![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/afbf1ccd1f4cd9ae9a18ddd23f82a919.jpg)
「ゆずすこ」です。
まるでタバスコみたいなネーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
下記はパッケージに書いてあった説明です。
「九州名産のゆずこしょう。
そのゆずこしょうを世界中で手軽に楽しんでもらうにはどうしたらよいだろうか?
「そうだ、液体にしてみようじゃないか」
そこで名前の由来になった「ゆず皮のゆず」、「お酢のす」、「こしょうのこ」を絶妙なバランスで混ぜ合わせ「ゆずすこ」が誕生しました。
和食、洋食、中華等 色々な料理に合う新感覚の調味料です。」
昨夜のメニューは「焼きしゃぶ」でした。
少しふりかえていただきました。
マヨーネーズとの相性もよさそうな感じもします。
アボカド&海老のマヨネーズ合えに少し混ぜてみようか?(じいやはアボカドとキムチごま油合えが好きですが・・・)
湯むきしたトマトにふりかけようか?
色々試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今回は6個セットで購入したのでサンプルも多めに入っていました。
wheatberryさん
海外への手土産にもよいそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/648751655c334cfdd5f965fabacc7118.jpg)
これは昨日のお昼御飯のピーマンの肉詰ですが、
肉は「ささみ」にして、ソースはアクアパッツァ風でブラックオリーブを混ぜたものです。
ゆずすこを少しふっても美味しいです。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_femgreen_4.gif)