情熱のコーチ

頑張れ!未来ある子供たち!

遠くの空へ

2010年12月12日 23時23分52秒 | ブログ

永い間・・・・ご苦労さまでした。     そして・・・・大変お疲れさまでした。あなたが何十年という月日をかけてやってきたことは、決して間違ってはいませんでしたよ。                                    ただその事が悲しい事に、ほんの何人にしか分かっていないんです。

その証拠に、全くまとまりがなくバラバラで、みんな自分勝手です。特にここ数年はね。                これは変な考えの人が、自分本位で意味のない事をやらせているからです。みんなの本心を知ったらショックでしょうね。   ていうかそうなって初めて自分のバカさかげんに気づくのでしょうね。

色んなことがありましたよね。楽しい事、悲しい事、そして悔しい事も・・・・。               いつも明るいあなたのことだから、悔しい事があっても、遠くの空へ向かって大声で叫んで忘れちゃったんでしょうね。

そして周りの人への気遣いも、決して忘れないあなたは、いつも勇気づけてくれましたね。             本当にありがとうございました。     また呑みに行きましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋

2010年12月12日 01時28分00秒 | ブログ

色々やっていて、何とか今日中に・・・・と思っていましたが、やっぱり日付が変わってしまいました。(汗)     

先程テレビで駄菓子屋の事をやっていました。     我々が子供の頃は、そこら中に駄菓子屋があったのですが、今はめっきり見かけなくなりましたね。

コンビニのワンコーナーに駄菓子コーナーがあるのは知っていますが、やっぱり駄菓子屋の雰囲気とは違いますね。     

子供の頃・・・・近所の空き地で仲間と共に野球をしていて、終わるとみんなで自転車で駄菓子屋に行き、お菓子はもちろんの事、飴やガム、アイスにジュースなどを買って食べたり飲んだりしたものです。     

そしてまた面白いのが、クジ引きです!     飴やガム、それにスーパーボールやちょっとした玩具類のクジ引きがありましたね。

仲間の一人がそのクジ引きの商品を、クジごと全部買い込んで、店の外でみんなでそのクジを開けてみると、みんなが狙っていた肝心な1等が無かったりするんですよね。(笑)     

あとは駄菓子屋に居るときに、ちょうど業者がその店に商品の補充に来ることがあるのですが、それがまた嬉しいんです(^^)v     何故かというと、当たりつきの商品があって、例えばガムならば、あのガムの箱は、上から何列目の左から何番目が必ず当たりだ!とかあのカードは上から何番目が当たりだ!・・・・。といった具合にいつも通っている店だからみんなが分かっているんです。商品が綺麗に並べられると、みんな当たりの商品を取りたくて一斉に手を出すので、すぐに箱の中身がグチャグチャになってしまい店のオバサンによく怒られたのを覚えています。

楽しかったですよ・・・・あの頃。     時がたつに連れ、店はなくなってしまいましたが、あの頃の子供たちの心には、いつまでもあの店があることでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする