くもり ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日もどんよりとした空。
それでも午後には
ちょっと嬉しい青空がちらっと覗いてくれた。
今日は 確定申告医療控除の書類作りを計画していたけど
急遽 話の流れで? 娘2と紙ふうせんに行くことになりました。
しっかり住所と電話番号を検索してナビに登録。
いざ 出発~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ナビよりも近道?を我車は行くのでナビが怒ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
楽しい ~ 楽しいドライブ ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
白木辺りになると
ナビが 離合も難しい走ったことのない細い道を行くので怖かったけど
無事に到着。
11時過ぎに着くと 大勢の人で大混雑で娘もビックリの様子。
ブログ仲間の素敵な方にもバッタリお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/37f51dcb2affc9e1ef8e86de1be02833.jpg)
トール和先生の描かれた 狛犬も飾ってました。
私は何度も紙ふうせんにはきているので様子は良くわかっているんだけど
娘は 見るもの見るものに初めてだから感激していたけど
おばさんパワーに圧倒され 最後は ピキピキモードに。。f![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/6a1985c0f72c7d9fef78bfb3eb53a1d9.jpg)
せっかくのお雛様の前なので 早々に引き上げることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/e7aa0684c46ee24581491718de2e9a62.jpg)
ちょうどお昼だったので
どこかでランチでも と携帯で検索するけどわからなくて
とりあえず 高速に乗ることにして 左折したら
昆虫館の看板があったので 気分を変えて 行ってみよう と言うことになりました。
植物公園で作った3施設共通年間パスポート
を持っている私達ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/530ccdf0011706d43e30125f77e2ad6e.jpg)
昆虫館は 子供達が小さい頃 開館後すぐのころかなぁ?1度行ったきり。
アスレチックの橋を渡ったこととか いっぱいのちょうちょを思い出しながらいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/72cded45021a6496116798e11864948e.jpg)
ゲートを過ぎてもずっと ずっと くねくね道を走り
山の頂上?まで行くとやっと広場と昆虫館が見えました。
天気だったら ずっと向こうの山々まで見えて
すばらしいいい景色が広がって見えたと思います。
昆虫館に入ると まずは いろんな昆虫。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かわいいこおろぎや水中の虫などもいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
さそりやタランテラまでもいて。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
)
最後に 蝶々のドームに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/09aefd927553bcecb528f079f0fad018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/003e3cfca6034c9146ef4bda6145c800.jpg)
写真をずっと撮っていると 次第にレンズがくもりだして ピンボケに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/5680bc724cb1f5b74cf0cb341a917c2d.jpg)
温室ドームだから 暖かいいんですよね~f![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/f30c635e3152d4e1b6f86187ab8f4f7e.jpg)
オオゴマダラなど蝶々がたくさんいて だんだん慣れるとそばに寄ってきて
帰ろうとした頃なんて 肩に止まって きゃぁ
ドキドキ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
動いてつぶしたら。。と思うと 緊張しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
蝶の種類が3種類くらいしかわからなかったけど
晴れていたら もっといっ~ぱい飛んでいるんですよ と受付の方のお話でした。
4月の始め桜の木がいっぱいあったので芝生で遊ぶには最適。
また来たいねって森林公園を後にしたのでした。
それにしても 幼稚園生・小学生の遠足などなどしか人がいなくて
昆虫館なんて 貸切状態。
季節柄かもしれないけど
こんなに広くていい施設なのにもったいない気がしました。
結局 お昼は
高速のPAでおうどんを食べたのでした。f![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日もどんよりとした空。
それでも午後には
ちょっと嬉しい青空がちらっと覗いてくれた。
今日は 確定申告医療控除の書類作りを計画していたけど
急遽 話の流れで? 娘2と紙ふうせんに行くことになりました。
しっかり住所と電話番号を検索してナビに登録。
いざ 出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ナビよりも近道?を我車は行くのでナビが怒ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
楽しい ~ 楽しいドライブ ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
白木辺りになると
ナビが 離合も難しい走ったことのない細い道を行くので怖かったけど
無事に到着。
11時過ぎに着くと 大勢の人で大混雑で娘もビックリの様子。
ブログ仲間の素敵な方にもバッタリお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/37f51dcb2affc9e1ef8e86de1be02833.jpg)
トール和先生の描かれた 狛犬も飾ってました。
私は何度も紙ふうせんにはきているので様子は良くわかっているんだけど
娘は 見るもの見るものに初めてだから感激していたけど
おばさんパワーに圧倒され 最後は ピキピキモードに。。f
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/6a1985c0f72c7d9fef78bfb3eb53a1d9.jpg)
せっかくのお雛様の前なので 早々に引き上げることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/f0046e586830616b9e7eb67e3ba9e788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/e7aa0684c46ee24581491718de2e9a62.jpg)
ちょうどお昼だったので
どこかでランチでも と携帯で検索するけどわからなくて
とりあえず 高速に乗ることにして 左折したら
昆虫館の看板があったので 気分を変えて 行ってみよう と言うことになりました。
植物公園で作った3施設共通年間パスポート
を持っている私達ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/530ccdf0011706d43e30125f77e2ad6e.jpg)
昆虫館は 子供達が小さい頃 開館後すぐのころかなぁ?1度行ったきり。
アスレチックの橋を渡ったこととか いっぱいのちょうちょを思い出しながらいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/72cded45021a6496116798e11864948e.jpg)
ゲートを過ぎてもずっと ずっと くねくね道を走り
山の頂上?まで行くとやっと広場と昆虫館が見えました。
天気だったら ずっと向こうの山々まで見えて
すばらしいいい景色が広がって見えたと思います。
昆虫館に入ると まずは いろんな昆虫。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かわいいこおろぎや水中の虫などもいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
さそりやタランテラまでもいて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最後に 蝶々のドームに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/09aefd927553bcecb528f079f0fad018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/003e3cfca6034c9146ef4bda6145c800.jpg)
写真をずっと撮っていると 次第にレンズがくもりだして ピンボケに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/5680bc724cb1f5b74cf0cb341a917c2d.jpg)
温室ドームだから 暖かいいんですよね~f
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/f30c635e3152d4e1b6f86187ab8f4f7e.jpg)
オオゴマダラなど蝶々がたくさんいて だんだん慣れるとそばに寄ってきて
帰ろうとした頃なんて 肩に止まって きゃぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
動いてつぶしたら。。と思うと 緊張しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
蝶の種類が3種類くらいしかわからなかったけど
晴れていたら もっといっ~ぱい飛んでいるんですよ と受付の方のお話でした。
4月の始め桜の木がいっぱいあったので芝生で遊ぶには最適。
また来たいねって森林公園を後にしたのでした。
それにしても 幼稚園生・小学生の遠足などなどしか人がいなくて
昆虫館なんて 貸切状態。
季節柄かもしれないけど
こんなに広くていい施設なのにもったいない気がしました。
結局 お昼は
高速のPAでおうどんを食べたのでした。f
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます