YSKの野菜作り

野菜の種から苗作り、畑への定植まで自家製の野菜作り。安心して食べられるおいしい野菜作りをモットーとしてます。

マスクメロンが着果しました。

2014-06-30 | メロン

マスクメロン(F1リムジン)6月22日に誘引してから一週間9株中6株に

着果しました。子ヅルの第8節目です。人工授粉はしてません。

現在温室ハウスは両サイド被いのビニールオープンですので蝶々、蜂等で受粉します。

その上の節も雌花があり着果した模様です。

今後肥大の様子を見て一ヅル1果で育てたいです。

   

写真をクリックしますと拡大します。

今日は追肥と水やりたっぷりとしました。

そして下葉を切り脇芽も除去しました。

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 


トウモロコシ収穫真っ最中

2014-06-29 | 野菜の直売

トウモロコシ(ハニーバンタム)の収穫も第3列の後半です。

きょうは朝取りて゛す。AM5:30に畑に行き雨の中収穫しました。

朝取りはトウモロコシの糖分が一番有る時間帯ですので。

 約120本欠きました。そのまま店頭へ行きトウモロコシの調整作業です。

軽トラに積み込んだ状況です。コンテナ2ケース半今日は収穫です。

  写真をクリックしますと拡大します。

キュウリも毎日の収穫です。ついでに販売します。

調整作業中 のトウモロコシです。

軽トラの荷台に乗っての作業です。

 

5本を袋詰めして販売です。

今日が一番の食べごろです。畑でトウモロコシを生のまま1ヶ食しました。

収穫当初の甘味より 濃くなり後味が残ります。

店頭販売の様子ですが、ほとんど午前中に売れて品薄になりました。

  

結局午前中でトウモロコシ完売とトマト、キュウリも品薄となりました。

------------------------------------------------------------------------------

午後は施設に入居中の母親(94才)が新築の家を見たいとのことで迎えに行きました。

母親は我が実家に嫁いでから親父の農業を一緒に65年もやってきました。

その畑は今YSK が引き継いで野菜作りをしてます。

日頃はカミさんが随時施設に行っていましたが、今日は車いすに載せ替える力が必要

です。また畑の野菜も見たいとのことでYSK今日は一人で案内役をかってでました。

雨上がりの好天気で気温も上昇し、新築の自宅周りと畑の散歩は40分ほどで切り上げました。

毎日施設の空調の中にいるので、今日の暑さは我々の暑さ感覚とは老人ですので違います。

母親に気を使いながらの1時間でした。施設に戻り母親担当の職員にお土産でトウモロコシと

マクワウリを差し上げました。(畑で母の前での収穫をしたトウモロコシとマクワ)

-----------------------------------------------------------------------------

 午後3時ごろまたトウモロコシの収穫です。60本欠きました。

そして温室ハウスの完熟トマトを同時に収穫販売です。

 

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


畑全体の野菜状況

2014-06-28 | 畑全体

今日は朝から雨です

午前中は田んぼの水代金を地主宅へ半期分集金です。(今年は水田組合の役員ですので)

田んぼ1坪で水代20~33円で計算しています。yskは官地の代金と

地所の持ち分の双方がありますので、高額になります。水田は現在使っていませんが、

用水路の水代は強制的に支払です。

畑は今日は作業ができません。

午後雨上がりを見込んで畑の様子を撮影しました。

西側の畑

右の花はペチュニアです。マルチ花壇です。

  写真をクリックしますと拡大します。

カボチャ(品種不明)とサツマイモのマルチの列です。

サツマイモカボチャ 

株ネギとゴボウ、チンゲン菜 、サラダ白菜の畝です。

 ゴボウは元気です。

キュウリ、十六ささげ、枝豆のマルチです。

  

ナスと大根の列です。長ナス、賀茂ナスがまだ一番果の状況です。

  

大根は品種夏祭です。まだ直径3cmほどです。

左側のジャガイモ男爵とキタアカリはまだ収穫してません。

ほとんど枯れています。(晴れたら収穫)

南側の畑

ズッキーニとオクラを植えてあります。双方とも定植が遅かったため

こんなです。

 

トマト畑です。

 

スイカ畑です。

 

スイカ畑の東側のトウモロコシF1プラチナコーンです。もうすぐ収穫できます。

落花生です。まだマルチのままです。そろそろ剥がす予定です。

トウモロコシとの間の雑草がかなり大きくなり近次か除草しなければ!

