日本は国を挙げてキャッシュレス化を進めようとしています。
そんなニュースやらを少し前から頻繁に見るよーになりした。
脱力タイムスまでも取り上げてるんだから、ほんと喫緊の課題なのかもしれません。
欧米諸国に比べて低い普及率なので
目標数値を決めて推し進めていくよーです。
確かに周りを見渡すと
なんとかペイてのが色々ありますね…
ペイ…
私らの時代
ペイと言ったら
アダモステ…😓
レジでカード掲げて
店員さんの「アーダモちゃーん」の合図で
「ペェェェェイ!」と端末にかざす…
わかるかなぁぁ
わかんねーだろなぁ
いぇい
じゃないじゃない
このキャッシュレス化の話
私は現金崇拝者なんで、大きな買い物はカード払いですが、それ以外は現金です。
例外的にネットショッピングは現金払いが無い(あっても手数料がかかる)のでカードを使ってますが、それ以外は現金です。
そんな中で推し進められるキャッシュレスの話
面倒くせーなー…と思っていた矢先に
昨年のブラックアウト
端末使えないから現金決済のみでした。
慌ててお金を引き出そうにもATMも動かない。
ダァーッハッハ🤣
こちとら少ないけど現金持ってるもんねー。
復旧後に、ブラックアウトに対応できないキャッシュレス化の問題がニュースなどに取り上げられました。
これで少しは沈静化するのかなと思ったら…
ブラックアウトでも使えるカード決済を復活させると!
なんでも、昔の方法だとブラックアウトでも大丈夫なんだとか。。
どーやってもキャッシュレス化の炎は消さないつもりみたいだから、そろそろ私も観念しないといけないのかもしれない。
しかしだな…
あのブラックアウトの最中、手元に置いていた現金で早速水買おう
自動販売機に小銭を入れて、チャリーンと下に落ちるだけの動作を2度繰り返し、やっとこ自分の馬鹿さ加減に気づいた私が、はたしてキャッシュレスツールを使いこなせるのだろーか😓
そんなニュースやらを少し前から頻繁に見るよーになりした。
脱力タイムスまでも取り上げてるんだから、ほんと喫緊の課題なのかもしれません。
欧米諸国に比べて低い普及率なので
目標数値を決めて推し進めていくよーです。
確かに周りを見渡すと
なんとかペイてのが色々ありますね…
ペイ…
私らの時代
ペイと言ったら
アダモステ…😓
レジでカード掲げて
店員さんの「アーダモちゃーん」の合図で
「ペェェェェイ!」と端末にかざす…
わかるかなぁぁ
わかんねーだろなぁ
いぇい
じゃないじゃない
このキャッシュレス化の話
私は現金崇拝者なんで、大きな買い物はカード払いですが、それ以外は現金です。
例外的にネットショッピングは現金払いが無い(あっても手数料がかかる)のでカードを使ってますが、それ以外は現金です。
そんな中で推し進められるキャッシュレスの話
面倒くせーなー…と思っていた矢先に
昨年のブラックアウト
端末使えないから現金決済のみでした。
慌ててお金を引き出そうにもATMも動かない。
ダァーッハッハ🤣
こちとら少ないけど現金持ってるもんねー。
復旧後に、ブラックアウトに対応できないキャッシュレス化の問題がニュースなどに取り上げられました。
これで少しは沈静化するのかなと思ったら…
ブラックアウトでも使えるカード決済を復活させると!
なんでも、昔の方法だとブラックアウトでも大丈夫なんだとか。。
どーやってもキャッシュレス化の炎は消さないつもりみたいだから、そろそろ私も観念しないといけないのかもしれない。
しかしだな…
あのブラックアウトの最中、手元に置いていた現金で早速水買おう
自動販売機に小銭を入れて、チャリーンと下に落ちるだけの動作を2度繰り返し、やっとこ自分の馬鹿さ加減に気づいた私が、はたしてキャッシュレスツールを使いこなせるのだろーか😓