晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日も暖かい1日でした。
お昼前から 家族で出かけました。
主人のスーツを作りに駅裏方面に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/2cf379be4bd79e8dbe09e7b41b6044e2.jpg)
まだ再開発の工事が始まっていないから広々としている駅裏景色。
主人が行きたい。。と言う「新幹線口」「院展」「一蘭のラーメン」
新幹線口は また機会があれば。。で中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/616fa74ce1727f692fad37088d2bd685.jpg)
本通りに絞って 久しぶりに歩きました。
まぁ 凄い人で驚きました。
以前の賑わいが戻ってきていました。
夢プラザに入り、アンデルセンに行き ドラッグストアに。。
それから 一蘭へ。
長い列が見えました。
まさか。。と行くとやっぱり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
待ち時間40分。。と言われたんだけど
別に他を考えてなかったので 並びました。
意外と20分ほどで順番が来たのでラッキ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
私は すべて普通にして麺だけ硬めに。
一蘭の特徴は
一人ひとり囲いが出来ていて ラーメンが来ると
暖簾が下がる。
なのに お店の方が気を遣ってくれて
間の囲いを取りましょう。と言って外してくれました。
はずれるんだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/ae5d78740abbcff62cfb69fe03ac7d9a.jpg)
やっぱり美味しい。待っただけの事はあったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここ3年くらい行っていないね。。。と
博多に行きたくなったのでした。
本通りを戻って 院展に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/74e6dd5d6a8483d084ea46e339716e53.jpg)
再興99回院展ホームページからお借りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
主人は きっと駅前の大2会場は行けないだろうから1会場のみで入りました。
両会場で88点展示してあるらしいけど
デパートの12月の買い物で無料入場券をもらえるので
大勢の人でゆっくり見れないのがいつも。。。
愚痴になるけど 毎年ちょっと不満な私。
楽しみに毎年している院展。
ゆっくり見たい人のため、無料券の配布やめてほしい。。。
多くの人に見てもらいたい。。と言うのがあるのだろうけど
本気の愚痴でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
入るとすぐに大きな絵が並び 圧巻です。
去年気に入っていた「月のウサギ」の西田俊英氏は
今年 大きな作品でポスターにも載っている「月窓」
夜桜と月と人と犬。 すてきな作品でした。
特に犬がリアル。 毛一本一本が生きてる。
こんなのが描けたらなぁ~と思ったのでした。
無理なのに。。 あはっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この表紙にもなっている「ほたる」
以外に小さい作品で驚きました。
近くで見ると凄く細やかでやっぱりすごいなぁ~と感動。
第2会場駅前店には 2月3日までなのでそれまでに行く予定。
久しぶりにデパートの地下も歩いたのでした。
今日はほんとうに人が多かった。
って
私達もその中の一人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
少しは 市場の活性化になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/1bab669cd95f59b7e237e6b03216fee9.jpg)
あぁ 楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日も暖かい1日でした。
お昼前から 家族で出かけました。
主人のスーツを作りに駅裏方面に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/2cf379be4bd79e8dbe09e7b41b6044e2.jpg)
まだ再開発の工事が始まっていないから広々としている駅裏景色。
主人が行きたい。。と言う「新幹線口」「院展」「一蘭のラーメン」
新幹線口は また機会があれば。。で中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/616fa74ce1727f692fad37088d2bd685.jpg)
本通りに絞って 久しぶりに歩きました。
まぁ 凄い人で驚きました。
以前の賑わいが戻ってきていました。
夢プラザに入り、アンデルセンに行き ドラッグストアに。。
それから 一蘭へ。
長い列が見えました。
まさか。。と行くとやっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
待ち時間40分。。と言われたんだけど
別に他を考えてなかったので 並びました。
意外と20分ほどで順番が来たのでラッキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
私は すべて普通にして麺だけ硬めに。
一蘭の特徴は
一人ひとり囲いが出来ていて ラーメンが来ると
暖簾が下がる。
なのに お店の方が気を遣ってくれて
間の囲いを取りましょう。と言って外してくれました。
はずれるんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/ae5d78740abbcff62cfb69fe03ac7d9a.jpg)
やっぱり美味しい。待っただけの事はあったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここ3年くらい行っていないね。。。と
博多に行きたくなったのでした。
本通りを戻って 院展に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/74e6dd5d6a8483d084ea46e339716e53.jpg)
再興99回院展ホームページからお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
主人は きっと駅前の大2会場は行けないだろうから1会場のみで入りました。
両会場で88点展示してあるらしいけど
デパートの12月の買い物で無料入場券をもらえるので
大勢の人でゆっくり見れないのがいつも。。。
愚痴になるけど 毎年ちょっと不満な私。
楽しみに毎年している院展。
ゆっくり見たい人のため、無料券の配布やめてほしい。。。
多くの人に見てもらいたい。。と言うのがあるのだろうけど
本気の愚痴でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
入るとすぐに大きな絵が並び 圧巻です。
去年気に入っていた「月のウサギ」の西田俊英氏は
今年 大きな作品でポスターにも載っている「月窓」
夜桜と月と人と犬。 すてきな作品でした。
特に犬がリアル。 毛一本一本が生きてる。
こんなのが描けたらなぁ~と思ったのでした。
無理なのに。。 あはっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
この表紙にもなっている「ほたる」
以外に小さい作品で驚きました。
近くで見ると凄く細やかでやっぱりすごいなぁ~と感動。
第2会場駅前店には 2月3日までなのでそれまでに行く予定。
久しぶりにデパートの地下も歩いたのでした。
今日はほんとうに人が多かった。
って
私達もその中の一人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
少しは 市場の活性化になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/1bab669cd95f59b7e237e6b03216fee9.jpg)
あぁ 楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます