雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
よく降る雨です。
昨日も今日も雨。
ストレスを感じている毎日ですが(笑)
そんなこと思っていても面白くないので
目を他所に向けるように気をつけている毎日です。
ずっと更新していなくて・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
面白くないこと、イラッとしたこと。。
楽しいこと、嬉しい事あったけど
写真を編集していて
楽しいことの方が多くて なんだか嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
4月29日
夏野菜の定植に畑に。
孫子ちゃんの植えた種たち(ズッキーニとオクラ・トマト)は
来た時に一緒に植えることにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/5b30997aa20768c41cc2ea0e21d0155a.jpg)
買ってきた苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/65236835d44fb86a92ccb09a4d090094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/d7c42d22ed609df3acee413dea9cb255.jpg)
4月30日 5月1日
ハナミズキの白いお花も緑色に変わり
散ってしまいました。
孫子ちゃんがお泊りでやってきたので
昆虫館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/4b978661110447747b1b39ef2ac3526e.jpg)
入り口の斜面のつつじが咲き出してとても綺麗でした。
まだ遅咲きの八重桜も少し咲いていました。
沢山のちょうちょが肩に止まるよ~と楽しみにしていたけど
慣れているのか? そばにはくるけどなかなか止まってくれません。。
諦めていた時、やっとひざに止まってくれて
神妙な孫子ちゃん。
外には遊具が沢山あって楽しく遊びました。
(孫子ちゃんと娘2)
いっぱい遊んだので ジブリ映画を観る約束も果たせずに
眠ってしまった孫子ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/3bece9df7f6ee584e266af9196034216.jpg)
翌日、畑に待望の苗を植え水遣りをしたり
ハナミズキが風でご近所中散らかしているので
そのお掃除も手伝ってくれたりと 楽しく過ごしたのでした。
大きくなったものだと感心しました。
まだ泊まりたい気持ちいっぱいで
しぶしぶお泊り会を終えたのでした。
ちょっとホッとしたけど ね。
5月3日
大雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/561d2f48d3706e5e4704d4d8112aaa84.jpg)
風もあって 海も真っ白で島もいかだも何も見えない
そんな大雨の中、主人の希望で大竹方面までドライブ?でした。
帰り、廿日市のゆめタウンで遊び 駐車場を出ると
雨はちょうど上がって 西の空が明るくなっていました。
5月4日
みどりの日。
植物公園にて先着1000名?にお花の苗プレゼント。
急いで出かけると もう大勢並んでいましたが
ペチュニアの苗を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/6feb0df9f0e5d4adf251a6733e94e2c7.jpg)
園内ではイベントが行われていて
フルートの演奏や地域テントなどで販売なども行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/8fdc74fd9e32387d483b3631ae1e46ef.jpg)
温室は残念なことに修理中で入れず。
バラ園は、つる性のバラと木立のバラは3分咲きでした。
5月5日
主人の希望でフラワーに。
そうそう結婚記念日でもありました。
35回目ですねぇ~ えらい! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/aa772c7f4797290cd934486c8d539eeb.jpg)
エディオンで オーディオを買ってもらいました。
今あるのは CDが飛ぶし録音機能が効かないので
深夜番組(深夜便の2時と3時のコーナー)の録音のできるのがほしかったから
ちょうどよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/0716cd40d8cf38798d62a618694c1ceb.jpg)
フラワーは3日が雨だったから
若干今年は人手が130万人と少なかった?にしては
最終日の5日は すごいひとでした。
福島から出場しているよさこいがちょうど通過中で拍手をいっぱいして
会場を後にして帰ったんだけど
帰りのチンデンの人の多さにずっと五日市まで立てったまま。
身動きも出来ず、手のひらと膝は硬直し元に戻らず
痛いまま降りてちょうど来たバスで帰宅。
疲れたぁ~1日でした。
5月7日
母の日のイブ。
娘達のサプライズ企画でドライブに。
着いた先は可部の民家カフェでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/1d4ce2ec665d9af60142a82ab4ab23ac.jpg)
初めてのお店だったのに 娘達は私が来たことがないか気になったようす。
大感激したランチでした。
お店を後に今度は延々とドライブ。
娘達がこそこそと話していて どうも道を間違った様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で 種明かしを聞いて主人と私は道案内。
行き先は、湧永庭園でした。
とてもきれいなお庭なのでウキウキな私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/3f8e32aac58c32454c45fe50aaf5997a.jpg)
娘達の言うには
「藤が満開でバラも咲き始めているらしいんよ」
にかわいそうなので
「ガーデンが見れて咲いてなくても嬉しいよ~」 と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
藤が終わり、バラは5月中旬からだそうでした。
残念だけど ほんとにきれいなお庭で大満足でした。
娘宅に戻って婿殿とみんなで 江波のラーメンを食べに行って
一日のおしまいです。
楽しい素敵な母の日イブありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
5月8日
今日に限って発送に行ってくる と言う娘2.
