yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

リネンのギンガムチェックでストールが完成 ☆ミ

2008-05-21 | Stole&muffler
               たまには無心になる時間も良いものですね ^^

              ストール作り 続けて何本もは頑張れませんが

                1本ずつなら時々作っていこうかな ♪

              しっかりとした良い感じのストールができました

  

           なんだか 昨日の画像とあまり変わっていませんね ^_^;

           でも 近くで見ると ほら!端ミシンも終わってますよ(笑)

          

                 今回のサイズは128㎝×46㎝です


          


                    ストールのフリンジ作りは

          『横糸を1本ずつ抜いて行く』という地道な作業から始まります

               最初はすぅ~っと抜けて気持ちが良いのですが

               段々と縦糸に絡んで抜けにくくなっていきます

         そんな時は昔ながらの『くし』を使ってフリンジをとかしてあげると

                絡まった糸がほぐれて作業が楽になります

          先日 温泉に行った時にもらって来たくしが大活躍しています

          

             目打ちはyu*yuにとって ハンドメイドの必需品です

           フリンジの糸抜きも目打ちに糸を引っかけて抜いています

          ミシンを掛けるときにも右手にはいつも目打ちを持っています

      目打ちで布を抑えながら縫ったり*厚手の物を縫うときは送りを助けたり*

            縫い間違えたときは目打ちを使って縫い目をほどきます

      なので何を作るにも裁縫箱から最初に取り出すのはいつも「目打ち」ですネ


           

          
    2つのランキングに参加しています   それぞれ ぽちり☆と応援お願いします      

               にほんブログ村 ハンドメイドブログへ      ファイブ ブログランキング


         応援してくれるみなさんから たくさんのぱわー* を頂いていま~す
               毎日のおうえん ほんとうにありがとう  (*^_^*)


                 最後まで読んでくれてありがとう♪
 
        先日 我が家の掃除機が壊れてしまいました (>_<)
        前々から様子がおかしかったので「そろそろかな?」とは思っていたのですが。。

        もう5~6年くらいは使っていたので
        新しい掃除機を買おうにも機能が新しくなりすぎていて
        ちんぷんかんぷん 

        紙パック式かサイクロン式かでさんざん悩んで
        サイクロン式を買ってみました
        決めては何もありません・・ただの思いつきデス

        そして買ってから気付いたのですが
        今の掃除機って重たいんですね
        階段に掃除機を掛けながら2階に上がるのが大変になりました ^^;

              copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved
コメント (18)