みなさんの好きな言葉は何ですか? 若しくは、座右の銘は?などとよく聞かれます。いろんな言葉を聞いたり、書いてある言葉を目にしたりします。
そしてその言葉の意味を、勝手に理解したり、想像したりしています。自分的には、何処かでいろんな言葉を目にしたりすると、その意味を考えて、納得するのが結構好きですね。(笑)
本で読んだことがあるのですが、メジャーリーガー松井の母校である石川星稜高校の野球部グラウンドにある、黒板に、山下監督の字でこう書いてあるそうです。
心が変わると行動が変わる 行動が変わると習慣が変わる 習慣が変わると人格が変わる 人格が変わると運命が変わる 運命が変わると人生が変わる
何事もやる気になってやれば、成功して人生までもが変わるんだよ・・・ということです。
仕事でいつも行っている工場の事務所には、こんな言葉が書いてあります。
何事も真剣にやると知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いいかげんだと言い訳ばかり・・・。 どれもごもっともですね。 誰かさんに言ってやりたいですね(笑)
小学校5年生の時に、担任の先生がよく言っていた言葉があります。
何事も、進んでやるのは上の上 真似てやるのは中の中 言われてやるのは下の下
言われてもしないのは、人間失格。 思わず頭を縦に振って納得しちゃいますよね(笑)
23人の子供たちにもよく言います。 言われたら、(ああそうかもしれないなぁ?)と思って一度やってみることだ・・・と。 みなさんも、人間失格にならないように気をつけましょう!