バレバレで可笑しかったけど
いってらっしゃい~ と言ってあげました。(笑)
だって きっとカーネーションだよねぇ~
帰ってくると やっぱりでした。
可愛い花束のプレゼント。
ありがとう~娘達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/7fbb3b8971c9f8c484ced4d9414bc04f.jpg)
花束を手に感激で久しぶりの大笑みでした。
夕食は 先日行った三好ワイナリーで買ってきたワインで乾杯。
5月9日
トールの日 雨。
最近は クラフトで楽しい時間を過ごしています。
プラ板たのしぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
そんなこんなの日々。
いろんな事を思う今日この頃だけど
楽しく愉快にこれからは過ごしたいと思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
よく降る雨です。
昨日も今日も雨。
ストレスを感じている毎日ですが(笑)
そんなこと思っていても面白くないので
目を他所に向けるように気をつけている毎日です。
ずっと更新していなくて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
面白くないこと、イラッとしたこと。。
楽しいこと、嬉しい事あったけど
写真を編集していて
楽しいことの方が多くて なんだか嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
4月29日
夏野菜の定植に畑に。
孫子ちゃんの植えた種たち(ズッキーニとオクラ・トマト)は
来た時に一緒に植えることにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/5b30997aa20768c41cc2ea0e21d0155a.jpg)
買ってきた苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/65236835d44fb86a92ccb09a4d090094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/d7c42d22ed609df3acee413dea9cb255.jpg)
4月30日 5月1日
ハナミズキの白いお花も緑色に変わり
散ってしまいました。
孫子ちゃんがお泊りでやってきたので
昆虫館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/4b978661110447747b1b39ef2ac3526e.jpg)
入り口の斜面のつつじが咲き出してとても綺麗でした。
まだ遅咲きの八重桜も少し咲いていました。
沢山のちょうちょが肩に止まるよ~と楽しみにしていたけど
慣れているのか? そばにはくるけどなかなか止まってくれません。。
諦めていた時、やっとひざに止まってくれて
神妙な孫子ちゃん。
外には遊具が沢山あって楽しく遊びました。
(孫子ちゃんと娘2)
いっぱい遊んだので ジブリ映画を観る約束も果たせずに
眠ってしまった孫子ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/3bece9df7f6ee584e266af9196034216.jpg)
翌日、畑に待望の苗を植え水遣りをしたり
ハナミズキが風でご近所中散らかしているので
そのお掃除も手伝ってくれたりと 楽しく過ごしたのでした。
大きくなったものだと感心しました。
まだ泊まりたい気持ちいっぱいで
しぶしぶお泊り会を終えたのでした。
ちょっとホッとしたけど ね。
5月3日
大雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/561d2f48d3706e5e4704d4d8112aaa84.jpg)
風もあって 海も真っ白で島もいかだも何も見えない
そんな大雨の中、主人の希望で大竹方面までドライブ?でした。
帰り、廿日市のゆめタウンで遊び 駐車場を出ると
雨はちょうど上がって 西の空が明るくなっていました。
5月4日
みどりの日。
植物公園にて先着1000名?にお花の苗プレゼント。
急いで出かけると もう大勢並んでいましたが
ペチュニアの苗を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/6feb0df9f0e5d4adf251a6733e94e2c7.jpg)
園内ではイベントが行われていて
フルートの演奏や地域テントなどで販売なども行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/8fdc74fd9e32387d483b3631ae1e46ef.jpg)
温室は残念なことに修理中で入れず。
バラ園は、つる性のバラと木立のバラは3分咲きでした。
5月5日
主人の希望でフラワーに。
そうそう結婚記念日でもありました。
35回目ですねぇ~ えらい! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/aa772c7f4797290cd934486c8d539eeb.jpg)
エディオンで オーディオを買ってもらいました。
今あるのは CDが飛ぶし録音機能が効かないので
深夜番組(深夜便の2時と3時のコーナー)の録音のできるのがほしかったから
ちょうどよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/0716cd40d8cf38798d62a618694c1ceb.jpg)
フラワーは3日が雨だったから
若干今年は人手が130万人と少なかった?にしては
最終日の5日は すごいひとでした。
福島から出場しているよさこいがちょうど通過中で拍手をいっぱいして
会場を後にして帰ったんだけど
帰りのチンデンの人の多さにずっと五日市まで立てったまま。
身動きも出来ず、手のひらと膝は硬直し元に戻らず
痛いまま降りてちょうど来たバスで帰宅。
疲れたぁ~1日でした。
5月7日
母の日のイブ。
娘達のサプライズ企画でドライブに。
着いた先は可部の民家カフェでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/1d4ce2ec665d9af60142a82ab4ab23ac.jpg)
初めてのお店だったのに 娘達は私が来たことがないか気になったようす。
大感激したランチでした。
お店を後に今度は延々とドライブ。
娘達がこそこそと話していて どうも道を間違った様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で 種明かしを聞いて主人と私は道案内。
行き先は、湧永庭園でした。
とてもきれいなお庭なのでウキウキな私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/3f8e32aac58c32454c45fe50aaf5997a.jpg)
娘達の言うには
「藤が満開でバラも咲き始めているらしいんよ」
にかわいそうなので
「ガーデンが見れて咲いてなくても嬉しいよ~」 と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
藤が終わり、バラは5月中旬からだそうでした。
残念だけど ほんとにきれいなお庭で大満足でした。
娘宅に戻って婿殿とみんなで 江波のラーメンを食べに行って
一日のおしまいです。
楽しい素敵な母の日イブありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
5月8日
今日に限って発送に行ってくる と言う娘2.
バレバレで可笑しかったけど
いってらっしゃい~ と言ってあげました。(笑)
だって きっとカーネーションだよねぇ~
帰ってくると やっぱりでした。
可愛い花束のプレゼント。
ありがとう~娘達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/7fbb3b8971c9f8c484ced4d9414bc04f.jpg)
花束を手に感激で久しぶりの大笑みでした。
夕食は 先日行った三好ワイナリーで買ってきたワインで乾杯。
5月9日
トールの日 雨。
最近は クラフトで楽しい時間を過ごしています。
プラ板たのしぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
そんなこんなの日々。
いろんな事を思う今日この頃だけど
楽しく愉快にこれからは過ごしたいと思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)