今日も 暑すぎ💦
先日、回転椅子を買いに行った時、
今日のおやつ ( *´艸`)バターケーキ。
家事をささっと娘を手伝って済ませ
エアコン スタート(⌒0⌒)/~~
先日、回転椅子を買いに行った時、
見て歩きながら数点あれこれ購入。
ちょっと大きめな袋が必要で
レジ前に置いてある小中大の有料袋
あれ 思うんだけど
食品用はいつもかばんに入れてあるけど
凸凹した日用雑貨類は
袋に入れてくれてもいいのでは?
ホームセンターでお花の苗を5,6個買った時も
袋をお持ちですか? って。
苗も袋に入れて貰えないん? 💦
ちょっと眉間がピキピキっとした感じがしました( *´艸`)
小さめのマイバックに入れて帰ったけれど
帰宅後、洗ってアルコール消毒。
なんだかね〜〜〜〜〜
と思うのは私だけ?
今日のおやつ ( *´艸`)バターケーキ。
ケーキ屋さんは、紙袋にどこも入れてくれました。
用途によって消費者は大小袋を持ち歩かなければいけないんですか?
ポリ袋がだめなら紙袋に入れてくれればいいのでは?
今のコロナ渦で買い物はまとめて行きます。
急に行くお店もあります。
コンビニはレジで時間がかかってます。だって 精算後、袋に入れるから
私なんて後ろに並んでいると焦って
余計に上手く袋に買い物品が入りません。σ(^_^;)
何かいい案はないものでしょうか?
そうそう
レジ袋は、三角に折ってましたが
最近は、四角。
カバンに入れておけば、便利(^^)v
な時代は去り、今はかさばるマイバックに。
特にこの暑さ、保冷バックはかばんに入りません、、(>_<)💦