しよーと思ったんですよ。
やっぱりウォーキングだなと。
走ってばかりじゃ体への負担も考えないとならない年齢でもあり体重でもあり。
水の抵抗を受けながら大きく体を動かしながら…
やはり30分は最低でもやりたい。
ランと違ってテレビも音楽も無いから、これくらいが限界だと思うんですよ。
泳ぎとなると25メートル辿り着いたら力尽きて早々に終わってしまうからな…
などと考えていたら
嫁が
「えっ!泳がないの?
ウォーキングしてるのって
年寄りしかいないよ!」
けっこーグサッと刺さりました。
スイミングスクールに通ってからになりそーです。
やっぱりウォーキングだなと。
走ってばかりじゃ体への負担も考えないとならない年齢でもあり体重でもあり。
水の抵抗を受けながら大きく体を動かしながら…
やはり30分は最低でもやりたい。
ランと違ってテレビも音楽も無いから、これくらいが限界だと思うんですよ。
泳ぎとなると25メートル辿り着いたら力尽きて早々に終わってしまうからな…
などと考えていたら
嫁が
「えっ!泳がないの?
ウォーキングしてるのって
年寄りしかいないよ!」
けっこーグサッと刺さりました。
スイミングスクールに通ってからになりそーです。
自由形は経験者じゃないと50mが限界です。
呼吸は水につかったら口に水を入れないで鼻から出すこと、息継ぎで口で空気を吸うことです。
それさえできれば平泳ぎで行けます。
いいんです、ばばぁですから😤
でも、リハビリには水中歩行良いのにね。
インストラクターのお姉さんが教えてくれなきゃ無理です。
リハビリって…😅
水着がねぇ~┐(-。-;)┌
貝とワカメってわけにもねぇ~(*´艸`*)
武田久美子か!
ちなみに男は普通の海パンの人はいないそーです。
買うしかないです😥
うんうん。プールいいかもですね
足に負担かからないしいいと思いますよん
ついでも泳ぎも入れるといいですよん
Lemon泳ぎはいけるかもです
是非是非頑張ってくださいね~~
泳ぎ、得意なの?
実はそんな得意じゃないんですよねぇ😅
とりあえずプール片道なら大丈夫ですけど、我流だから余計な力も入って力尽きちゃいます。
Lemonさんが教えてくれたらなぁ😆