3月3日は桜餅なのか?

2021-03-10 01:13:00 | 日記
少し経つけど先週の3月3日、ひな祭りの日。

仕事帰りに嫁から「スーパーで桜餅売ってなかった」とLINEが。

なんだ、この人は桜餅食いたいのか?
ひな祭りだから?
ひな祭りって桜餅なの?
てか我が家になんか関係あるの?
などと自問自答したんですが嫁からこんなLINEが来るってことは、出来たら買ってきてくれってことなんだろーなと理解し行ってきました。

帰りの道中、大きめのスーパーに入ってる六花亭に行ってきました。デカデカと桜餅のポスター貼ってます。しかし見渡しても桜餅は見当たらず店員に聞くと「売り切れました」

なんですとー😱
桜餅って売り切れるものなのかー!
念のためシャトレーゼもあったんで覗いたんだけどありません。

世の中の人達は3月3日は桜餅を食べたい日なのだと50歳目前になり知ったのでした。てゆーか昨年まで桜餅なんて口に出したこともなかったのに、何故に急に。
これも50歳近くになると女性は3月3日は桜餅を食べたくなるのかもしれません。覚えておきます。

手ぶらで帰るのもなんなんで、更にコンビニに寄って適当に買いました。

新発売だそーです。桜餅をではないけど、見た目は負けず劣らず。

実食の感想…

生地は大福とゆーより雪見だいふく。
次は無しです。