こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

■ 2015年 7月~12月 目次(記事一覧)

2015-12-31 20:53:33 | 00 目次(記事一覧)

2015/12/31 あけてくれ~~~
2015/12/30 6~7mm  鏡餅
2015/12/29 慰安婦問題、本当に決着?
2015/12/28 「こんなのできた!」 8周年
2015/12/27 新年会の買い物、総会の準備
2015/12/26 野菜太り
2015/12/25 自動車税 1年間忘れていた?
2015/12/24 ガソリン ¥109. 灯油 ¥972.
2015/12/23 運は残っているか、当たるのは1枚でいい
2015/12/22 冬至2015 & 円錐形
2015/12/21 積んどくが4冊となった
2015/12/20 初氷 & PL NARA MBA バトン発表会
 
2015/12/19 2015年の【はくさい】 【大なすび】の種
2015/12/18 年賀状 A4をはがき印刷
2015/12/17 二人して沈む夕日をいつまでも見る
2015/12/16 夫婦別姓、再婚禁止期間 常識的な最高裁判断
2015/12/15 ごっちゃ混ぜ
2015/12/14 桂 福丸 「人との縁が紡ぎ出す人生」
2015/12/13 春の訪れと思えば楽し
2015/12/12 春の彼岸のような錯覚
2015/12/11 直管型蛍光灯をLEDに
2015/12/10 囲碁のレーティング1800、初段に
2015/12/09 チョッポ作り、「すすき」は作れないので・・・
2015/12/08 汗がポタポタの壁打ち
2015/12/07 親睦旅行の見送り & 役場の掃除
2015/12/06 忘年会2015 & 公孫樹の紅葉は終盤
2015/12/05 アンケートふたつ 定住自立圏
2015/12/04 突風・・・ でヨットの帆のように
2015/12/03 眼鏡屋につづき銀行・量販店
2015/12/02 剪定日和
2015/12/01 火鉢からフライパンに引っ越し

2015/11/30 今もこの記事が、アクセス解析 2015/11
2015/11/29 今年はこれで一段落
2015/11/28 子ども餅つき大会2015
2015/11/27 「プライム会員」になっていなかった
2015/11/26 夢に出で来つネジ締め忘れ  原節子さん
2015/11/25 カラスで【みかん】が全滅
2015/11/24 「F本君」ありがとう
2015/11/23 大阪知事選、大阪市長選 よい結果に
2015/11/22 太子様ご一行のお出迎え2015 & 燻炭作り
2015/11/21 きれいな姿 & 通知カード届く
2015/11/20 残り300本は姉宅へ
2015/11/19 マイナンバー 説明会
2015/11/18 30分弱で終了
2015/11/17 文章を書くことには慣れたが
2015/11/16 「朗読劇を楽しむ!」 ~笑う門には福来る~
2015/11/15 でっかい柚子 でっかい穴
2015/11/14 ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 川西特別演奏会
2015/11/13 返信を要求しておいて、切手を貼れとは
2015/11/12 職退きしその日に手帳の三十冊
2015/11/11 天王寺公園エントランスエリア & 【くろまめ】のウマ
2015/11/10 【中晩生たまねぎ】の定植
2015/11/09 焼き増し
2015/11/08 災害は忘れた頃に・・・ 雨の日はデーターのバックアップ
2015/11/07 回覧板の配布
2015/11/06 挿し苗【さつまいも】の出来は
2015/11/05 晩秋から初冬へ
2015/11/04 ヒョウ柄の蝶の舞い
2015/11/03 変則ダブルヘッダー
2015/11/02 第29回 川西文化祭 2日目
2015/11/01 第29回 川西文化祭
  
2015/10/31 どこも菊がいっぱい
2015/10/30 花にも表情
2015/10/29 退院のお祝いに3色の餅
2015/10/28 さうだなあと頷くだけのこの人に & 【温州みかん】
2015/10/27 頭隠して尻を出す
2015/10/26 初霜 & 100%のご協力 赤い羽根募金
2015/10/25 髪の毛ほどの・・・ & 十三夜2015
2015/10/24 【早生たまねぎ】 【いちご】 の定植
2015/10/23 文化祭など2つの準備
2015/10/22 きょうのお掘り出し物
2015/10/21 自家採種の【えんどう】を蒔く & 真っ赤な太陽
2015/10/20 【早生たまねぎ】 【いちご】 【えんどう】 【中晩生たまねぎ】 の順
2015/10/19 180度回転させて見方を変えれば
2015/10/18 お犬様のせいではないと思うが
2015/10/17 もう3年
2015/10/16 戸襖の猫の爪あと消さぬまま
2015/10/15 思いつく言葉並べて叱りたる & 【ねぶか】
2015/10/14 暑い間にストーブを出しておこう
2015/10/13 家庭の中に笑いとユーモアを持ち込もう! 日本笑い学会 松本勤氏
2015/10/12 3本分の【キウイ】
2015/10/11 当屋相撲2015、少し簡素化
2015/10/10 お月見お茶席
2015/10/09 お犬様がおおきいのをなさっていた
2015/10/08 いつになく上機嫌なる
2015/10/07 わが青春が汚さるるやう
2015/10/06 ALLIONの12ケ月点検
2015/10/05 【にんにく】を求めて南へ南へ
2015/10/04 この笑顔 & ボランティア草刈
2015/10/03 久しぶりの ○
2015/10/02 嵐? が過ぎて & 【えだまめ】
2015/10/01 爆弾低気圧

2015/09/30 今もこの記事が、アクセス解析 2015/09
2015/09/29 今いずこに
2015/09/28 真っ赤な満月 & 燻炭作り
2015/09/27 中秋の名月2015、今年の月は大きい
2015/09/26 愛しき生き物
2015/09/25 教育実習協力病院
2015/09/24 2016年版予定表を買った
2015/09/23 昼と夜の長さは同じはずが・・・ & 【中晩生たまねぎ】
2015/09/22 【メロン】は減少傾向、【すいか】は大きく伸びた
2015/09/21 割りをくった? 敬老の日 & 【わけぎ】
2015/09/20 老人会の社会奉仕の日
2015/09/19 蓬餅の「蓬」 & 【ブロッコリー】
2015/09/18 従順ならば喋るはしゃべる
2015/09/17 誰にもあると「深夜便」言ふ
2015/09/16 座右の短歌・俳句
2015/09/15 蝗 & 堆肥作り
2015/09/14 よほどお気に入りのよう
2015/09/13 大・小・形いろいろ
2015/09/12 共同募金ふれあいのつどい2015
2015/09/11 奈良テレビ 「 県政フラッシュ 」
2015/09/10 長寿と健康の祭典表彰式
2015/09/09 完治はまだ先 & メール消失なし
2015/09/08 回覧板 【秋なすび】 1号
2015/09/07 老人会が急に忙しくなってきた
2015/09/06 肩の荷が一つ下りた
2015/09/05 庭木の剪定2015、困ったときの「アロエ」
2015/09/04 泣き虫は大石先生だけにあらず
2015/09/03 この怒り何日たてどおさまらず
2015/09/02 出でゆきて電話の一本せぬ息子を
2015/09/01 いっそのことオリンピックを返上したら

