エアポート出撃ダイアリー

趣味で空港へ写真を撮りに出撃中(年間80回程度)。民間機中心で、軍用機関係は主に航空祭の情報発信となります。

エアポート出撃ダイアリー #2036 羽田空港(終業後出撃)

2025年01月29日 | 日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1245;撮影開始  1600;機材撤収

 1150    コアタイムなしのフルフレックスを行使して出撃
 1235    羽田空港第3ターミナルに到着

 1245〜1600 羽田空港第3ターミナル展望デッキにて飛行機撮影
       機材撤収

 1825    自宅に帰着にて全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;快晴

1230 視程;40km、気温;11℃、風速;20kt(10.3m/s)、風向;230(南西)
1530 視程;40km、気温;11℃、風速;21kt(10.4m/s)、風向;240(西南西)

使用滑走路;1245〜1600 着陸 RW22&RW23、離陸 RW16R/L


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバル ジェット ルクセンブルク A319-100 LX-TCB



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本航空 B767-300/ER JA622J 東京ディズニーシー Fantasy Springs


ビジネスジェット アメリカ籍 N916MM



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 1,770円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営浅草線、京浜急行線(羽田空港第3ターミナルまで;547円)
東京モノレール(羽田空港第3ターミナル→浜松町;519円)
JR東日本(浜松町→秋葉原;167円)
つくばエクスプレス(秋葉原→つくば;1,205円)
地元の路線バス(230円)
会社から支給の交通費(-1,650円)

昼食(絶食;0円)
夕食(自宅にて)

サッポロ黒ラベル(350mL;204円)
サントリー角ハイボール濃いめ(350mL×2;400円)
こだわり酒場のお茶サワー伊右衛門(350mL;148円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
確実に歳を取ってきている。

老眼を自覚したのは10年以上前だし、ここ最近ではテレビの音が聞き取りにく
いこともある。世に言う「耳が遠くなった」って奴である。

そう言えばさぁ。
若かりし頃は、羽田空港に行ったら、朝から晩まで狂ったように写真を撮って
いたものだが。

今じゃさぁ。
4〜5時間も撮ればご馳走様だもんなぁ。
撮影意欲も低下してきているのだろうな。

寒さにも暑さにも弱くなってきているし。
歳は取りたくないねぇ。

それでも老体にムチを打ち、細々とでも空港詣では継続しますよ。



エアポート出撃ダイアリー
https://www.mag2.com/m/0000083417

スポッターズ的ひこうき写真館
https://airportworld.sakura.ne.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