康介君おはよう~!!
お友達と、元気よく、登校の図!!(笑)
今朝も??あれ?いない?
すると、お友達が「康介ねぼう!」と、教えてくれました!(笑)
この、写真は~!一昨日のですよ!!
いつもは、このように、3人で登校しているのですが!
今日は5~6分遅れて、急ぎ足で一人でいきましたね!
一瞬お友達だけでさ、歩いてきたので「康ちゃん具合でもわるいのかな?」
なんてさ、じいじ心配しま . . . 本文を読む
月見 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/月見
仲秋の名月」という表現もあるが、これだと「陰暦8月の月」を指し、十五夜の月に限定されなくなる。「仲秋」とは、秋を初秋(旧暦7月)、仲秋(同8月)、晩秋(同9月)の3つに区分した場合、旧暦8月全体を指す。対して「中秋」とは「秋の中日」=陰暦8月15日 . . . 本文を読む
先日もお知らせしましたが、
昨日は本人が行ってきました!!
真希も写ってますから、康介君一家でおでかけしたんですね!!
そうか!パパ雨でさ、朝練が中止でしたね!
ベランダに、バスタオルをかけて、そこに、「せみの幼虫」(真希にいわせると、うごくぬけがら!)(笑)
羽化していく、様子を写真に!!段階的に撮って!!
横に、説明や、感想をこくめいに!!書いてありますよ!!
はればれと . . . 本文を読む
一昨日お泊りしていた、ふたり!!
パパがお着替えを持ってきてくれましたので、
お昼までは、また遊び~!!
ママがきました!
午後からは、ばあば抜きの4人でさ!「かしわの葉公園」へ~!”!
どうよ「スワンボート:」ですよ!”!
これが、結構きついのだ!!
ペダル式ですから、じいじ、ロードバイクで鍛えた、健脚で!???
必死にこぐのですが、また、あ~た!
「じ . . . 本文を読む
なんと!!!大ニュースで~す!!!
康介君のさ「せみの羽化」がさ、学校代表でさ、市の展示会へ~!!!
じいじ、「うれしいな!!!うれしいな!!」
学年でさ3名のなかに、はいったんですよ~!!(すごいことでしょう!!)
それが、これです!!!
なかなかの、盛況でさたくさんの、お客さまが!!!!
スイミングでのお友達の名前があちらこちらに!!!
知ってる名前が4~5人もいたそうだ!! . . . 本文を読む
いえね、色っぽい話は全然なし~!(笑)
じいじのさ、11日間のさ夏休みが終わって、仕事復帰しただけですよ!(がっかりした?)(笑)
「ひさしぶり~!」なんて、同僚に声をかけてもさ
昨日会ったような、くちぶりでさ「おはよう~!!」
8人いますので、10日や、15日ぶりに顔をあわせるのは、普通のことですから!(笑)
でも、じいじの居ないことの、出来事や、いろいろ教えてはくれましたがね。
た . . . 本文を読む
昨日ラインにさ、ばあばが、うさぎさんスタンプと
「お手玉できました、真希につたえて」と!!
「お手玉だ!」ママから!
「ばあば、ラインうまくなったね、なれてきたよ!」と、おじちゃんから!
ばあばがさ、タブレットでしらべたら、あまりよく、でてこない?の?と、
じいじのPCでさ、検索「お手玉の作り方」を!
こんどは、くわしく、作り方の図面もでてきて、紙に鉛筆でかきうつす!(ここがア . . . 本文を読む
だってさ!
バイクでブ~と、朝からツーリングでしょう!
行き先はさ『道の駅」ですよ~!いつもいく隣の市のです!
9時過ぎにでかけましたので、渋滞は無く、すんなり~!!
40分足らずで、到着したのですが、もう駐車場は満車で行列ができてました。
バイク置き場は先客1台のみ!!
カートいっぱいの、野菜やら、お花~!!
まぁなんとか、リヤーの荷物いれやら、シート下のBOXやらに、おさめたので . . . 本文を読む
なが~い!夏休みが終わりましたね~!!
ママ、パパ、じいじ、ばあば、おめでとうございます!!(笑)
昨日から平常な生活が戻りましたよ~!!いや~!!めでたい!(笑)
今年はいっぱ~いの、楽しい思い出をつくることが、できました!!
宿題をいっぱい、つめた大きなバッグを持って、元気よく登校していきました!!
ザリガニ取り~!
とんぼ取り~!
ぶどう狩~!
どんじゃら . . . 本文を読む
先週に続き!!
昨日も朝練へ、参加~!!
ちと、寒いぐらいの、ベストコンディションかな?(笑)
これは、終わってからの温度ですから、走り始めはもっと、低かったの!
コースには結構走ってましたね~!!
いつもの、チームが団体でなん、チームも!!!
うちのチームはさ、参加6名でした!!
じいじも、頑張って4周コンプリート!!
今回スマホのアプリは快調でさ、ハートレイトも、ケイデンス . . . 本文を読む