2015/08/31 野菜の日に64個目の【すいか】を食べる
2015/08/30 ふたたび蜂の巣
2015/08/29 天気予報を信じて【いちご】【キャベツ】
2015/08/28 3箇月ごとの定期健診
2015/08/27 まさか2箇所だったとは
2015/08/26 リアルタイムアクセス解析
2015/08/25 「あたり」「はずれ?」 ネッピーわくわく商品券
2015/08/24 ふたたび花ざかり
2015/08/23 おそらく最後の花、育ってほしい

2015/08/22 川西夏の音楽祭
2015/08/21 小分けにして妻は近所をまはる
2015/08/20 リハビリ
2015/08/19 こんな日は事務処理
2015/08/18 痛風発症3日目
2015/08/17 女性はかかりにくい病気
2015/08/16 健康のために
2015/08/15 データのバックアップ & 種まきを待つ
2015/08/14 【なすび】の更新剪定2015
2015/08/13 蟋蟀のこゑ & 蒸し風呂の囲碁クラブ
2015/08/12 夏から秋へ
2015/08/11 生命力、紙にへばりついてでも
2015/08/10 体力の続く限り
2015/08/09 雨が降り杭打ち
2015/08/08 蜂の巣をつつく
2015/08/07 夏の宴のおわり
2015/08/06 8月6日
2015/08/05 あの日から1年
2015/08/04 家庭も会社も女性次第 & 発芽実験
2015/08/03 猛暑日の最中に冬の準備
2015/08/02 ポン菓子
2015/08/01 川西夏フェスタ2015

2015/07/31 今もこの記事が、アクセス解析 2015/07
2015/07/30 仔猫
2015/07/29 真夏の支部長会
2015/07/28 竹中平蔵氏 「民間の知恵、若い人の知恵が日本を支える」
2015/07/27 ウリ科の中間成績
2015/07/26 贅沢な【めろんジュース】
2015/07/25 見事な【白桃】をいただいた
2015/07/24 今井まちなみ交流センター「華甍」
2015/07/23 奈良県が関西広域連合へ参加表明
2015/07/22 星野仙一の涙 & こんなに食べて・・・
2015/07/21 早朝練習1日目、疲れがどっと
2015/07/20 LED電球 早々に切れた
2015/07/19 「大道芸RIKI」氏の大道芸
2015/07/18 竹中平蔵氏 星野仙一氏 大道芸RIKI氏
2015/07/17 有識者の意見より世間の常識
2015/07/16 ちから自慢は昔を語らず
2015/07/15 台風の来る前に
2015/07/14 暑い暑い・・・のち 雨
2015/07/13 目の前でホールインワン
2015/07/12 奈良交響楽団サマーコンサート
2015/07/11 「ダイアンから見た日本」 ~笑いは世界をつなぐ~ ダイアン吉日
2015/07/10 今年の手帳・予定表は売り切れ 54か国
2015/07/09 還暦も耳順はず
2015/07/08 新国立競技場、もったいないという気持ちはおこらないのか & 【とまとジュース】
2015/07/07 一挙に5個
2015/07/06 プレミアム商品券
2015/07/05 雨の日も日傘が必要
2015/07/04 大丈夫? & 【さつまいも】の差し苗
2015/07/03 「ちちんぷいぷい」、あの場面はカット & 【すいか】の初収穫
2015/07/02 雨が上がれば
2015/07/01 一歩また一歩とわれより離る 


■ 2015年 1月~6月 目次(記事一覧)

2015-06-30 20:29:28 | 00 目次(記事一覧)

2015/06/30 高齢者演芸大会
2015/06/29 幼児の歯のように
2015/06/28 簾 箕 & ちんちくりんの親から立派に育った
2015/06/27 きょうの食卓も【いんげん】だらけ
2015/06/26 すべてをさらしてここちよき風 百一首の入選
2015/06/25 ぎっくー【すいか】に動物の痕が
2015/06/24 これが本当の芋づる
2015/06/23 平等院 上賀茂神社 & くっすん
2015/06/22 見返り美人に足がすくむ
2015/06/21 そういえば明日は夏至
2015/06/20 本ブログも国際的に 43か国からの訪問
2015/06/19 冷凍みかん
2015/06/18 強風でぶんぶんぶん、ぶわんぶわん
2015/06/17 2つが4つに、4つが8つに・・・
2015/06/16 わが家はいまのところ無事 & 【奈良漬】作り
2015/06/15 国民の皆さまへ・・・ また余分な出費をいたします
2015/06/14 INTERNATIONAL ARTS FESTIVAL 2015
2015/06/13 鉄塔より高く & 振ったほうが勝ち
2015/06/12 【大なすび】の定植
2015/06/11 裸の子を服持ちて追う & 村山氏と河野氏の会見
2015/06/10 【梅ジャム】 & 【すいか】の防鳥ネット
2015/06/09 観察日記
2015/06/08 さぞかし喜んでいるだろう
2015/06/07 昨日(2015/06/06)の閲覧数 12,507回
2015/06/06 【梅】をいただいた
2015/06/05 夏のカラダに
2015/06/04 もう閉店
2015/06/03 子を強く叱りしことは忘れ去り
2015/06/02 かなりの効果、ナンバーディスプレイ
2015/06/01 今もこの記事が、アクセス解析 2015/05

2015/05/31 境目確定
2015/05/30 でっらいのができた
2015/05/29 ひとり身の訳など聞かば & 【きゅうり】 【なすび】の初収穫
2015/05/28 9路も13路も同じレーティングになってきた
2015/05/27 もうすでに摘みし人あり
2015/05/26 値上げのお知らせ
2015/05/25 2本目のあざさが咲いた & 佃さん
2015/05/24 住民説明会
2015/05/23 【いちご】のこぼち
2015/05/22 あざさ が咲いた
2015/05/21 草木枝葉繁るころ
2015/05/20 ひょっとして花芽? あざさ
2015/05/19 畑にコンパニオン
2015/05/18 残念な結果 大阪都構想
2015/05/17 シルバードライバーズスクール
2015/05/16 怪我をした?アオサギ
2015/05/15 音楽で健康づくり ~いきいきとした生活を送るために~
2015/05/14 夏野菜の生育状況
2015/05/13 稲葉禄子さん + GTO
2015/05/12 台風6号
2015/05/11 【いんげん】の蔓 【はっちく】
2015/05/10 坪内稔典氏の講演 「 短歌的・俳句的 」
2015/05/09 ナンバーディスプレイの効果
2015/05/08 頭が天井に閊えてきた
2015/05/07 女房殿の油絵をほしいという人がいた
2015/05/06 敷き藁
2015/05/05 柏餅のない子どもの日なんて・・・
2015/05/04 2015年夏野菜苗 ¥10,176.
2015/05/03 くしゃみ3回ルル3錠
2015/05/02 子ら孫ら引き連れそぞろ
2015/05/01 遅ればせながらナンバーディスプレイ & 摘心

2015/04/30 明日から 「 こんなのできた!<3> 」  & 【いんげん】
2015/04/29 奈良県万葉短歌祭2015
2015/04/28 有料を申し込むか、新しいブログを開設するか
2015/04/27 日本のために大阪都に期待 & 支部長会議
2015/04/26 これで本日の予定終了

2015/04/25 キャロルロゼ
2015/04/24 【すいか】 【めろん】 【とまと】
2015/04/23 黒猫の二匹じやれあふ見つめつつ
2015/04/22 準備万端 & 伊田新十段
2015/04/21 【さといも】 【かぼちゃ】
2015/04/20 『NHK短歌2015年5月号』 音程の少しずれたる風に乗り
2015/04/19 小雨決行
2015/04/18 揚羽蝶がちょっぽでゆらら
2015/04/17 【早生たまねぎ】の収穫2015
2015/04/16 今年の【梅】は不作
2015/04/15 お預け
2015/04/14 収支報告書の作成
2015/04/13 51%、もったいない
2015/04/12 なにはともあれ投票に
2015/04/11 おもたせ
2015/04/10 先着1000名様に入れず
2015/04/09 初もの【いちご】をがぶり
2015/04/08 新年度始まる
2015/04/07 2度目の冬は越したが
2015/04/06 脂肪肝には一日30分の早歩き
2015/04/05 宴が終わり
2015/04/04 どちらを向いても花盛り
2015/04/03 血液検査、腹部エコー
2015/04/02 初筍
2015/04/01 今もこの記事が、アクセス解析 2015/03

2015/03/31 【メロン】の床作り
2015/03/30 郡山城址と別席場
2015/03/29 雨もよし、くしゃみは出ない
2015/03/28 スポーツは一気に開花
2015/03/27 「燻炭」作り日和
2015/03/26 デジカメ IXY620F の衝動買い
2015/03/25 尻に火がついてきた アクセス解析の集計プログラム作成
2015/03/24 『三四郎』の再連載 最終回
2015/03/23 スマートメーター
2015/03/22 ALLION の6か月点検
2015/03/21 買いたての玉子を床に・・・ & 彼岸会
2015/03/20 『NHK短歌2015年4月号』  校歌など疾つくに忘れて
2015/03/19 夕焼け
2015/03/18 さみしくなった
2015/03/17 霧の大和路
2015/03/16 閉庁寸前の修正申告
2015/03/15 若い世代が活躍
2015/03/14 世代間交流・囲碁教室2015
2015/03/13 1132勝 1000敗 内藤九段引退
2015/03/12 あ、稲葉さんだ & 投稿写真 35,000枚
2015/03/11 なにもこんな日にやらなくても
2015/03/10 春はいくつあったかな・・・ 寺川を歩く
2015/03/09 一雨100本、 いや1000本
2015/03/08 輝け!あなたがスター! バンドフェスティバル2015
2015/03/07 レーティングがそろってきた
2015/03/06 啓蟄のころ、もう一つの方を先に
2015/03/05 炬燵は魔もの吸ひこまれ
2015/03/04 足元に気づかず
2015/03/03 鶯 & 資料作りが趣味と思われているかも
2015/03/02 川西小学校完成 住民見学会
2015/03/01 社長にはなれなかったが会長に推され

2015/02/28 Mahoroba Athletic Park
2015/02/27 かるたとり 対戦相手は?
2015/02/26 発掘調査、何事もなかったように & 『三四郎』百回
2015/02/25 【いちご】 【みかん】
2015/02/24 勝手に短歌記念日も4回目
2015/02/23 4年前とおなじ大きさの赤ちゃんを抱いておられた
2015/02/22 叩いても怒鳴っても I E が立ち上がらない & 会計監査
2015/02/21 いそがしい土曜日
2015/02/20 朝日新聞、自社への批判記事をちょこっと載せていた
2015/02/19 只今15級
2015/02/18 変更
2015/02/17 梅の開花 & 2等賞品
2015/02/16 子どもにやめろと言っていたことを今、私がしている
2015/02/15 囲碁クエスト
2015/02/14 啓蟄まえに起こしてしまった
2015/02/13 ひとつのつもりが
2015/02/12 ひとつでも得意なものがあれば
2015/02/11 やはり企業は人なり
2015/02/10 人質の原因はマスコミにもあり & 猫がスリスリ
2015/02/09 冬を越せるか「あざさ」
2015/02/08 戦後生まれが老人会の40%を占める
2015/02/07 田中ゆかさんのハープと伊藤ひろしさんのパーカッション
2015/02/06 朝日新聞は加害者擁護?
2015/02/05 何のための裁判員裁判
2015/02/04 ねこ餅 & 立春に日陰を選って歩く
2015/02/03 立春前に
2015/02/02 今もこの記事が、アクセス解析 2015/01
2015/02/01 はっちょり2015

 
2015/01/31 誕生祝い & 川柳アワー
2015/01/30 囲碁・棋聖戦 ファンのことを考えてほしい
2015/01/29 白き息はきペコリとお辞儀
2015/01/28 大和中央道の境界
2015/01/27 【パイナップルジュース】
2015/01/26 あれや、あれ、あれ・・・
2015/01/25 誰の顔に見える?
2015/01/24 真冬の花火 若草山の山焼き2015
2015/01/23 人気のない【はくさい】
2015/01/22 隣との間隔きちんと測りつつ 
2015/01/21 当たるは当たる年賀状 2等賞も
2015/01/20 昭和30年生まれが入会年齢に
2015/01/19 変わらない信号機の謎 & 事務処理
2015/01/18 川西町マラソン2015
2015/01/17 あれから20年
2015/01/16 飛鳥 未知の大古墳
2015/01/15 劇場に大歓声の湧きおこりき
2015/01/14 小鳥の大群にやられる
2015/01/13 gooブログと15の倍数
2015/01/12 11で割り切れる数
2015/01/11 こたつでテレビ  
2015/01/10 いっちょらでお出かけ
2015/01/09 100% 【みかんジュース】 & ビタミンP
2015/01/08 十五年乗りし車の前うしろ
2015/01/07 年賀状2015
2015/01/06 朝日新聞 慰安婦報道で検証終了宣言
2015/01/05 新年会2015
2015/01/04 凧上げ大会
2015/01/03 富士通 - 関西学院大学
2015/01/02 19時間の激闘
2015/01/01 吹雪の初詣 


