のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

面談

2018年11月14日 | +*°daughter*+.
昨日、長女の面談を受けてきました。
面談は任意。
普段はバス通園で幼稚園の様子がなかなか分かりません。
その為、わたしは悩みの種である長女のマイペース&頑固な性格に付け加え、癇癪について幼稚園での様子とそういった子供の接し方についてのアドバイスを聞きたくて受けました。

いつも幼稚園でお世話になっている担任の先生との面談です。
幼稚園についてから、娘は別の教室で他の先生に見てもらって面談スタート。

娘は普段、おそろしくマイペースで頑固者。
そして癇癪持ち。
これがなければ少しは楽に子育てができるのに、凄まじい我慢の連続です。
そんじょそこらのマイペースとは訳が違う!
ある意味、破壊力のあるマイペースなのです。
娘は取扱い注意です。
みんな身軽で羨ましいほどです。
うちのは何かしらの理由で座り込んだらテコでも動かない。そのど根性、頑固一徹職人魂。
ご機嫌を損ねると車道だろうが、店内だろうが御構いなしで癇癪玉炸裂。
娘は20kg近いので運ぶのは大変。
下の子も10kg超えているので2人を同時に連れ歩くのは力と勇気と心の余裕が必要。。
癇癪はしばらくすると落ち着いて冷静になって反省してくれるのですが、公園などではない限り周りの目が非常に辛く、力のあるパパがいない日の外出は近場の最低限になってしまいます。

意外にも幼稚園ではまだこの手の癇癪は起こしてはいないとの事だったので一安心。
しかし、マイペース&頑固はどうやら先生達をも困らせている様子。。
先生曰く娘のクラスはマイペースな子が多いそうなのですが、その中でもダントツで娘がやる事なす事遅いそう。

それってつまり、学年一マイペースな子!?

それを知って、ショックであるのと同時に、逆に気が楽になりました。
だからこんなに子育てに大変さを感じてきたのだと。普段からいろんな子供達を見て指導している先生達ですら、娘のこの性格に手こずっているのですから。
私たち親も先生もこの子の攻略法を模索中という事実…。

そんな究極のマイペース娘ですが、のんびりさとは裏腹に、リトミックや英語の時間は仲のいいお友達と一番前で張り切るそう。
担任の先生はプレの時から娘の様子を知ってくれている先生なので、プレからの変化についても教えてもらうことができました。
色々なお友達が一気に増えて、とにかくおしゃべりが増えたとの事。
九州でこの子を産んで、2歳3ヶ月で地元のこちらに戻ってきてから漠然とした不安として存在していた「お友達が出来るかどうか」「言葉が遅め」は集団生活の中で自然と解消していた様で、言われるまでそんな不安があった事すら忘れていました。

子供の成長と共に悩みや不安は変化していきます。
だから、きっと…きっと…、今の悩みである、マイペース&頑固はどこかで攻略法が見つかり、いずれは癇癪も解消されるものだ!
…と信じたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする