今夜は少し時間があるので 更新しようと思います。
先週土曜日、やっと孫ちゃんたちと時間が合い 芋掘りをしました。
小さな畑の少しのお芋畑だけど
みんなで楽しく掘りました。

今年のお芋は傷もなく結構大きくて沢山収穫できました。
お芋を掘っていると 大きな青虫が。
娘たちもっ孫ちゃんたちも可愛くて大喜び。
持ち帰って育てることにしました。
そんなこんなで楽しい芋掘りはあっという間におしまい。
小さいながらも楽しい芋掘り~
やっぱりお芋掘りはみんなでしなきゃぁね

ところで 大根の苗の育ちが今一です。。
どうしてか? わからないけど大丈夫? 心配しています。
悲しいお知らせ。。。
大事に持ち帰った青虫だけど
ネットで調べると 何度も色々調べると なんと蛾の幼虫だと判明。
お山に返してあげました。
翌日曜日は、申し込んでいたバスツアー「山口ゆめ花博」

8時半出発で、会場ではお昼の調達がむずかしいと聞いていたので
新しいエキエ?で買ってバスに。
花博は 日曜日だったからすごい人とお犬様で大混雑。
入るとすぐにパネル通路で
仮屋崎先生の作品パネルや山口県内地域のパネルとか飾ってありました。
お花はこの夏の暑さと時期的にこんなものだろうと思っていた通りで
センニチコウとかマリーゴールド・ペチュニア・サルビア類などで
細長いユリとかアーチのジャスミンなどが珍しく ちょっと嬉しく楽しく思いました。
広い会場は ガーデン・ポタジュ・浜辺・庭園・遊具・散歩道?などに分かれていて
子供達は大きな高いブランコや滑り台などに楽しそうな声がいっぱいしていました。
とにかく広いので 1万歩近く歩き暑かったのもあって疲れたのでした。
お弁当の美味しさに救われた?
夢博のあと、防府天満宮(ちょうどお祭り?)道の駅に寄って
6時広島駅に戻ったのでした。
今週末は またまた楽しいツアーが待ってて
ちょっとマイブームな日帰りツアーを楽しむ秋が今年の過ごし方?


どうもありがとう

先週土曜日、やっと孫ちゃんたちと時間が合い 芋掘りをしました。
小さな畑の少しのお芋畑だけど

みんなで楽しく掘りました。

今年のお芋は傷もなく結構大きくて沢山収穫できました。
お芋を掘っていると 大きな青虫が。
娘たちもっ孫ちゃんたちも可愛くて大喜び。
持ち帰って育てることにしました。
そんなこんなで楽しい芋掘りはあっという間におしまい。
小さいながらも楽しい芋掘り~

やっぱりお芋掘りはみんなでしなきゃぁね


ところで 大根の苗の育ちが今一です。。
どうしてか? わからないけど大丈夫? 心配しています。
悲しいお知らせ。。。
大事に持ち帰った青虫だけど
ネットで調べると 何度も色々調べると なんと蛾の幼虫だと判明。
お山に返してあげました。

翌日曜日は、申し込んでいたバスツアー「山口ゆめ花博」

8時半出発で、会場ではお昼の調達がむずかしいと聞いていたので
新しいエキエ?で買ってバスに。
花博は 日曜日だったからすごい人とお犬様で大混雑。
入るとすぐにパネル通路で
仮屋崎先生の作品パネルや山口県内地域のパネルとか飾ってありました。
お花はこの夏の暑さと時期的にこんなものだろうと思っていた通りで
センニチコウとかマリーゴールド・ペチュニア・サルビア類などで
細長いユリとかアーチのジャスミンなどが珍しく ちょっと嬉しく楽しく思いました。
広い会場は ガーデン・ポタジュ・浜辺・庭園・遊具・散歩道?などに分かれていて
子供達は大きな高いブランコや滑り台などに楽しそうな声がいっぱいしていました。
とにかく広いので 1万歩近く歩き暑かったのもあって疲れたのでした。
お弁当の美味しさに救われた?
夢博のあと、防府天満宮(ちょうどお祭り?)道の駅に寄って
6時広島駅に戻ったのでした。
今週末は またまた楽しいツアーが待ってて
ちょっとマイブームな日帰りツアーを楽しむ秋が今年の過ごし方?



どうもありがとう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます