yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

my blouse* 前立てはレース仕立てにしてみました ☆ミ

2008-05-23 | Blouse&Tunic
                   制作しているmy blouse* 

          いつものようにダダッとミシンを進められれば良いのですが

            一応 初めて作ったパターンは縫い代を多めに付けて

          縫っては試着・・縫っては試着・・を繰り返して作っています

         ホントは仮縫いをすれば良いのですけど。。自分用なのでね ^_^;

          

         なのでまだ上部分しか出来上がってませんが こんな感じです

          

                 前立てにはレースを付けてみました

          

             前端からちょこっとだけレースをはみ出させています

          

         もともと1枚で着るブラウスではないので(透け透けです ^_^;)

                    ボタンホールは作らず

               『飾りボタン+内側にスナップ』にするか

          もしくはそのまま開けておいても良いかな?と思っています

            全体が出来上がってからボタンを乗せて考えます*

          

             それから昨日質問を頂いた『9』の形の定規ですが

       Dカーブルーラーと言って袖ぐりや襟ぐりのカーブを引く時に使います

           

               へんてこな形ですが便利な定規です♪

           

      ハンドメイドブログのランキングに参加しています
                         それぞれ ぽちり☆と応援お願いします       

             にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← 今日も大混戦です*

             ファイブ ブログランキング ← In-point ☆ out-pointとも加算されていきます*
                 
           いつもぽちり☆としてくれる みなさま*ありがとうございます


                          最後まで読んでくれてありがとう♪ 


        昨日 宅急便屋さんが来たのですが
        「○○さ~ん 宅急便で~す 着払いで送料1260円です」と
        インターホンで言われ
        「着払い?何か頼んだっけ?」と思いつつ・・財布を持って玄関に向かいました

        いつも配達に来るおじさんなので「いや~今日は風が強いねぇ~」なんて
        話しながら代金を払っていたのですが
        ふと品名を見たら「パソコン」って書いてありました (@_@。
        「ん??これうちのじゃないんじゃない??」
        ちゃんと見たら住所もダンナ様の名前も惜しくも違ってました

        良かったぁ~変なもの買わなくて ^_^;

        我が家も表札に下の名前は入れていないし
        宅急便はyu*yuの名前で来るのがほとんど(←ハンドメイド品デス)なので
        おじさんも気付かなかったのでしょうね

        楽しみに待っていた布が届いたかと内心ウキウキしていたので
        (良く考えたら着払いにはしてないのですが・・)
        ちょとがっかりでした 
                 
               copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved 
コメント (10)