晴れ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マスクをして
チラッと瀬戸の景色を見に行って即戻ってきました。
海方面も向かいの山も裏山も白く霞んで見えにくい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/34b6839e8f18550534b1590572d4afbe.jpg)
今日は 朝から風があって
いろんなもの(花粉や黄砂やpm2.5)が風に乗ってやってきています。
ニュースでも要注意予報です。
私の予想通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
と言うか 大気汚染のサイトを毎日チェックしていている私。
動画の週間予報を見ると
広島でも 今日から10日まで大変ひどい予報になっていました。
なので
昨日のうちに じゃが芋の植え付けをしました。
ちょうど 娘2がお休みだったりしてチャンスでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
それに 種芋を干し過ぎて 実は 限度でしたf
あはっ
種芋の植え付け場所を耕しているから植えるだけ。。
と言う主人の優しい言葉を信じて畑に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2列の浅い溝を作っているだけでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
嬉しい出来事は 近くの田んぼにたくさんの土筆が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/72cc15d480f882999150212bf013369f.jpg)
草のお花達も元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/65c4b648b6189c7b89dc2eeb1c7f770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/3ead715901fcda2783687d10f8e21843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4bc9c2632aaacd7bcdfe560bbcc6ab79.jpg)
二人で手分けをして15センチの溝を作り 種芋を植え付けました。
30センチ間隔に種芋を置いて 堆肥と化成肥料を入れて。。
だけど 種芋が多く 3分の1あまり残ってしまいました。
急遽 溝を掘って残りを植えつけたんだけど。。。
肥料もあまり入ってない場所だし。。。
イビツな畝のため 芽が出ないことには埋めた場所が分からない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/b459f8607f4d60d4ecdc99ab4c7a0db7.jpg)
鍬での作業がたたり? 作業終了時より2人ともダウン。。。
暑かったし しんどかったり。。で午後からのびていました。
昨夜は早寝したけど 朝起き上がれない私。。
午前中横になって やっと午後になって70パーセント?回復。
今に至ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とにかく 気になっていた種芋の植え付け終了。
ホッとしたせいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マスクをして
チラッと瀬戸の景色を見に行って即戻ってきました。
海方面も向かいの山も裏山も白く霞んで見えにくい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/34b6839e8f18550534b1590572d4afbe.jpg)
今日は 朝から風があって
いろんなもの(花粉や黄砂やpm2.5)が風に乗ってやってきています。
ニュースでも要注意予報です。
私の予想通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
と言うか 大気汚染のサイトを毎日チェックしていている私。
動画の週間予報を見ると
広島でも 今日から10日まで大変ひどい予報になっていました。
なので
昨日のうちに じゃが芋の植え付けをしました。
ちょうど 娘2がお休みだったりしてチャンスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
それに 種芋を干し過ぎて 実は 限度でしたf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
種芋の植え付け場所を耕しているから植えるだけ。。
と言う主人の優しい言葉を信じて畑に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2列の浅い溝を作っているだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
嬉しい出来事は 近くの田んぼにたくさんの土筆が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/72cc15d480f882999150212bf013369f.jpg)
草のお花達も元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/65c4b648b6189c7b89dc2eeb1c7f770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/3ead715901fcda2783687d10f8e21843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4bc9c2632aaacd7bcdfe560bbcc6ab79.jpg)
二人で手分けをして15センチの溝を作り 種芋を植え付けました。
30センチ間隔に種芋を置いて 堆肥と化成肥料を入れて。。
だけど 種芋が多く 3分の1あまり残ってしまいました。
急遽 溝を掘って残りを植えつけたんだけど。。。
肥料もあまり入ってない場所だし。。。
イビツな畝のため 芽が出ないことには埋めた場所が分からない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/b459f8607f4d60d4ecdc99ab4c7a0db7.jpg)
鍬での作業がたたり? 作業終了時より2人ともダウン。。。
暑かったし しんどかったり。。で午後からのびていました。
昨夜は早寝したけど 朝起き上がれない私。。
午前中横になって やっと午後になって70パーセント?回復。
今に至ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とにかく 気になっていた種芋の植え付け終了。
ホッとしたせいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
自分ではつくし料理作った事ないけど
友達が作ったのをおすそ分けしてもらって
初めて”つくし料理”を頂きました。
写真がとても素敵なので何時もうっとりと
見せてもらってます。
土筆は む~かし甘露煮を作ったことがありますがそれ以来。。。愛でるだけです^^;v
見つけた休耕田の草原は今つくしでいっぱいです。
今日は孫ちゃんも摘みに行って喜んでいました。
またみんなでどこか行きたいですね~
近いうちにお店に遊びに行かせてください^^v