こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2013/10/20 雨の「奈良盆地のへそ ウォーク 2013」

2013-10-20 21:02:38 | Weblog

磯城の里 奈良盆地のへそウォーク 2013 
03:00頃目覚めた時は、強い雨が降っていた。
ウォーキングはどうかなと思いながら再び眠りに入る。
朝、起きてウォーキング案内を見ると雨天決行とあった。


          磯城の里古代ロマン探索ウォーク実行委員会 パンフレット
本日は「磯城の里 奈良盆地のへそ ウォーク」。


08:57

決行するのか半信半疑で会場に到着。
受付を済ませ出発式を待っていると、「これ食べたで!!」の「Y内さん」も参加されていた。


出発式前にノルディックウォークの歩き方の実演をされた。


好奇心旺盛な「○房殿」が、さっそくポールを持って試し歩き。


主催者の挨拶。
今年は三宅町が担当。


続いて「磯城の里観光ウオーク大使」 林家笑丸さんの小話と「後ろ手の切り絵」。


お見事。ネズミが出来上がる。


太鼓と


吉本興業の「しげじい」 「寛平ちゃん」に見送られ、


さみしい出発。
前回は 1200人参加 したが、今回は50~60名。


          
磯城の里ウォーキングマップ パンフレット
歩いたコースは (1) 川西町役場 ~ (20) 津島神社 まで約13.1km
史跡・名所は
   2011/10/16 磯城の里 奈良盆地のへそウォーク
   2011/10/17 磯城の里 史跡・名所(1) 比売久波神社~万葉歌碑
   2011/10/19 磯城の里 史跡・名所(2) 石見鏡作神社~津島神社

と重複するところの写真は割愛。


雨の「島の山古墳」と「比売久波神社」


「白山神社」には新しく「黒駒に乗る太子像」が設置されていた。
聞くと昨年(2012/11/22)の「太子道をたずねる集い」で除幕式があった。
「太子道をたずねる集い」の日の三宅町の接待の様子は ここ 。


「屏風杵築神社」で「太子道」と


「忍性菩薩御誕生之地」で「忍性さん」の紙芝居2本立てを見る。


右の古墳らしきものに合わせて田作りされている。


ここで「Y内さん」のグループに追いついた。


万葉歌碑近くでは「万葉の舞」を見せてもらい、


三宅町の花「あざさ」の苗をいただいた。


田原本町役場近く。
この頃、雨脚が一番強かった。


やっとゴールが見えてきた。


ゴール地点の津島神社。


13:20
3箇所目のスタンプを押してもらい


完歩賞とみやっぴぃ賞をいただいた。




津島神社では「十六市」が開催されていた。


「豚汁」をいただく。冷えた身体が温まってきた。


地元楽団による演奏
14:15から林家笑丸のショータイムが予定されている。

川西町役場出発からここまでずっと雨が降り続いていた。
体が冷え切っている。


帰路につく。


こんなのできた!<2> のアクセス数
訪問者数が自己記録を更新しました。
ご訪問ありがとうございます。



2013/10/19 の訪問者数 306 人

          (前回の記録は 2013/08/17 の 251人)

励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。