■ 2014年 7月~12月 目次(記事一覧)

2014-12-31 20:39:34 | 00 目次(記事一覧)

2014/12/31 ひと足お先に元日の朝刊  
2014/12/30 大小いろいろ鏡餅
2014/12/29 新兵器登場 & 「新年会」の買い物
2014/12/28 「こんなのできた!」 7周年
2014/12/27 このまま年越し
2014/12/26 産経新聞の朝日・毎日への反論(12)
2014/12/25 プリンター IP2700を3台買う羽目に
2014/12/24 【柿】の剪定 & 年賀状の試し刷り
2014/12/23 なに、この会見 「朝日新聞 慰安婦報道 第三者委員会報告」
2014/12/22 本日は特別な日
2014/12/21 とりあえず一つ片付いた
2014/12/20 愛想よく綺麗になり
2014/12/19 郵便はがきが50円で届いた
2014/12/18 捨てる人いて拾う人いる
2014/12/17 さむ~う
    
2014/12/16 なんの野菜? & 村川王座誕生
2014/12/15 なにも変わらず、52%は有権者の責任
2014/12/14 第47回衆院選
2014/12/13 子ども餅つき大会 & 選挙公報
2014/12/12 道志真弓さん「生まれてくる命、すべてに意味があるんだよ」
2014/12/11 スマホ片手の車が通る
2014/12/10 身長が伸びた 健康診断2014
2014/12/09 しつこい冬の草
2014/12/08 41歳でプロ編入試験合格、今泉さん
2014/12/07 またアホなことを & 忘年会
2014/12/06 予想より大幅に時間のかかるパソコン復旧作業
2014/12/05 パソコンの故障したときのために
2014/12/04 LIFEBOOK WA1/M 修理完了
2014/12/03 あくび
2014/12/02 最悪の連絡
2014/12/01 1アルバムから1曲ずつ

2014/11/30 霧が流れてゆく & これで1,000本
2014/11/29 朝から憂うつ、パソコンが重篤
2014/11/28 75kgの餅を搗きおえる
2014/11/27 ドサッドサッドサッと音を立てて屋根を直撃
2014/11/26 皇后陛下よりお手渡しを受けた鮒の放流
2014/11/25 河野裕子さん「短い一生は駅間の時間」
2014/11/24 こういうことは続く
2014/11/23 今夜の食卓はステーキだらけ
2014/11/22 太子様ご一行のお出迎え、聖徳太子は若返り
2014/11/21 紅葉のトンネルをくぐって
2014/11/20 ALLION の1か月点検
2014/11/19 公孫樹並木 & 鳥に追われるヘリコプター
2014/11/18 健さん逝く & 囲碁王座戦 vs 将棋プロ編入試験
2014/11/17 アザサの株分け
  
2014/11/16 【中晩生たまねぎ】 432本
2014/11/15 畑を走り回るイタチ
2014/11/14 リフォームフェア
2014/11/13 目が合ひて膝にすわり来る
2014/11/12 現代語訳で 
2014/11/11 ¥1,760. ¥146.
2014/11/10 またサービス低下
2014/11/09 除籍図書配布会2014 & 2008年の主な出来事
2014/11/08 きょうは歩かないと
2014/11/07 iPhone6の仲間入り?
2014/11/06 これで三山
2014/11/05 鷺の一瞬のわざ & ブログの寿命が近い
2014/11/04 出るわ出るわ、子が親に勝つ
2014/11/03 第28回川西文化祭 2日目
2014/11/02 第28回川西文化祭
2014/11/01 モグラ塚

2014/10/31 境目の杭打てず & 鼬のこども
2014/10/30 【いちご】 & 囲碁名人戦ファンサービス改善されず
2014/10/29 穴を掘ったのは誰だ
2014/10/28 昭和42年のテレビ番組表を見ていて作業ができない
2014/10/27 軒下の防風・防雨工事
2014/10/26 【早生たまねぎ】 450本
2014/10/25 膨大な計画が女房殿のひと言で
2014/10/24 「與次郎」を「興次郎」と読んでいた
2014/10/23 守り来し三百年の当屋相撲
2014/10/22 『NHK短歌2014年11月号』  口論の間あひ計りて入り来し
2014/10/21 30年乗った自転車のタイヤ・チューブ交換
2014/10/20 待った封じ
2014/10/19 原価 0円の【さつまいも】
2014/10/18 美禰子との出会い
2014/10/17 1 - 1 = - 5 の気持ち
2014/10/16 迫ってきたので餅つき & 「クッキングシート」は使いよい
2014/10/15 朝日新聞 読者の声に「耳を澄ます」「襟を正す」 ???
2014/10/14 メール解約とエリアメール受信
2014/10/13 よい子の皆さんは真似をしないでね & 東京はどこまで行っても東京が続く
2014/10/12 途中からうつらうつら
2014/10/11 ALLIONの練習 & それぞれの餌あさり
2014/10/10 ALLION の納車日
2014/10/09 八月を過ぐれば結球せぬといふ
2014/10/08 皆既月食2014
2014/10/07 稲葉禄子さん、佃亜紀子五段という強力なライバルが現れたよ
2014/10/06 台風18号被害 & 十三夜
2014/10/05 割引祭、ホント?
2014/10/04 冬の眠りに入る
2014/10/03 今もこの記事が、アクセス解析2014/09
2014/10/02 秋どり野菜はわんさか
2014/10/01 新幹線50年 & 『三四郎』 始まる

