のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

発熱…今度は私…

2018年11月28日 | +*。diary*+.
昨日の朝、子供たちが起きないようにこっそりと5時に起きて仕事をするつもりでベッドを出ました。
しかし、イスに座った瞬間、吐き気とめまいが…。

とりあえず、キリのいいところで終わらせて、起きてきた主人と入れ替わりでベッドにリターン。

1時間ほど寝て、今度は娘を起こして朝の準備。
なんだかもう、やたらとしんどい。

娘のバスを見送ってマンションの階段を次女を抱っこして登ろうとするのですが、いつもよりやたらと重い…そして、転んでしまいそうになりながら部屋に戻りました。

部屋に戻ると恐ろしいほどの寒気が…。
ダウンを着て、部屋の暖房をつけて、お布団にくるまってもまだまだ寒い…。

やらなきゃならない家事を済ませたのですが、クラクラ…。
体温は37.4度。

嫌な予感…。
この日の最高気温は18度。
暖かいはずなのに、寒くて寒くて仕方ない。
何とか午前中は次女がお昼寝をしてくれていたので乗り切れたのですが、このままだとバスのお迎えで次女もろとも転んでしまいそうだったので、近くに住む実母に助けに来てもらいました。
こういう時、近いってホント有難い!

母が来てくれてホッとしたのか、一気に熱が。
38.4度。そして腰などを中心に関節痛。
前日までは軽い喉の痛みがあったものの、一気に来るとは思いませんでした。

長女が幼稚園から帰って来てから、私はずーっとベッドで寝ていました。
その間、洗濯物などの家事を実母が担ってくれて、長女が全てを取り仕切ってくれていました(!!)もう、ビックリです。

普段からお手伝いをしてくれる子ではあるのですが、何をどこに、どのように置いたらいいのかなどの詳細を口うるさく、事細かくおばあちゃんに指示。

わたしの熱を冷ます為に、高い位置にしまってある冷えピタを出すように指示したり、冷えたタオルを顔に乗せてくれたり…。

普段はイライラの元であるはずの長女が、この時は本当に天使に見えました笑。
可愛いところなんてないと思っていたわたしですが、4歳なりに頑張ってくれている姿に泣けてきました。

熱は今朝下がったのですが、夜にまた上がって今に至ります…。

昨日のようなフラフラ状態からは脱したので、あとはゆっくり過ごして治していきたいと思います。

半年に一度、なぜか高熱で倒れる事態がここ三、四年続いています。。
たぶん、子育て疲れです。。

少しずつしっかりしてきた娘の一面を見ることができて少し安心しました。
子育てしている甲斐があったなと…。

しっかりしてきた娘を目の当たりにして、わたしももっとしっかりと強い母にならなければいけないなと感じました。

ありがとう、長女
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イライラ | TOP | 風邪とクリスマスと卒乳 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | +*。diary*+.