春の嵐過ぎ去る
昨日の強風は去った。
家の周りは木の葉が飛んでいるだけで、特に被害はない。
昨日ほど強くはないが、今は風が強い。
中がよく見える。
洗濯ばさみで留める。
もう一畝の【いちご】は問題なし。
茎葉はこちらの方が大きく育っている。
西側の【えんどう】は茎が倒れていた。
ビニール紐で吊り上げる。
もう1畝の【えんどう】は問題なし。
【早生たまねぎ】
【中晩生たまねぎ】
は茎が少し傾いているだけ。
ひとり生えの【赤紫蘇】が発芽していた。
【かぼちゃ】の植え付け予定場所。
スコップで掘り返しておいた。
100歳の伯母にお嫁入り
母の実家の、義理の伯母は昨年満100歳になった。
100歳になると、内閣総理大臣と奈良県知事からお祝いをいただける。
今は歩けなくなり、介護施設に入所している。
時々記憶がよみがえり、今診てもらっている先生の名前で
「○○先生ありがとう」ということもあると聞いている。
その家族である従兄弟から
「観音竹」をほしいと言われてたので、株分けして持っていった。
100歳の表彰状も見せてもらった。
昨年表彰してもらっていたので、前総理大臣の名前が書いてあった。
夕刻の日課 ・・・
農家の畑。
【えんどう】【そらまめ】などが生き生き育っている。
少しの量の買物。