2014/09/30 この余裕
2014/09/29 開花を待って1年が過ぎた
2014/09/28 剪定の合間に(立腹帳)
2014/09/27 こんなにやってもらって540円
2014/09/26 【みかん】の3/4が枯れた
2014/09/25 囲碁名人戦? 迷人戦?
2014/09/24 必死の頑張り
2014/09/23 「N産車」から「Tヨタ車」に
2014/09/22 小太り美人 & 「N産」「Hンダ」の見積もり
2014/09/21 きれいになった & 「T社」の見積もり
2014/09/20 インターバルウォーキング
2014/09/19 売る気のない「●産」
2014/09/18 これでもか、これでもかキャンペーン
2014/09/17 夏のおわり & はじめての「Tヨタ」
2014/09/16 蚊の巣?
2014/09/15 1千年前の記録が今、役立っている
2014/09/14 公園清掃の買い物
2014/09/13 もちつき、順番を間違えた
2014/09/12 朝日新聞記者会見、ついでに慰安婦報道謝罪
2014/09/11 朝日新聞社、やっと記者会見 & 伸びたる蔓は鉄塔と競ふ 
2014/09/10 9月18日号は黒塗りなし & 口の中でとろける
2014/09/09 御用達の「Oやま」は全品値下げ?
2014/09/08 中秋の名月2014 & BSアンテナ
2014/09/07 敬老会2014
2014/09/06 朝日新聞さん、1面に掲載するのはこれでしょう
2014/09/05 梅雨期以上に湿度が高い
2014/09/04 男を上げたり下げたり、池上彰
2014/09/03 口には出さないがさみしいだろう
2014/09/02 私も知らずにまき散らしている
2014/09/01 また虹 & 【ねぎ】の植え替え、【サラダ京水菜】 【小松菜】 【大阪しろ菜】     

2014/08/31 56個目は大笑い

2014/08/30 高っか! 24%も値上がり
2014/08/29 ブログの目次を見やすく 
          
2014/08/28 朝日新聞、その後初めての記事
2014/08/27 ラスト前
2014/08/26 六人の兄弟姉妹を見送りて
2014/08/25 【はくさい】の種まき & 103歳
2014/08/24 村祭り2014 今年も 『田辺秀行とゴールデンアワーズ』
2014/08/23 数独の合間に・・・
2014/08/22 【すいか】が終わるとなんとなくさみしい
2014/08/21 56個目は 7.5kg
2014/08/20 庭木の剪定2014
2014/08/19 80人の吹奏楽 ― 川西夏の音楽祭 ―
2014/08/18 突然腹に体当たり
2014/08/17 こう高温高湿だと「まくれる」ようになる
2014/08/16 Canon IXY200F は寿命、IXY930ISへ
2014/08/15 囲碁界きってのべっぴんさん8人が浴衣姿で揃い踏み
2014/08/14 明日香にピラミッド型方墳
2014/08/13 白と黒
2014/08/12 行事ご案内
2014/08/11 台風11号の被害 & 【めろんジュース】
2014/08/10 朝日新聞の慰安婦強制連行記事の取り消し、再び
2014/08/09 雨台風11号接近
2014/08/08 50個目の【すいか】
2014/08/07 立秋2014、二重の虹
2014/08/06 朝日新聞、32年を経て「慰安婦記事」を取り消す
2014/08/05 コマーシャル見ればときにおもしろ
2014/08/04 秋冬野菜の種は大きく値上がり
2014/08/03 【すいか】の撤去、三度目の【いんげん】
2014/08/02 雨の中の「川西夏フェスタ2014」
2014/08/01 今もこの記事が、アクセス解析2014/07

2014/07/31 yosshyさんかっこええ
2014/07/30 一人の犯罪が会社をつぶす
2014/07/29 青鷺は一点見つめて動かざり
2014/07/28 稲田朋美さんを首相に
2014/07/27 「土用干し」のちの再漬け込み
2014/07/26 熱つ~い
2014/07/25 2014年の【すいか】は異常なほどの豊作
2014/07/24 早苗田に建築クレーンが伸びてきて
2014/07/23 土用干し2014
2014/07/22 単調な繰り返しで血がさわぎだす KAWA-SPO Drive21
2014/07/21 梅雨が明ければ向日葵 & 【とまとジュース】
2014/07/20 『NHK短歌2014年8月号』  四分六に切り妻と
2014/07/19 民法772条、男は寂しい
2014/07/18 えらいもうけもんや & すっきりの3乗
2014/07/17 梅雨明けまで待てず
2014/07/16 緑と光の調和
2014/07/15 【すいか】の収穫時期の見分け方
2014/07/14 朝日新聞 選挙での得票率17%は認めない、22%は認める? 
2014/07/13 家じゅう【赤紫蘇】だらけ
2014/07/12 ちひろさんの「金子みすゞのかぐや姫とバカ」
2014/07/11 今年はすべてが無事
2014/07/10 McAfeeをやめ、Norton Internet Securityのインストール
2014/07/09 ごろごろも、ぶらぶらも・・・
2014/07/08 生ごみの堆肥のなかに発芽せる
2014/07/07 残りの容量が気になりだした
2014/07/06 黒衣を脱ぎ捨てより美しく
2014/07/05 羽生が3連勝で棋聖位防衛 ごろごろでなく、ぶらぶら
2014/07/04 近ごろヘン、朝日新聞社説
2014/07/03 われらも考ふ歳になりたり
2014/07/02 半夏生のころ
2014/07/01 縛りて吊るす


■ 2014年 1月~6月 目次(記事一覧) 

2014-06-30 23:38:04 | 00 目次(記事一覧)

2014/06/30 見上げれば迫力満点
2014/06/29 日曜の楽しみ・・・ 下坂美織さん、中根直行さん
2014/06/28 雨天強行 どんな計算?
2014/06/27 三位一体になる
2014/06/26 お騒がせ理化学研究所
2014/06/25 【じゃがいも】の収穫 【かぼちゃ】の支柱の補強
2014/06/24 まろびまろべる
2014/06/23 一日で真っ黒、日焼け止めをしておけばよかった
2014/06/22 あきれた朝日新聞社説
2014/06/21 ヤイ!カラス とってみい
2014/06/20 皮膚科は一日仕事
2014/06/19 稲葉禄子さん
2014/06/18 梅雨なのに雨待ちとは・・・
2014/06/17 3か月間、一日も欠かさず
2014/06/16 1枚の写真
2014/06/15 イタチ、カラス君これでどうや & 【梅】は一段落、【梅ジャム】つくり
2014/06/14 【梅干し】2014年は塩分13%
2014/06/13 傘餅
2014/06/12 光の粒が堰つつみ込む
2014/06/11 2014年の【梅】は26kg & 【梅シロップ】
2014/06/10 【梅】の準備
2014/06/09 CANONさん、しっかりしたプリンタードライバーを作って
2014/06/08 ゴールに到着 & 【中晩生たまねぎ】の収穫
2014/06/07 Windows8を使って2か月
2014/06/06 ウナギには豆サラダ
2014/06/05 入梅2014年の初日は強風
2014/06/04 やはり長子
2014/06/03 初もの【すいか】の味は・・・
2014/06/02 突然の実験中止 & 初もの【すいか】
2014/06/01 アクセス解析 2014/05 & 葵

