きょうから5月。
晴れているが風が強い。
一昨日ネット注文した品物が届いた。
ワイド版 岩波文庫 『万葉集』
1990年代初め、ワイド版 岩波文庫が刊行された。
このときは、活字が大きすぎて読みにくい。また、本が大きすぎて持ち運びできないと
小馬鹿にしていた。
あれから20年、寄る年並みには勝てず、初めてワイド版を買った。
ワイド版の大きさはB6サイズ。
持ち運びには不便だが、家で読むには問題ない。
手前がワイド版
活字は通常版の1.2倍になっていて読みやすい。
借りていた通常版の『万葉集』を返却しに行く。
夕刻になっても風はやまない。
畑の見回りに出かける。
風でビニールトンネルがぷっくとふくらんでいる。
【メロン】 【すいか】 【かぼちゃ】の摘心
【すいか】
本葉が5~6枚になってきた。
本葉5枚で摘心する。
手で
切り取る。
これは【かぼちゃ】。
【メロン】も同様に摘心する。