朝は曇り空。
私には肌寒い。
開店を待って「Oやま」へ。
「桜えび」 @¥391 × 2 などを購入。
三色餅
餅がなくなってきたので久しぶりに「赤餅」を搗こうと思いついた。
まずは 白 。
昨夜から水にひたしていた「もち米」の水を切り、
餅つき機に入れて蒸す。
蒸しあがり。
搗き上がり。
つづいて 赤 。
5~6分搗いてから「桜えび」を入れる。1袋(20g)だと少ないと思い
2袋入れた。
搗くほどに赤色が鮮やかになってくる。
いい色に出来上がった。
これならば1袋でよかったかもしれない。
丸め終わり。
3臼目は 緑 。
蒸すときに「蓬」を入れた。
「蓬」は下にかたまり最初は混ざりにくい。
混ざり始まるとすぐに緑が濃くなってくる。
搗き上がり。
これで 白 赤 緑 がそろった。
小分けして、
親戚、知人に貰ってもらった。
夕刻、畑の水やりなど。
【すいか】はトンネルからはみ出してきた。
【大なすび】の1本は根っ切り虫にやられた。
予備に残してある苗を植え付けた。
のち