2014/05/31 5月なのに4日連続の真夏日
2014/05/30 あざさ & 若どり【きゅうり】
2014/05/29 小休止
2014/05/28 決断の遅れ、これを老化というのか
2014/05/27 寅さんの映画見終へて寺川の
2014/05/26 三者三様
2014/05/25 大和中央道境目確認
2014/05/24 はっちく & 大大畝
2014/05/23 三色餅
2014/05/22 【えんどう】は終わり、【なすび】の支柱
2014/05/21 『NHK短歌2014年6月号』 言ふてはならぬが
2014/05/20 いや重け吉事より読み始む
2014/05/19 これだけは褒めてくれる
2014/05/18 中学の同窓会2014
2014/05/17 こゝろノート
2014/05/16 ちょっぽをチョッキンチョッキン
2014/05/15 へぼ碁の反省、井山本因坊先勝 
2014/05/14 24歳対20歳 & 【すいか】【メロン】の敷き藁
2014/05/13 花を抱えてお出でかけ & 【大なすび】の定植
2014/05/12 こてんぱんにやられても平穏がなにより
2014/05/11 遅霜はないだろう、【いんげん】 【きゅうり】の手
2014/05/10 若さをもらう & 2度目の【いんげん】播種
2014/05/09 脂肪肝 【ほうれん草】
2014/05/08 緑の真珠 & 夏野菜植え付けのまとめ2014
2014/05/07 サルコペニア
2014/05/06 『家』 この人にしてこの言葉
2014/05/05 立夏2014
2014/05/04 回線速度 & ひとりばえ【かぼちゃ】
2014/05/03 憲法記念日 & 東大71連敗
2014/05/02 IEの修正プログラム
2014/05/01 10粒の【いちご】

2014/04/30 近鉄奈良線開業100年 【さつまいも】【すいか】【とうもろこし】定植
2014/04/29 あふれてもなお拾い揚げる
2014/04/28 不幸は重なる
2014/04/27 つゆはり2014 & 【すいか】 【とまと】 【ひもとうがらし】 【ピーマン】
2014/04/26 畑は【たまねぎ】だらけ
2014/04/25 囲碁の「Oさん」は餅が大好きと聞き & リカバリーディスク
2014/04/24 公園の除草剤の散布
2014/04/23 【いんげん】の植え付け、明朝は霜注意報
2014/04/22 細き目のままわれを見つめる
2014/04/21 『体力』
2014/04/20 100年を経て再び 『こゝろ』
2014/04/18 Windows8はカニの脚
2014/04/17 思うことあって脱会
2014/04/16 最初から躓く Windows8、Office2013
2014/04/15 【さといも】の植え付け、【じゃがいも】は芽が出ない
2014/04/14 吉川宏志氏の講演 「歌の作り方・歌の読み方」
2014/04/13 奈良県万葉短歌祭2014
2014/04/12 LIFEBOOK WA1/M
2014/04/11 桜蘂 冷凍庫 Office2013
2014/04/10 白は春色 & 【メロン】の床作り
2014/04/09 唐古遺跡の桜 & 蓬餅
2014/04/08 満開と快晴が入学式に華を添える & 将棋名人戦2014
2014/04/07 退院 & うちの「あざさ」も
2014/04/06 17時間271手の熱闘、王様の旅
2014/04/05 面塚さくらまつり2014 & 電王戦第4局
2014/04/04 ちょっと抜け出して・・・ 別席場の枝垂れ桜
2014/04/03 アクセス解析 2014/03 & カラー
2014/04/02 大寒も風がなければ暖かし
2014/04/01 そんなようけどうしゃはりますの

2014/03/31 寺川、面塚公園の桜は満開 & 使い切る
2014/03/30 本質をつかむ
2014/03/29 蓬 & 救急車
2014/03/28 畑には春がいっぱい
2014/03/27 油断すればもう二分咲き
2014/03/26 万葉短歌祭入賞の通知、速達で
2014/03/25 うちの「あざさ」は
2014/03/24 記事に惑わされないように 87.50? 23.59?
2014/03/23 練習艦「せとゆき」の艦艇見学
2014/03/22 パソコン・カメラは入門機で十分、携帯も・・・
2014/03/21 初もの【筍】 & XP ・ Office 2003 終了、あとは女房殿の説得
2014/03/20 『歳月』―― 家族でいられる時間はそんなに長くない
2014/03/19 春の訪れいつつむつ
2014/03/18 問題は Office 2003
2014/03/17 書きたくない
2014/03/16 無念はあるや & 踏み板のない踏切
2014/03/15 短歌会2014年3月 & ロボットアーム
2014/03/14 吉川美恵子書作展
2014/03/13 井山6冠、棋聖を初防衛
2014/03/12 対局がいっぱい
2014/03/11 か太きおみあし
2014/03/10 高松塚壁画「古墳に戻せぬ」 文化庁検討会見解
2014/03/09 耀け!あなたがスター!バンドフェスティバル2014 & 【じゃがいも】の植え付け
2014/03/08 熱闘 17時間
2014/03/07 確定申告2014 & 注目は降級の1人
2014/03/06 ワンポイントカラーも使わないと操作を忘れる
2014/03/05 健康診断の所見について & 米寿祝いの打ち合わせ
2014/03/04 ポパイのように
2014/03/03 30,000枚 & この温さで急に大きくなった
2014/03/02 老人会総会2014
2014/03/01 【いちご】のマルチ

2014/02/28 『歩く』
2014/02/27 雨は良い
2014/02/26 三重苦の始まり
2014/02/25 【いちご】はどこ?
2014/02/24 始動 & 勝手に短歌記念日3周年
2014/02/23 あと一日は見れそう
2014/02/22 手入れの理由
2014/02/21 ぞくぞくする
2014/02/20 『万葉集』より『新古今和歌集』
2014/02/19 定員オーバー
2014/02/18 総会の打ち合わせ
2014/02/17 『紅』
2014/02/16 大雪の被害
2014/02/15 短歌会2014年2月
2014/02/14 長靴を履いて健康診断 & 野菜の雪下ろし
2014/02/13 昼は弁当 & 町史
2014/02/12 気にはなっているが
2014/02/11 戻れない日を想ひめぐらす
2014/02/10 氷好き、雪好きのわれのために
2014/02/09 鳥居の補修終了か & 梅の開花日としよう
2014/02/08 期待がはずれて
2014/02/07 一輪がやっと半分開いた
2014/02/06 日中の最高気温が 3.1℃
2014/02/05 『はやりを』
2014/02/04 よくこれだけ批判意見を掲載したものだ
2014/02/03 濃霧の節分 & 橋下市長辞職表明
2014/02/02 私も繰り返し読んでいる アクセス解析 2014/01
2014/02/01 宗教の前に人の道がある

2014/01/31 The Three Tenors と 荒川静香
2014/01/30 囲碁な一日
2014/01/29 キング95マシン
2014/01/28 もうわれを諫むる人はなくなりぬ
2014/01/27 2014年の大当たりは4枚
2014/01/26 THATと教ふを後悔す 『NHK短歌 2014年2月号』
2014/01/25 山焼きの花火
2014/01/24 2,000,000回のご閲覧ありがとうございます
2014/01/23 『日付のある歌』 悔しい思いも綴られている
2014/01/22 ナースコール復活
2014/01/21 するすると古老数人木にのぼり
2014/01/20 暖かい日は【柿】の剪定
2014/01/19 な、なに、この美女軍団は 第二回川西町マラソン
2014/01/18 短歌会2014年1月 & ボケます、ボケません小唄
2014/01/17 野茂さん「悔いが残る」は晴れたか & ネットワーク障害
2014/01/16 またあかん & 総会の準備
2014/01/15 【訓練】エリアメールの音鳴らず & 画像のサイズ変更ソフト
2014/01/14 水道管爆発
2014/01/13 gooブログ、日中は復旧したが・・・
2014/01/12 gooブログ 写真のアップロードができない
2014/01/11 女房殿は年始交歓会
2014/01/10 檜の年輪
2014/01/09 忘初
2014/01/08 手作りの文庫本
2014/01/07 明日にしやうか南瓜の二つは
2014/01/06 あらかじめ説明しておくのが礼儀と思うが
2014/01/05 新年会
2014/01/04 齢をとるほど健康第一
2014/01/03 天気のいい日は国見
2014/01/02 『岩窟王』とgooメール
2014/01/01 もう鏡開き


■ 2013年 7月~12月 目次(記事一覧) 

2013-12-31 23:39:13 | 00 目次(記事一覧)

 2013/12/31 威勢よく今年を締めくくろう & 電王戦リベンジマッチ
2013/12/30 お正月用品・・お買物チェック表
2013/12/29 産経の「朝日・毎日への反論 中韓の顔色をうかがうのが国益ではない」
2013/12/28 「こんなのできた!」 6周年
2013/12/27 『季の栞』
2013/12/26 恒例の手作りカレンダー & 安倍首相の靖国参拝
2013/12/25 大きいのがごろごろ
2013/12/24 『桜森』
2013/12/23 読めない漢字、書けない漢字
2013/12/22 黒猫に遊んでもらう
2013/12/21 冊子の製本はおもしろい
2013/12/20 うっすらと雪 & 厚紙印刷
2013/12/19 厚紙印刷の用紙裏面に線が入る
2013/12/18 交通安全協会賛助会費 & 年賀状印刷
2013/12/17 一日中パソコンの前に座りて
2013/12/16 家じゅうパンダだらけ
2013/12/15 鍋料理 & 小冊子作り
2013/12/14 餅つき大会 & 短歌会2013年12月
2013/12/13 銀行窓口へは頻繁にお出まししたほうがよろしいようで
2013/12/12 笑福亭鶴笑 「笑いは世界の共通語」
2013/12/11 今もこの記事が、アクセス解析2013 (3)
2013/12/10 美術クラブで『どじょうすくい?』  ガソリンは値下がり
2013/12/09 「長年のご愛顧ありがとうございました」
2013/12/08 「フォトギャラリー」のパノラマ写真
2013/12/07 お犬様は薫炭がお好き? & 都市計画道路○○区説明会
2013/12/06 エアコン工事 & 29,000枚
2013/12/05 餘部鉄橋、コウノトリ、城下町出石

2013/12/04 農協さんの一員となる 鳥取砂丘 
2013/12/03 世話の焼けるやつ 

2013/12/02 川西小学校校舎棟完成 見学会(2) トイレが足りない
2013/12/01 誰にでもできるエアコン取り外し & 忘年会

2013/11/30 女性になでられかわいそう
2013/11/29 『庭』
2013/11/28 やるせない赤ちゃん取り違え
2013/11/27 いま蒔いても育つかな
2013/11/26 オリンピックの招致活動すさまじや
2013/11/25 川西小学校校舎棟完成 見学会、「見えへんな」の口
2013/11/24 忘年会の買物 & これが「すき焼き」の起源?
2013/11/23 BSアンテナ増設 & 畦は日うら
2013/11/22 お・も・て・な・し のまち三宅町 
2013/11/21 太子さまご一行の行程を調べておこう
2013/11/20 2014年も変わった年賀状
2013/11/19 稲架けの竿 
2013/11/18 『ひるがほ』
2013/11/17 最後の雄姿
2013/11/16 短歌会2013年11月
2013/11/15 晩秋に浸る
2013/11/14 うっすらと霜 & 大阪市立美術館
2013/11/13 【くろまめ】のうま
2013/11/12 暖房全開・・・
2013/11/11 『森のやうに獣のやうに』
2013/11/10 除籍図書配布会 & 2007年は?
2013/11/09 明日は大荒れ? すすき 三度目の正直
2013/11/08 熱が出なければ心配ない & また、薫炭作り
2013/11/07 椋鳥の舞い ちょっぽ作り 薫炭作り
2013/11/06 【さといも】【えんどう】【早生たまねぎ】 
2013/11/05 猛暑日の続くさなかの冬支度
2013/11/04 川西文化祭2013 2日目
2013/11/03 川西文化祭2013 「おばあちゃ~ん」の声援に顔が緩む
2013/11/02 文化祭準備2013
2013/11/01 大きな家に引越し & 出展準備

