晴れ 
雨上がり 気持ちのいい春の週末です。

それぞれに出かけて行った家族。
庭に出たついでに?草をむしっていると早1時前・・

咲き出したお花たちを見ながらなのでアッと言う間です。
今年も顔を見せてくれたお花達に再会です。
チューリップ も アネモネ も 花にら も ハナミズキ も クレマチス も
これからいっぱい咲いてくれそうです。

まだまだちっちゃやブルーベリー。
今年こそ 食べさせて~ f
ところが ところが。。
どうも様子がおかしいと思っていたデュランタ。
茎から新芽が出ません。。
枯れているようにも見えます。
少し折ってみると枯れています。。
今年の寒さのせいかも。。
暖かくしてあげればよかった。。反省です。
根元から新芽が出てくれる? お願い
もう少しこのままおいておくことにします。。。
悲しい。。。
朱色の花をいっぱい今年もつけてくれたクンシラン。

20年物のクンシラン。
植え替えしながらも鉢いっぱい6本入っています。
鉢が大きくて重くて持てず
12月中ごろまで庭に出していたら
急な寒さに葉枯れしてしまい がっくし。。ごめんねでした。
急遽 それでもと玄関の廊下(定位置)に置いていたら
例年のように2月中ごろから花芽がのぞき
今開花しています。

葉っぱは少ないけど 元気に咲いてくれてありがとう~
むりやり出窓にお引っ越しし(今年まだ外は寒いので)クンシランに水やり。
見る見る朱色になって見事な花色を見せてくれました。
すごいパワーを感じます。
ありがとう ありがとう よくがんばったねぇ~

どうもありがとう
明日 楽しみにしていた 向原のイベント
『アートまつり in むかいはら』。
急遽 家族の都合と桜の状態で明日岡山に帰ることになりました。
みんなごめんね。

雨上がり 気持ちのいい春の週末です。

それぞれに出かけて行った家族。
庭に出たついでに?草をむしっていると早1時前・・


咲き出したお花たちを見ながらなのでアッと言う間です。
今年も顔を見せてくれたお花達に再会です。
チューリップ も アネモネ も 花にら も ハナミズキ も クレマチス も
これからいっぱい咲いてくれそうです。

まだまだちっちゃやブルーベリー。
今年こそ 食べさせて~ f

ところが ところが。。
どうも様子がおかしいと思っていたデュランタ。
茎から新芽が出ません。。
枯れているようにも見えます。
少し折ってみると枯れています。。

今年の寒さのせいかも。。
暖かくしてあげればよかった。。反省です。
根元から新芽が出てくれる? お願い

もう少しこのままおいておくことにします。。。
悲しい。。。

朱色の花をいっぱい今年もつけてくれたクンシラン。

20年物のクンシラン。
植え替えしながらも鉢いっぱい6本入っています。
鉢が大きくて重くて持てず
12月中ごろまで庭に出していたら
急な寒さに葉枯れしてしまい がっくし。。ごめんねでした。
急遽 それでもと玄関の廊下(定位置)に置いていたら
例年のように2月中ごろから花芽がのぞき
今開花しています。


葉っぱは少ないけど 元気に咲いてくれてありがとう~
むりやり出窓にお引っ越しし(今年まだ外は寒いので)クンシランに水やり。
見る見る朱色になって見事な花色を見せてくれました。
すごいパワーを感じます。
ありがとう ありがとう よくがんばったねぇ~

どうもありがとう

明日 楽しみにしていた 向原のイベント
『アートまつり in むかいはら』。
急遽 家族の都合と桜の状態で明日岡山に帰ることになりました。
みんなごめんね。

20年物とは!スゴイ!
寒さに弱いのに・・・復活して良かったですね。
うちにもあったのに・・・
毎年少しずつ花を見せてくれていたのに
お手入れしていた母が亡くなってから
どこかに消えてしまいました(-_-;)
今頃は天国から残念がっているはず・・・
深く反省してます。
が~、花が1つしか咲きませんでした~ ^^;
植え替え時?? ムツカシイですね。
気を付けて行ってきてください。
私たちもがんばります!!^^v
お知らせありがとうございました。
新しいブログ、いつなのかな~と思っていました。私も明日は欠席です。少し遠くに行きます。最近は忙しくてなかなかブログの更新が出来ません。ここへ来ては写真癒やされています。
山野草を撮るのにいいカメラがほしいなあと思っています。何はともあれおめでとうございます。
よく頑張ってくれましたね
沢山の花を咲かせて、素晴らしいです
おっちょこさんの気持ちが分かってくれたみたいです
今日、向原へ行きました
好天に恵まれ、人に恵まれ、盛況でした
ブースのご馳走を全部食べたかった
暮れの急な寒波に葉のほとんどがやられてしまいあきらめきれず育てていました。
まさかまさかの開花に嬉しくてたまりません。
大切にまた20年育てて行きます♪
私も父の形見のシンビジウムを枯らしてしまってますが
心の中で育っているから^^vきっとindiancatさんも♪
ブロガーさんにもたくさん会われたようですね^^v次回こそ行きたいです。
またお店に伺います^^vよろしくです♪
私も昨日は岡山でした。母を見舞い後楽園のお堀の桜を車から拝見。とてもきれいでした。(後でアップします)
私もお花専用のカメラほしいんですが我慢我慢。。といったところです。
これからもよろしくお願いします。
私もいろいろ食べ歩きしたかったです(笑)
どうでした?ワッフル♪