朝から晴天になり昨日までに白菜の植え付け畝にマルチ張が完了していたので
午後から白菜苗の植え付け頂いた苗をポットで育て物で少し大きめ24本を間隔
40㎝で3列植え畝に取り合えず24本作付け残りは自家製物を後日植え付け予定
キャベツは昨日農家から頂いた苗17本間隔は40㎝でマルチなしの畝に植え付け
殺虫剤散布済で高畝で二条植えの畝に植え付け完了
朝から晴天になり昨日までに白菜の植え付け畝にマルチ張が完了していたので
午後から白菜苗の植え付け頂いた苗をポットで育て物で少し大きめ24本を間隔
40㎝で3列植え畝に取り合えず24本作付け残りは自家製物を後日植え付け予定
キャベツは昨日農家から頂いた苗17本間隔は40㎝でマルチなしの畝に植え付け
殺虫剤散布済で高畝で二条植えの畝に植え付け完了
台風上陸で一日自宅で過ごして時間があったので畑の準備作業を日記の中で整理
1.土作り 予定地に牛糞 苦土石灰 もみ殻 糠 入れて管理機で荒起こしして
その後に土を集めて化成肥料と土壌殺菌剤いれて高速回転で出来るだけ細かく仕上げ
高畝にして60㎝間隔で溝切して3列畝を作る、
明日から天気次第で進める
朝方は白菜、大根、玉ねぎ、依然と雨が降らず所々地割れがあり三日置いて
水遣りをした、マルチの裾を上げて灌水をした
午後からは管理機の爪の交換したので効果確認した、部分的に大きい塊があ
り、爪の摩耗が激して箇所と入れ替えし確認で稼働してみたいい感じになり
先のこまめ耕運機も交換効果があり、合わせて以前よりもかなり細かい土に
耕す事が出来そう。ロータリー爪は摩耗程度で今後交換することにする
早朝に畑に行くことが出来て畑でラジオ体操を行い農作業が出来た
白菜のマルチ栽培にマルチの裾を掘り起こしてパイプにテープで止めて裾を
捲り開けて化成肥料を少し入れて灌水してパイプで抑えた
大根はマルチ穴にホースで灌水した、キャベツはマルチ穴に液肥を如雨露で
入れて追い肥とした。この所雨が無く土が乾燥しているのでマルチ栽培でも
枯れる心配あり全部の野菜の葉状態を確認して順次水遣りを行う事にした
都合で畑到着は畑も暖かくなった10時で野菜の見回りで青虫を10匹を殺した
白菜が防虫ネットを外してから下の葉が大きく成り追い肥を施すことにした
黒マルチの裾をあげでて化成肥料と灌水してマルチの裾を鉄パイプで止めて
土寄せしてから閉めた
以前から問題点でマルチの中の追い肥が省力する方法がないか検討する
次回はキャベツの畝で行うので調べる