2013/10/31 夏冬交代 & メールの終了
2013/10/30 川上哲治さん & 【あま実ちゃん】【ウスイ】【久留米ゆたか】
2013/10/29 最後まで「おんごろ」に喰われなかった
2013/10/28 あぜなみいた
2013/10/27 宝物さがし & 【早生たまねぎ】
2013/10/26 金木犀のかおり & 河野裕子著 『母系』
2013/10/25 ¥3,561. 各社の取り分は?
2013/10/24 ビデオリサーチ社が調査に来た 
2013/10/23 役に立たんな
2013/10/22 五十回の入選記念に
2013/10/21 囲碁名人戦 失礼しました。一人いらっしゃいました
2013/10/20 雨の「奈良盆地のへそ ウォーク 2013」
2013/10/19 短歌会2013年10月 
2013/10/18 明日の準備、1週間後の準備、2週間後の準備
2013/10/17 日本棋院さん、見ていないで協力してよ
2013/10/16 台風の被害はなかったが・・・
2013/10/15 餅つき & 10年に1度の台風
2013/10/14 今季最低 & 秋冬野菜の状況
2013/10/13 300年の禁を破り女人が土俵に
2013/10/12 もう1年が過ぎる
2013/10/11 いかのおすし一人前 ―― 地域の安全・安心
2013/10/10 ざる碁迷人戦? 囲碁名人戦
2013/10/09 名人戦のハプニング & 台風一過
2013/10/08 長岳寺 & 0円の【さつまいも】
2013/10/07 取った取られたがおもしろい
2013/10/06 今もこの記事が、アクセス解析2013 (2)
2013/10/05 秋の日の午後は・・・ シャンソンコンサート
2013/10/04 蟷螂? 隠元?
2013/10/03 栗の木の下で遊んではいけませんよ
2013/10/02 涼しくなり楽になってきた & 28,000枚の写真

2013/10/01 真白くなりて爪立たず

2013/09/30 皮膚科は4時間半待ち & 51個目の【かぼちゃ】
2013/09/29 スポーツカーニバルかわにし2013 & 庭木の剪定2日目
2013/09/28 庭木の剪定2013 
2013/09/27 有山優子の秋風コンサート
2013/09/26 新聞の解説、テレビの解説
2013/09/25 【なすび】を提げて近所をぶらり 
2013/09/24 窓打つ雨に拍手 
2013/09/23 秋分の日2013 
2013/09/22 公園の掃除 
2013/09/21 短歌会2013年9月 
2013/09/20 立派な電動式になっていた 
2013/09/19 gooさん、なぜ事実を伝えない
2013/09/18 カレンダーを内蔵しているように
2013/09/17 職退きて新しき出会ひ 
2013/09/16 101歳の伯母 & 雨台風18号 
2013/09/15 やるべきか、やめるべきか・・・
2013/09/14 劇団WESTの『ファミリーミュージカル ピノキオ』 
2013/09/13 FOMAカードも壊れる
2013/09/12 携帯電話は限界か
2013/09/11 縮小・両面印刷用マクロ作成 
2013/09/10 勲章なく勤めを終へ & 『蝉声』 
2013/09/09 【ブロッコリー】 【ちしゃ】 & 入院
2013/09/08 東京五輪2020、今の開催はどうか
2013/09/07 コン太、コン助が間違っていると・・・ 
2013/09/06 少し首を傾けて下さい 
2013/09/05 『葦舟』 『蝉声』 & 囲碁名人戦2013始まる 
2013/09/04 小島ゆかりさん 
2013/09/03 また留守とさみしげに
2013/09/02 家族ごとの名簿作成 
2013/09/01 すこし体を慣らそう

2013/08/31 野菜の日 & 今年の優等生は・・・ 
2013/08/30 本薬師寺跡のホテイアオイ2013、今が見ごろ
2013/08/29 敬老会の買い物 & 本因坊戦は名局 
2013/08/28 突然の訃報
2013/08/27 きょうは『麗子像』か 
2013/08/26 101個の【メロン】大行進
2013/08/25 自治会臨時総会 
2013/08/24 夏の数独特集2013 
2013/08/23 猛暑日は14日連続でストップ 
2013/08/22 イチロー 日米通算4000安打 
2013/08/21 パソコンのメンテナンス 
2013/08/20 あんたは高市早苗か 
2013/08/19 【なすび】の更新剪定2013 
2013/08/18 4度目の【三度豆】
2013/08/17 綿が水を吸うごとく
2013/08/16 近鉄百貨店の額縁、大和三山も映える
2013/08/15 国の借金1000兆円、どうやって返済するの?
2013/08/14 マイペースで 
2013/08/13 早朝練習2日目
2013/08/12 体力の限界 & 黒インクの詰め替え 
2013/08/11 暑い暑い・・・ とばかり言ってられない 
2013/08/10 ブログの寿命3年の対策・・・ ブログの長持ち作戦 
2013/08/09 秋冬野菜の種の購入
2013/08/08 緊急地震速報・・・ 反省、検証
2013/08/07 健康保険被扶養者等現況確認
2013/08/06 濁りへと消ゆ
2013/08/05 Feedlyに乗り換え & Chrome 
2013/08/04 今もこの記事が、アクセス解析2013 
2013/08/03 ご注意、除草剤散布 & ブログは3年 
2013/08/02 カラスは一番小さい【すいか】を選ぶ

2013/08/01 相手が気づかないから手を抜く・・・ 最善をつくさないとダメ

2013/07/31 量水器 止水栓 メーター 
2013/07/30 塵が積もって50首目 
2013/07/29 福笑い 
2013/07/28 同期会2013夏、鹿になごむ 
2013/07/27 【くろまめ】の摘心
2013/07/26 漏水で水道料金が2倍に 
2013/07/25 2013年の生り物 
2013/07/24 2で割り切れる数、3で、4で、5で・・・ 
2013/07/23 揺すれば泡がぶくぶくと 
2013/07/22 これも100円、プリンター「iP2700」のインク詰め替え 
2013/07/21 蓮の花 & 短歌会2013年7月 
2013/07/20 短歌会の予定が・・・ 、夕陽がきれい 
2013/07/19 ピロリ菌検査 
2013/07/18 ネット、新聞、テレビ、そして実践の一日 
2013/07/17 井山、高尾 
2013/07/16 韓国ドラマをだらだら見るよりましだろう 
2013/07/15 四角に切れ、えらいとばっちり 
2013/07/14 大和歌人協会夏期短歌教室2013 & 雨の中の村まつり 
2013/07/13 ファミリー劇団「侍」の『歌と踊りの侍ショー』
2013/07/12 想定外の重さ 
2013/07/11 プリンターのジャム & アライグマ出没 
2013/07/10 一つ一つきっちりと 
2013/07/09 女房殿は花嫁修業 岩を持ち上げる 
2013/07/08 日本の名作100本を見終えて 
2013/07/07 最後はやはり『男はつらいよ』 
2013/07/06 ひさしぶりの建具屋さん 
2013/07/05 腹っらの立つう~ 
2013/07/04 防虫ネット張り 
2013/07/03 7月になりおかしなことが次々と・・・「読者になる」「RSS難民」「既読」 
2013/07/02 これだけの条件で大物ぞくぞく
2013/07/01 ブログを楽しむ & 【とまとジュース】は皮をむかなくてもよい