こんばんは。
約50年振りの富士24時間レースが無事に終わりましたね!
国内の24時間(十勝24時間から10年振り!の24時間耐久レース)が復活したのでワクワクしながらYouTubeで富士24時間を見てました。
ちなみに応援してるチームはY’s distraction GTNET GT-R とENDLESS GT-Rです。
スタート。

スタートして15週くらいでセーフティカー導入。
どうやらR8とWRXの接触のようです。
R8はリタイア。
WRXは市販車のドアを移植して30分で復活。
夕暮れ

スピンが相次ぎました。
夜間走行

花火が綺麗な一方スタートから12時間くらいたった頃、ENDLESS 86とゴルフのクラッシュにより赤旗。
クラッシュの原因を作ったアウディTCRにペナルティー。

⬆ニュルブルクリンクみたいにピットに戻らないんですね。
ここはSUPER GTの赤旗に似てる。
そして、レース再開。
総合トップのENDLESS GT-Rは快調のスタート。
各車ルーティンのピット作業やメンテナンスタイムをこなす。
MAX RCFのピット作業なぜに方向変えてるんだろう。

明け方になり、総合トップだったENDLESS GT-Rはブレーキトラブルで後退。
フェニックスアジアのR8LMSが総合トップに躍り出る。(ここは寝てました。気がつけばお昼の2時になってました。)
トップのR8ですがメンテナンスタイムで順位逆転して99号車のGT-Rが総合トップに。

お昼くらい?に再び赤旗。
そして、レース残り1時間くらいでDステーション ポルシェがエンジントラブルでリタイア。
GT-Rの後ろに2台のR8が続く。
そして、ゴール!
総合優勝はY’s distraction GTNET GT-Rです。(^O^)
GT-Rが勝ってくれて良かった。
ちなみにこのチームは鈴鹿戦でも勝利を収めた。

今回はここまで<(_ _)>
約50年振りの富士24時間レースが無事に終わりましたね!
国内の24時間(十勝24時間から10年振り!の24時間耐久レース)が復活したのでワクワクしながらYouTubeで富士24時間を見てました。
ちなみに応援してるチームはY’s distraction GTNET GT-R とENDLESS GT-Rです。
スタート。

スタートして15週くらいでセーフティカー導入。
どうやらR8とWRXの接触のようです。
R8はリタイア。
WRXは市販車のドアを移植して30分で復活。
夕暮れ

スピンが相次ぎました。
夜間走行

花火が綺麗な一方スタートから12時間くらいたった頃、ENDLESS 86とゴルフのクラッシュにより赤旗。
クラッシュの原因を作ったアウディTCRにペナルティー。

⬆ニュルブルクリンクみたいにピットに戻らないんですね。
ここはSUPER GTの赤旗に似てる。
そして、レース再開。
総合トップのENDLESS GT-Rは快調のスタート。
各車ルーティンのピット作業やメンテナンスタイムをこなす。

MAX RCFのピット作業なぜに方向変えてるんだろう。

明け方になり、総合トップだったENDLESS GT-Rはブレーキトラブルで後退。
フェニックスアジアのR8LMSが総合トップに躍り出る。(ここは寝てました。気がつけばお昼の2時になってました。)
トップのR8ですがメンテナンスタイムで順位逆転して99号車のGT-Rが総合トップに。

お昼くらい?に再び赤旗。
そして、レース残り1時間くらいでDステーション ポルシェがエンジントラブルでリタイア。
GT-Rの後ろに2台のR8が続く。
そして、ゴール!
総合優勝はY’s distraction GTNET GT-Rです。(^O^)
GT-Rが勝ってくれて良かった。
ちなみにこのチームは鈴鹿戦でも勝利を収めた。

今回はここまで<(_ _)>