やはり、締切、守れていないですね。
大変すいません。せっかく毎週見に来てくださっている方もいらっしゃるのに、申し訳ありませんでした。
また、こんな私の駄文でも楽しみにしてくださっていることに感謝しています。
そして、殊勝なことに私の健康・無事をもしや心配してくださった方、皆様のおかげで私は健康に暮らしております。
ちなみに近況をお話しいたしますと、スポーツ(バスケ・サッカー・水泳)のおかげで、20代以来の65キロに体重が戻りました。
175センチなら、これくらいがちょうどいいと思っております。
あまり寝れていなくて(10時間必要なので)隈が出来ている感じですが、
ときおり歌舞伎系のお家の方々に似ていると言っていただけているので「似合うんじゃないか」
とジョークを言っております。
さらにちなみに髭を生やしてみたりもしました。
結構、顎髭も口髭も生えるのですが、中身が伴っていない(まだまだ少年)のに、こんな威厳ある顔になるわけにはいかないと、心が似合っていないのでやめました。
頭はグレーヘアになっていて、これはまあ仕方がないし、昔から白眉と言ったりして白髪は知性を感じさせるらしいので、
まだ30代前半の妹のお兄ちゃんをやる時だけ染めようか、と思っています。
肝心の創作活動ですが、書けていない状況は続いています。
そのあおりで今回の失態です。
とはいえ、作家活動をするのにうってつけの場所を見つけました。
ジブリの「耳をすませば」のように図書館に通って、「書いて書きまくろう!」と意欲だけは燃え盛っております。
昨日の日曜日は一念発起し、資料整理もしました。
そのうち、『作家取材日誌』というカテゴリを増やして、取材に行った場所やモノについて、書いていけたらと思っています。
できる限り評価などは書かずに、その場で作家として思考したことなどを書いていけたら、と思います。
とりあえず、カテゴリだけは作ったので、そこに、自己紹介がてら、最初の投稿をしました。
最初の投稿が謝罪、という異色の連載、果たしてどうなるか・・・
これが次に書かれるのは多分、11月ですけど。
クスキユウ