晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

母の日

2018-05-13 22:47:10 | 日記
雨 ☔

日曜日、朝からよく降ります。
一時は大雨。

娘の住む町では今日は、町民運動会。
この雨の中開催したらしい。

今日は、母の日。
いつもよりもきれいにお掃除をして
ケーキやお菓子をいっぱい買って
娘一家を待つ。
なかなか来ないので問うと
町民運動会中だと言うからビックリ。
娘たちがやって来たのは4時前。
片付けをし、
帰宅して着替え洗濯を済ませてきたんだそう。

やっとテーブルにみんながついたところに
娘たちからプレゼント💐 🎁。

大感激でした。
真っ赤なカーネーションの花束と
欲しかったたち吉のカップ。
どちらも最高に欲しかったので
さすが ̄〜〜我が子たち💕

娘が孫こちゃんとカレーを作ってくれました。
またその味がいい👌🎵
わいわいガヤガヤと久しぶりに
賑やかな我が家でした。
ありがとう🎵母の日。



右手のおけいこ

2018-05-13 00:11:53 | 日記
晴れ ☀
夕方の空は、雨の予感。


木曜日、主治医先生に紹介状を書いてもらい、
市内繁華街の整形外科を受診してきました。

ずっと左手首から先、特に指先がしびれ、力が入らないときがあり、
物を落とすことが増えたから。
それも包丁とか、、
CT、MRI、レントゲン、、
検査の結果は先生も驚くほど
最悪で即手術になりました。
日にちを決め、手術の検査を済ませ
当日を待つのみ。
検査の電気ショックは2度としたくない検査でした。
ピクッどころではなくピリピリして痛くて痛くて、、涙。
もともと、 外来で手のひらを少し切開するだけで済む と先生から聞いていたので
腕の方まで切るなんて目が点。
たから、左利きの私、右手を使うように心掛けています。練習練習。
歯ブラシが(笑)が出るほどうまくできず、笑えました。まだ慣れないσ(^_^;)
以前はできていたことが、
左ばかり使うようにいつの間にかなっていて
右ではまともにできなくなっている。
ショックでもあり反省。

腕じゅう、包帯になるから
まずは、パジャマでは袖が入らないから
ティシャツの袖を作りなおそうかと思っています。
時間がないのであれもこれも、、頭の中は @ @

庭のお話し
おどもだちの薔薇は真っ赤なお花が3つ咲きだし
クレマチスも根元でたくさん蕾をつけています。


イングリッシュラベンダーは風に揺れて香りを放っています。