こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/12/02 最悪の連絡

2014-12-02 20:21:02 | Weblog

老人会の役員3人が集まり、忘年会の買物に。


寿司、惣菜、おつまみの注文をし、飲み物は持ち帰る。
「これがいい」はあるがまとまらないので会長さんに任せた。


朝から寒い一日だった。
気温の低いのは慣れているが、強い風には閉口する。


陽ざしがあったので日課・・・ に出かけたが


畑を通ると【くろまめ】のうまの一部が倒れていた。
脚を1本追加し3本の脚とした。

最悪の結果
パソコンの修理 のことで富士通より電話があった。
  2014/11/30 発送
  2014/12/01 修理センター着
  2014/12/02 (本日)不良箇所判明 
で迅速な修理はありがたい。

結果はハードディスク不良。処置はハードディスクの交換となるので、その中にある
データーの消去の了承の電話だった。
29,160円で特別なハードディスクの修理でその中のデーターは救済されるかも
知れないとの案内をもらった。

パソコン本体価格 ¥54,800. に¥29,160.の修理費を払うのはばかばかしい。
といってデータをなくすのは惜しい。
いろいろ考えた末にデーターの救済はせず、無料修理のハードディスク交換を依頼した。

修理品は明日発送ということで今週中に戻ってくる。