星ひとつ。。。

2016-06-13 21:52:21 | 日記
先週。。。どこかのタイミングで星が点灯しました。


あ…
ついたか。


な思いくらいでしたが
たくさんの方に訪問していただいた結果と思えば、これはありがたいことです。




このブログを始めて7月で1年になります。
野球のこと、特に楽天のことを書こうと始めたブログでしたが、最近はしょーもないことばかりの内容になっています。


それでも自分なりに決め事がありまして


政治ネタや時事ネタは極力避けようと…


それなりに世の中の出来事の上っ面くらいは知ってはいるつもりですが、色々な人が行き交うブログの世界ですから考えや思いも多種多様。
また、不見識な意見により読んだ人を傷つけたり悲しませたり怒らせたり…なこともあるかもしれません。




そんなこんなで
先日の男児の行方不明




当初から地域でも色んな噂話が出ていましたし、私も正直、あの父親は本当のことを話しているのか。。。
全く手がかりがない状態が続いてくるともしかして…なんて思っちゃいました。


そして家族にまつわる色んな情報も人づてにたくさん入ってきました。




でも、結果が出るまでは例え名もなきブロクとはいえ書いちゃダメですよね。
憶測なんかを書いちゃいけない。
情報も自分で見たわけでもないことを書くわけにいかない。
ましてやプライベートなことなら尚更。


でも…
ブロクじゃないけど掲示板には誰が言い出しっぺなのか家族のプライベートがだだ漏れでした。
果たしてどこまでが真実なのか。
まして真実であっても、だからどーなんでしょ。




そしてブロクであれば
かの著名な教育評論家のヒステリックな言動が話題に。


謝るくらいなら書かなきゃいーのに。
逆に開き直るくらいが潔いーかも。




この人は神か何かになったつもりなんでしょーか。


今回に限らず、清原、五輪…と
自分の領域を超えて様々な件にご意見番ばりにコメントしてます。


思ったことをストレートに発信して、今回も過激に持論を展開し挙句、置き去りを疑って…
見つかってからの舞い上がり方はテンションおかしー親父にしか思えません。


テレビでの優しい語り口とは裏腹に
ブログでの攻撃的な表現は、これがこの人の真の顔かと思わせます。


今回の件も疑うのは個人の自由
ただ、著名な自分が書くことによる影響もわからないくらいの人間なんだなーと改めて認識させられました。


やたらと教育の改革の必要性を訴えてますが、ブログで個人を抹殺しかねないよーな内容を書く方にその改革を委ねていーもんなんでしょーか。






さてさて


たまには趣向を変えて…


有名人とはいえ非難しちゃいました(^^;;


ちょっと某評論家が憑依しちゃっただけなのぉ~ん。
ゆるして




また次からは
土曜の注目馬…は裏なので
タバコ吸っちゃった!
とかに戻りますので。。。


今後とも末長く宜しくですm(_ _)m