 

北側の畑

トウモロコシのピーターコーンハニーバンタムとピーマンのスイートロング、賀茂ナス

を栽培してます。

  

  ピーマンの列の奥が賀茂ナスです。

北西の畑

里芋とかぼちゃです。

カボチャは現在収穫中で特にミニカボチャ(F1豊産カボチャ)は鈴なりです。

 

 

この時期は草との対決です。

1週間も放置すると野原となります。

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 


マクワ瓜が大きくなりました。

2014-06-27 | まくわ瓜

 スイカ畑の西側の1列の3/4がマクワウリです。

ほとんど放置状態でツルの方向の移動のみ行ってまいりました。

玉の数はミツバチの援助でかなりの数になりました。

推定の球数は 200ヶ以上です。

所々黄色の色ズキが始まりました。

 写真をクリックしますと拡大します。

写真の赤線の外がマクワのツルの林です。

こんな状況です。マクワ3兄弟

  

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 


スイカを収穫しました。

2014-06-26 | 西瓜

やっと最初の収穫です。

5月下旬のこだまスイカの雌花、受粉後30日を超えました。受粉の日付のポールが

刺さっていますのでそれぞれ、赤こだまのプリティーガール2個 と黄こだまのメロ・ゴールド4個を

収穫しました。

今日のスイカ畑です。

  写真をクリックしますと拡大します。

黒部スイカは大きくなり株からはみ出て見えます.

スイカ畑は完全に双方のツルが伸びて通路は草原になりました。中に入るには

竹竿2mを使ってツルを踏まないようかき分けて入ります。

収穫後の一部の写真です。

写真上がカボチャです。カボチャは店頭販売しました。今日は赤かぼちゃとミニカボチャ

合わせて25個収穫販売です。

こだまスイカ黄(メロ・ゴールド)食後のデザートとで切りました。

いつもの甘さで生産者(YSK)は安心です。

 

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 

 

 


トウモロコシの初売り

2014-06-25 | トウモロコシ

2日間葬式の為ブログを休みました。

------------------------------------------------------------------------

4月1日に最初の播種のトウモロコシのマルチ4列が(約900本)収穫状況になり、

本日早朝収穫しました。ハニーバンタムピーターコーンの畑です。

畑での収穫状況です。

背丈は2m近くです。根本茎の太さはΦ40~50はあります。

 

   写真をクリックしますと拡大します。

マルチ第一列をもぎ取り約80本収穫 です。

その後トマト、キュウリ、ピーマンを収穫して店頭へ直行です。

店頭横でトウモロコシの袋詰めです。不要な茎を房の端から2cmの位置で切り、

表面の皮を4枚程度剥がして袋に入れます。袋は100枚入りの

FOB#25でOPP両面防曇 性フィルムのNo.13を使用しています。(高価です)

冷蔵庫にそのまま入れてOKで、

袋を外に出しても曇りませんので野菜の鮮度がよく解ります。

4箇所に通気孔があり新鮮野菜の鮮度が保たれ、

袋はすべてこの銘柄を使用しています。

サイズはいろいろあります。

店頭販売の様子です。

午前中で完売です。昼休みに再び収穫です。

90本収穫しました。そのまま直販です。夕方完売しました。

 

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 

 


メロンの支柱建て誘引とトウモロコシ収穫

2014-06-22 | メロン

温室ハウスで育てていたネットメロン、大型プランターで栽培していましたが

ツルがプランターからはみ出ていますので今日は支柱を建てネットに誘引の作業です。

温室ハウスも雑草が生え先ずは草取り、そしてハウス周りのトマトの下葉の除去です。

トマトはすっきりしました。その他ハウス内の予備の苗はここにきて畑の定植苗が順調ですので

全部捨てました。中央の3.6Mに大型プランターを配置します。

大玉ネットメロンのF1リムジンのカタログです。

 国華園のタネで10粒で9株できましたが2株成長いまいち!

ハウスに整列しました。

 写真をクリックしますと拡大します。

プランターの生育の様子

  

支柱を建て、ネットを高さ1Mを2段に張りました。

 

ツルの誘引をしました。

  最初の雌花が見えます。

この後ツルの成長を待ち、雌花の受粉でうまくできるか楽しみです。(研究しなければ)

去年は3株で2ヶ収穫しました。今年は9株少なくとも8ヶは収穫したいです。

トウモロコシ初収穫

ハニーバンタムピーターコーンの最初に播いた列で、房が太り気味を2本

を試し取りしました。

 まだ若いです。収穫は後1週間です。

取り敢えず身長計測

次に体重

いつもの年と同じ程度の試し取りの出来具合です。重さはさらに増えると思います。

400~450gがベストです。

 

閲覧、訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 


緊急事態です。

2014-06-21 | 日記

午前中トマトの枝が伸びましたので誘引作業。

昼に引っ越し先に戻り食事して休憩しているとき、お店の電話。

様子がおかしい。yskが出ました。TELは隣の家のm君です。

"先ほどおばあちゃんが亡くなりました。"とのことの電話でびっくり!

午前中m君は隣の畑の除草でトラクターを動かしていたのでまさかと!

おばあちゃんは我々夫婦の仲人です。(親戚関係です)

一年前より体調が芳しくなく、 入院でその後退院し自宅での療養生活でした。

入院中は時折見舞いにも病院へ行きました。

自宅では一時食事も流動食等、看病の奥さんも大変です。享年90才です。

午後から早々m君の自宅へ行きこれからの相談と地元自冶会の

役割分担等の打ち合わせ。

今日は午後8:00まで葬儀の打ち合わせでした。

月、火と通夜、葬儀です。葬儀経験上(2年前)m君のアドバイスの役目です。

 

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 

 


スイカの防護ネット張りと様子

2014-06-20 | 西瓜

が日増しに成長です。隣との畝の間隔を4mとしてましたが、

ツルが2mを超えましたので、中央でツル同士交差しました。

スイカ畑の中を歩く足場がだんだん狭くなりました。今日は防護ネットをスイカ畑の北側の道路沿いを張りました。

これで完全にネットで畑は囲み終わりました。

  写真をクリックしますと拡大します。

全体の様子です。

   1列と2列目、1列目タヒチ2列目タヒチと縞紅スイカと黒部スイカです。

  2列と3列目、3列目は

こだまスイカのメロ・ゴールド(黄)とF1プリティーガール(赤)です。

写真の右奥4列目はF1プリティーガール(赤)が1/4列で後はマクワウリです。

その後全体のスイカの様子見回りです。

一週間前の人工授粉の玉です。このクラスの玉数 13節付近の着果が多いです。

 

黒部スイカ(超大玉)

大きくなりました。どこまで太っていくの!

  

タヒチ(大玉)

表面が黒くなりました。これから大きくなります。

 

F1プリティーガール(赤)こだま

6月4 日のペアースイカ

 今日6月20日大きくなりました。

メロ・ゴールド(黄)こだま

品種別では着果数が一番多いです。

 

縞紅スイカ(大玉)

トーホクのタネで毎年栽培してますので

今年は4株栽培です。スイカの縞模様が美しいスイカ本来の大玉です。

 

今日までの着果数、人工授粉では約300玉程度でミツバチが200玉ぐらいかなーー。

この後最後の受粉を18節付近にして人工授粉は終了です。

全株順調に成長ですが所々アブラーが葉の裏側に着いてます。

テントウムシが駆除してますので放置してます。消毒はできません。

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK

 

 

 

 

 

 

 


十六ささげのツルの整理

2014-06-19 | 豆類

早朝から曇りがちで6:00からスイカの人工授粉です。

18節付近の受粉をしました。約50玉ですがまだ13節付近の残りがあり適度に受粉です。

約1時間で終わりその後十六ささげのツルの整理です。

キュウリと同じ畝で定植して面倒見してませんので、ささげのツルが伸び放題です。

脇芽も取らず混植の枝豆に播きつく始末です。

整理前の状況です。

パイプアーチネットの内側

外側

一株のつるを3~5本として外側の短い子ヅルは切りました。

作業前の株です。

ツルを整理しました。

 これだけ切りました。 

ネットに絡まらないツルは手でネットに巻きつけました。

ツルは案外柔軟性があり簡単には折れません。巻きつけは余り気を使いません。

こんな状況です。

まだ花芽が出るまでツルの面倒を時折しなければなりません。

キュウリは収穫中です。1日於きで10~30本収穫しています。

閲覧、訪問ありがとうございます。YSK