。ウマーイ!
「力餅家」さんの角を曲がって、江ノ電の線路へ向かいますと、
御霊神社(ごりょうじんじゃ)があります。
線路のすぐそばに鳥居がありまして、江ノ電ファンのみなさまには格好の撮影ポイントとして知られている神社ですね。
この前、千葉の小湊鉄道に行った時にも、鳥居の前に線路というシーンがあったのを思い出します。
鳥居と電車。
またしてもワタクシが好きなもののそろい踏みですね!
江ノ電は本数も多いですから、ちょっと待てばすぐにやって来るでしょう。
では、それまでの間、先にお参りを。
境内にも鳥居がいくつかありまして、中のひとつが特に小さくて可愛らしいのです。
ね!
写真が撮れて満足してますと、踏切の周りにいる人々がそわそわし始めたのが解りました。
さては、江ノ電が来るか!
いやもう、次から次からやることが出てきて、待つどころか忙しいくらいです!
はい、今回も鳥居越しの電車、というカットを無事にいただきました!
ま、ちょっと暗すぎますけども・・・。
御霊神社をタップリ楽しんで、また「力餅家」さんの角まで戻ります。
「極楽寺」駅方面へ歩きますと、すぐに右手に見えるのが「虚空蔵堂(こくうぞうどう)」。
お寺を取り囲む無数の幟り旗がカッコいいですね!
これも今回見てみたかった景色だったのです。
そして、すぐに反対側に現れるのが「成就院(じょうじゅいん)」。
こちらの門をくぐって、坂を登って、登り切ったところで振り返りますと・・・
見えるのが、この景色!
先程ワタクシが裸足で歩いてた由比ヶ浜が一望です。
なんだか、ちょっとワイキキみたいにも見えますね・・・。
さらにこの成就院さんはあじさいの名所としても有名で、シーズンですとこの景色の両脇があじさいの花で彩られるのだとか!
そうか、またシーズンをはずしちゃったか、ワタクシは!
さらに進んで「極楽寺」駅へ。
全体に海のイメージが強い江ノ電の中で、この駅は珍しく「山」の雰囲気です。
そして駅名になっている極楽寺の立派な門がこれ。
ホームからバッチリ見える近さ。
では、この日初めて江ノ電に乗車しますよ!
<つづく>
海を背にしてちょっと歩けば江ノ電「長谷」駅、さらに長谷の観音様に鎌倉の大仏様という鎌倉観光の目玉とも言えるところですが、これらは前回見ましたのでスルー。
江ノ電「極楽寺」駅方面へ歩きますが、ワタクシ、今回はここからが楽しみだったのです。
早速「力餅家」さんが見えてきましたよ!
とにかくまず店構えがすばらしいの一言!
まず、ワタクシ、この見栄えに心ときめきまして、この建物に入りたい、ここのお客になりたい、とすぐに思ってしまいました。
そしてまた、あんこ方面の和菓子がまた大好きだもんですから、もう万々歳ですよ!
名物の力餅は、こし餡で生餅をくるんだものと求肥をくるんだものの2種類。
求肥の方が多少日持ちするそうです。
この日は求肥の方だけしかありませんでした。
10個入りはさすがに食べ切れませんから、バラで2個買いましたが、思ったよりも1個が小さいのです。
これなら、もしかして10個でも・・・と色めき立ってしまいましたが、いろんな意味で止めといた方がいいですね・・・。
こし餡がとにかく柔らかくて、うまく包みを剥がせませんでした・・・。
まぁ、言うなれば小ぶりの赤福みたいな感じですが、モチロン味の方は間違いありません。ウマーイ!
「力餅家」さんの角を曲がって、江ノ電の線路へ向かいますと、
御霊神社(ごりょうじんじゃ)があります。
線路のすぐそばに鳥居がありまして、江ノ電ファンのみなさまには格好の撮影ポイントとして知られている神社ですね。
この前、千葉の小湊鉄道に行った時にも、鳥居の前に線路というシーンがあったのを思い出します。
鳥居と電車。
またしてもワタクシが好きなもののそろい踏みですね!
江ノ電は本数も多いですから、ちょっと待てばすぐにやって来るでしょう。
では、それまでの間、先にお参りを。
境内にも鳥居がいくつかありまして、中のひとつが特に小さくて可愛らしいのです。
ね!
写真が撮れて満足してますと、踏切の周りにいる人々がそわそわし始めたのが解りました。
さては、江ノ電が来るか!
いやもう、次から次からやることが出てきて、待つどころか忙しいくらいです!
はい、今回も鳥居越しの電車、というカットを無事にいただきました!
ま、ちょっと暗すぎますけども・・・。
御霊神社をタップリ楽しんで、また「力餅家」さんの角まで戻ります。
「極楽寺」駅方面へ歩きますと、すぐに右手に見えるのが「虚空蔵堂(こくうぞうどう)」。
お寺を取り囲む無数の幟り旗がカッコいいですね!
これも今回見てみたかった景色だったのです。
そして、すぐに反対側に現れるのが「成就院(じょうじゅいん)」。
こちらの門をくぐって、坂を登って、登り切ったところで振り返りますと・・・
見えるのが、この景色!
先程ワタクシが裸足で歩いてた由比ヶ浜が一望です。
なんだか、ちょっとワイキキみたいにも見えますね・・・。
さらにこの成就院さんはあじさいの名所としても有名で、シーズンですとこの景色の両脇があじさいの花で彩られるのだとか!
そうか、またシーズンをはずしちゃったか、ワタクシは!
さらに進んで「極楽寺」駅へ。
全体に海のイメージが強い江ノ電の中で、この駅は珍しく「山」の雰囲気です。
そして駅名になっている極楽寺の立派な門がこれ。
ホームからバッチリ見える近さ。
では、この日初めて江ノ電に乗車しますよ!
<つづく>