朝食は
遅かった。写真を撮ろうと思っていたが【えだまめ】を一皿たいらげて
から気づいた。餅は45秒間電子レンジでチンして、きな粉をかける。
夜中にバタバタと強い風が吹いていた。
台風18号が過ぎ去り、
07:40
一時青空が見られた。
日中はこんな天気。
気象庁は雨に注意と言っていたが、ほとんど増えていない。
田原本の72時間降水量を調べると、19:20現在 20.5mmだ。
風が強かったので、背丈のあるものが気になる。
【いんげん】
見た目は風で相当傷んでいるように見える。過去のブログを調べると同じ時期に
同じような台風が来ていた。
(2009/10/08 台風18号の被害 & タマちゃん「蟷螂」を追う)
この時は【いんげん】は枯れてしまった(2009/10/11 当屋相撲)。
【ブロッコリー】は倒れていたので、
起こして支柱を立てた。
【なすび】と
【ピーマン】【ひもとうがらし】は倒れていなかった。
枝は傷んでいるかもしれない。
2~3日経たないとわからない。
【くろまめ】は傾いている程度。
【ねぎ】も傾いている程度。勝手に立ち上がると思うのでなにもしない。
少し耕作しようと
草を引いたが、小雨になりやめた。
ニコニコ生放送
第39期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)第4局が始まった。
本日は見れなかった。
第2囲碁クラブのあと、
17:39
夕刻の日課・・・
十三夜は見られるかな?
きょうは十三夜
【くろまめ】と【いんげん】をお供えして待っている。
雲はかかっていてなかなか晴れない。
20:14
雲の間から一瞬出てきた。
今年も見ることができた。
21:04
完全に雲はなくなった。
過去の十三夜の記事
2012/10/27 2012年の十三夜はこれだけ
2011/10/09 当家相撲、十三夜2011
2010/10/20 後の月
2009/10/30 とっておきの散歩道 & 十三夜
2008/10/11 散歩は上を向いて歩こう
時々